LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板
(486件)このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2011年8月3日 07:39 | |
| 0 | 7 | 2011年7月31日 20:15 | |
| 2 | 3 | 2011年7月29日 08:27 | |
| 1 | 1 | 2011年6月13日 05:00 | |
| 0 | 7 | 2011年5月28日 16:00 | |
| 0 | 7 | 2011年5月23日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ご利用のブラウザは何(名称及びバージョン)ですか?
書込番号:13328102
0点
そのまんま”ネットの履歴を削除”で検索かければ山のようにヒットするでしょう。
書込番号:13328114
2点
場を利用して利得したのだから、利得のやり逃げは良くない。
利得を場に還元する義務があるのではないのか?
書込番号:13329460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
購入を考えて店舗に行き、店舗でインターネット・ブラウザを試しました。
Flashは普通に表示はされたんですが、
Flash上でAction Scriptでリンクされているリンク先に行くことができませんでした。
クリックは出来るんですが、ページが切り替わりません。
(もちろんFlashが使われているページでFlash以外のhtmlリンクは普通にリンク先に行けます。)
皆さまのもそうですか?そうなら、購入出来ないのですが…
私が試して出来なかったのは東京ディズニーリゾートのホテル予約ページです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/index.html
ここにAction ScriptのリンクがあるFlashが使われています。
このページの上部右側にある
「ご予約・購入済みの方は→<申込履歴の確認・変更>」
のリンクが、クリックしてもリンク先に飛びませんでした。
WindowsのPCだと、新しいウィンドウが開きます。
0点
はじめまして。
すてぃっち113さんこんにちは。
私の端末でも同様に、クリック?はできますが新規のウィンドウが表示されません(T_T)
ちなみに、端末のアップデートはしていない(失敗してできない・・・)状態です。
このFlashはアンドロイドでは無理なのか、LifeTouchNote固有の問題なのかはわかりません。
店頭で他のタブレットで確認してみてはいかがでしょうか??
将来的にはスマートフォン向けサイトが用意されるかもしれませんが、
現状、万全を期すならば、WindowsやMacOS搭載のパソコンをお勧めします。
取り急ぎご報告失礼致します!!
書込番号:13317673
0点
自分は端末のアップデート済みです
どうもブラウザによって違うかも
Dolphin Browser HD,Opera mini,firefox,NetFrontR Life Browser v2
この中でNetFrontR Life Browser v2がスムーズに出来ました
通信環境はntt xiでプラネックスモバイルルータを利用ですが
非常に重かったので
お勧めできないかも
書込番号:13317910
0点
ブラウザの
ポップアップウィンドウをブロックしないに
書込番号:13317926
0点
試しに ASUS Eee Pad Transformer TF101 Android 3.1へのアップデート済みで
確認したら パソコンよりは遅いけどLifeTouch NOTEと比べると
全然違いますね 画面も広いし
と言うよりスマートフォンからアクセス出来る何かあるような気がします
書込番号:13318065
0点
亀の目さん
office999さん
レークランド・テリアさん
お忙しい中、お返事を頂きどうもありがとうございます。
つまりは、新しい(ポップアップ)ウィンドウがデフォルトだと開かないのが原因でしょうか?
店舗で設定変更出来るか分からないですが、やらせてもらって試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13318674
0点
度々です。
>つまりは、新しい(ポップアップ)ウィンドウがデフォルトだと開かないのが原因でしょうか?
はい。
レークランド・テリアさんのご指摘通り、「ポップアップウインドウをブロック」の設定をOFFにしたら無事表示されました。(ポップアップを開くかは聞いてきます)
ただ、office999の仰る通りとても重く、その上、開いたウインドウがサイズ指定されていてとても見づらいです。
ブラウザーを開いて、キーボードショートカットの「Menu」+「P」で設定が表示されます。
お店でお確かめください!!
書込番号:13318707
0点
亀の目さん
詳しいご説明、どうもありがとうございます。
設定の仕方までお教え頂いて、助かります。
店舗で確かめてみようと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13319464
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Android Market(日本)の利用は可能でしょうか?
出来ます
bluetoothマウスの利用は可能でしょうか?
自分も試したけどダメですね
使えると便利なのに
書込番号:13305743
1点
ありがとうございます!
ちなみに、キャリアが発売しているXperiaなどで利用できる、すべてのアプリが利用可能ですか?
宜しくお願いします
書込番号:13306413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアが発売しているXperiaなどで利用できる、すべてのアプリが利用可能ですか?
それは分りませんが ソフトによると思うけど
グーグルのアカウントが必要ですが
インストール時に機種の選択がある場合も
現在 四台のアンドロイドを持ってますが
基本的には同じです
書込番号:13308479
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
この機種をUSB型のイーモバイルを使っていたので、ワイヤレスで使えるようルーターを買いましたが、うまくインターネットに接続できません。はやりUSB型ではワイヤレスんしても無理なのでしょうか?もし、どうしたら接続できるのか教えてください。
0点
使っているイーモバイルの機種、ルーターの機種を書かないと答えようがありません。
PC → ルーター → イーモバイル の順でインターネットに繋がりますが、PCを
別の機種(例えばWindows機)に変えた場合は接続ができていますか?
書込番号:13125840
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ライフタッチノートを使用しております。自宅の無線ラン(wi−fi)につなげて使用しております。しかし、強い電波の中(具体的には同じ部屋)で接続をしようとしているのに、「IPアドレスを取得中・・・」と言う表示が出て、結局切断されてしまうことが多いのです。(時に、簡単に接続が可能なときもあります。) そこで質問です。@接続が容易になるようなコツはありませんでしょうか? Aどうせ自分の部屋からwI−Fi経由でしかネットにつながないので、IPアドレスというものを予めスマートフォンに設定しておけば、常につながるのではないでしょうか?もし、その方法があれば教えて下さい。
0点
はじめまして。masakkunnさん
こんばんは。
回答になっていませんが、私も同じような症状になります。
電源投入後は、だいたい素直につながりますが、スリープ復帰後に同じようにWiFiが繋がろうとして、切断。また、繋がろうとして切断になります。
あるいは、自分でアクセスポイントに直接つねげないとダメです。
原因をまだつかめていませんが、同じような症状になっていることを報告させていただきます。
現在は、だましだまし使っている状態です。
もし、原因を解明できたらご報告いたします。
つまらない書き込み失礼致しました。
書込番号:13009676
0点
はじめまして。
こちらの機種の所有者ではありませんが、手持ちのノートパソコンで似たような症状がありました。
原因としましては無線LAN親機のSSIDの隠蔽(ANY接続拒否)機能を使用していることです。
一度この機能をオフにしてお試しください。
ただセキュリティ面が少し落ちると思うので、MACアドレスフィルタリングの機能や
暗号化をしっかり設定した上で試してみてください。
書込番号:13024179
0点
ありがとうございました。
つながらないときは、電源を切ってやりなおすと言う事を繰り返しております。
これで繋がることが多いのですが、鬱陶しいです。
私はネットの接続などには詳しくないのですが、詳しい人にその線でやってみます。
書込番号:13025490
0点
はじめまして。masakkunnさん
私のLifetouch Noteは、最初は問題なく接続されていたのですが、別の無線LAN設定を加えた途端にmasakkunnさんと同じような症状が出てきました。
その前後の差分から原因を推測しましたので情報提供します。
まず問題なく無線LANが接続されていたときは、
デスクトップからMenuを呼び出して
『設定』⇒『無線とネットワーク』⇒『Wi-Fi設定』⇒『Wi-Fi簡単設定』
を使用して無線LANを設定していました。
一方、接続が上手く行かなくなったときは、『ワイヤレス自動接続』を使って別の無線LAN設定を加えています。
そして、さらに『ワイヤレス自動接続』を初めて使うときに、
『登録したアクセスポイント以外のアクセスポイントに接続できない場合がありす。その場合、本アプリケーションに接続するアクセスポイントを登録してください』というメッセージが出てきていたため、今まで使用していたものもこのアプリケーションに加えました。
単純に考えると、この『ワイヤレス自動接続』の作動が上手くないようです。
masakkunnさんがこの『ワイヤレス自動接続』を使用して、接続がうまくいっていないのかどうかは分からないですが、少なくとも私の場合はこれが原因と考えられます。
対策として、masakkunnさんのように『自分の部屋からwI−Fi経由でしかネットにつながない』、つまり1カ所しかWi-Fi設定をしないのであれば、『ワイヤレス自動接続』を使わないのが良いと思います。
ちなみに、『ワイヤレス自動接続』からメインで使用しているWi-Fi設定を削除し、当初設定で使用した方法のみで繋げると、また前と同じように、もたついたり失敗することなく接続されるようになりました。
どうしても『ワイヤレス自動接続』を使用したい場合には、外出時などの公衆無線LAN設定のみにするのが良いと思いますが、もたついて接続失敗するようでは意味がないですね。
『設定』⇒『無線とネットワーク』⇒『Wi-Fi設定』⇒『Wi-Fi簡単設定』で一度設定しておくと、その設定は保存されるようなので、いちいち暗号化キーを入力し直さなくても『Wi-Fiネットワーク』に表示されるものを選択するだけで繋がるようになります。
私の場合は、ポータブル利用(移動先での半固定利用)が殆どなので、これで十分。
移動先でこの設定を一度し直しておけば、あとはスリープからの復帰も問題無しです。
ちなみに『ワイヤレス自動接続』を使用したとき、必ず接続がもたついて失敗することがあるかというと、必ずしもそうではないようです。
このあたりはまだ上手くいくパターンがありそうなので、他の方々からの情報提供を期待いたします。
よろしくおねがいします。
書込番号:13039075
0点
非常に有用な情報をありがとうございました。
所で、『ワイヤレス自動接続』を切るには、どうやれば良いのでしょうか?
今やっているのですが、その項目にまで辿り着かないのです・・・
申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
書込番号:13040342
0点
masakkunnさん、レスが遅くなってすみません
『ワイヤレス自動接続』を切るには、普通に『ワイヤレス自動接続』アプリを立ち上げて、接続設定されているプロファイルを削除するだけです。
自動接続で無線LANに繋がっている状態の場合には、削除ボタンが押せませんので、一度手動接続に切り替えてください。削除ボタンが押せるようになります。
削除後、無線LANへの接続が切るでしょうから、
『設定』⇒『無線とネットワーク』⇒『Wi-Fi設定』
で画面の下側に表示される接続先を選択して、出てくるダイアログから接続ボタンを押せば、無線LAN接続が復帰します。
他の無線LANに接続する必要がないなら、その後は、何もせずに普通に使えます。
書込番号:13060708
0点
追加情報です。
既に『ワイヤレス自動接続』のプロファイルを全て消して使っているのですが、不思議なことが起こっています。
『設定』⇒『無線とネットワーク』⇒『Wi-Fi設定』で過去に設定した無線LANの間で、移動時に選択しなおさなくても勝手に切り替わってくれてます。有り難いことに、もたついたり接続失敗することなく。
『ワイヤレス自動接続』の役割は何なのでしょう?
書込番号:13062133
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
この機種でVPN接続(PPTP接続)をしたのですが、VPN接続ができるアプリをご存じないでしょうか?
理由は大学で無線LANを使いたいからです。
NECに問い合わせたところ、本体に機能はないが、アプリを入れれば可能との回答でしたので、専用のアプリを探しています。
よろしくお願いします。
0点
さっそくのレスありがとうございます。
ただ、残念ながらこれは操作方法の紹介のようなので、解決にはいたりませんでした。
そもそもLifetouchnoteにはVPNメニューすら存在していないのです。
アプリを追加して、VPN接続ができるようにしたいのですが。
書込番号:13013769
0点
ごめんなさい。VPNのメニュー自体が設定項目にないんですね。
このようなアプリがあるようです。LifeTouchNOTEで動作するかは不明ですが...
http://pandroid.jp/application/productivity/122082
書込番号:13014042
0点
返信遅れてすみません。
マーケットにもなく、ほかの所からダウンロードしようとしたところ、未対応のようでした。
もう、あきらめるしかないでしょうか。
書込番号:13018066
0点
VPN設定というアプリでPPTPの設定画面は出てきます。
マーケットで"VPN設定"で検索してみてください。
参考までに
http://jp.androlib.com/android.application.jp-eguchi-android-vpnshow-jBCnE.aspx
書込番号:13018749
0点
遅くなって申しあけありません。
アプリはインストールできました。
大学側の情報とネットでの情報を参考に設定し、試してみたところうまくいきませんでした。
電波の強いところでためしたのですが、何度やってもつながりません。
大学側によると、スマートフォンでもうまくいくのといかないのとあるそうです。
うまくいくもの:Galaxy S(docomo) Galaxy Tab(docomo)
うまくいかないもの:上の2つ以外
これらは今年の3月の情報ですが、lifetouchnoteはおろか、iphoneやipadなども含まれておらず、詳細は不明です。なぜこのような違いがでるのか、携帯に詳しくないのでわかりません。
一応、NECの機器ならできるだろうと、担当の人に言われたのですが。
書込番号:13042025
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






