LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

2011年 3月10日 発売

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x480 詳細OS種類:Android 2.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Tegra 250/1GHz LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日

  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の中古価格比較
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のスペック・仕様
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のレビュー
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のクチコミ
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]の画像・動画
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のピックアップリスト
  • LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A > LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 nepianさん
クチコミ投稿数:2件

WEB閲覧ができる小型のものを探していたことと、製品在庫がわずかで買えなくなりそうなので、よく調べないまま急いで購入して、初期設定でつまづいてしまいました。

無線LANについては過去にも多くの質問があったようですが、ルータからの情報は強で受信はしていますが、スキャン中と表示され「WPA2 PSKで保護」とメッセージが出て接続できません。
過去の回答を参考にWiFi設定からネットワークの追加でネットワークSSIDを入力してみましたが接続には至りません。

ADSLでNECのAtermWD605CVからBuffaroのルータWHR-HP-Gをつなげていて、WindowsXPのノートPCは接続できています。さらには、LT-NA75W1との接続を試みた後には、元々接続できていたノートPCまでインターネット接続ができなくなります。こちらは何回か再起動すると接続は回復しますが、こういうものなのでしょうか。

ルータには対応OSとしてWindowsしか記載されていないのでルータを変更すればよいのかとも思いますが素人質問で申し訳ありません。
無線LAN接続ができるように皆様のお知恵を貸していただけないでしょうか。

書込番号:13912185

ナイスクチコミ!0


返信する
geheim2さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 01:15(1年以上前)

アクセスポイントは見えているようなので、入力しなければならないのはSSIDでなく
暗号化キー(または 事前共有キー)であるように思います。

http://121ware.com/e-manual/m/nx/lt/201102/pdf/ss/v1/mst/853_811086_003_a.pdf
の39ページあたり参考に、、

ノートPCの無線LANが使えなくなるくだりはよく分かりません。
Lifetouch Noteを接続する前後でのルータ側のログを詳しい人に
見てもらえればいいのですが。

書込番号:13912542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/19 02:16(1年以上前)

WHR-HP-Gのファームウェアfor Windows Ver.1.49

http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-hp-g_fw.html

いつ購入されたルーターかわからないのでVer.も不明ですが
上記バージョンなら対応OSは、↓になります。
Windows 7(32bit/64bit)/Vista(32bit/64bit)/Windows XP/2000/Me/98/95/NT4.0

またWPA2 PSK はgeheim2さんも書かれているように暗号化キーの事です。

書込番号:13912685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/19 02:24(1年以上前)

たぶんVer1.47ですね。ファームウェアの更新をおススメします。

【変更履歴】
●Ver1.47 → Ver1.49
[仕様変更]
 1.Windows Vista Feature Pack for Wirelessが適用されたPCとのWPSによる接続に対応しました。
 2.NTT東日本 フレッツ・スクウェアのルーティングアドレス情報を更新しました。
[不具合修正]
 1.PPPoEのパスワードにスペースを使用できない不具合の対策を行いました。
 2.インターネット@スタートによってインターネット接続が確立した後、
  DNSによる名前解決ができなくなることがある問題を修正しました。
 3.UPnPの不具合について対策を行いました。
  ・ポートマッピングのエラーコードの誤りを修正しました。
   2台以上のUPnP機器が同時通信したとき通信できなくなることがある問題が改善されます。

 その他、表記・誤記について修正を行いました。
 ※注意※
 Ver.1.48にて搭載の「iPhone簡単接続」の機能は搭載されておりません。

書込番号:13912689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/19 02:51(1年以上前)

今、ふと気が付いたのですがOS Android 2.2ですよね。
すみませんwindowsOSのつもりで色々書いてしまいました。

AOSS使うなら↓入れないと駄目かも。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

しかし、WHR-HP-Gでは動作確認リストにすら載ってない。
WHR-HP-GNは載ってましたけどね。ましてスマホ用だから使えるかどうか。

書込番号:13912720

ナイスクチコミ!0


atsu-atsuさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 19:33(1年以上前)

こんばんわ

私も2日前この機種を中古で購入して初アンドロイドしています。
私も同様に無線LANからたびたび切断されるので返信しておきます。

環境
1.WIMAX家(AtermWM3400RN無線設定無)---(有線)---無線LAN(WZR-AMPG144NH)
2.WIMAX持ち運び(URoad-8000) 無線

1の環境で度々切断が発生します。無籍LAN装置の電源入れ直しでOKとなる。
2はずっと使っていてもOK。原因は不明です。
※PCは切断されることはありません。

対策あれば私も教えてほしいです。


以上

書込番号:13915204

ナイスクチコミ!1


スレ主 nepianさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/19 23:19(1年以上前)

早々のコメントありがとうございます。
じゃぱねっと鷹田さんに調べていただいたように Android 2.2対応と銘打っているLAN機器に変えたほうがよいですね。
また接続できないのはgeheim2さん、じゃぱねっと鷹田さんがおっしゃるように暗号化キーの入力に問題があるのかもしれません。暗号化キーとは回線を開いたときに与えられたものですよね。
調べて再試行してみます。

書込番号:13916423

ナイスクチコミ!1


konma08さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 03:19(1年以上前)

僕もnepianさんと全く同じで初心者なのに調子にのってこの冬の少ないボーナスでこの商品を購入しましてWifiが接続できず嫁さんに怒られています…。
ルーターが同じBuffaroのWHR−HP−Gでして何度悲鳴をあげたことか…。
Buffaroのサービスセンターに電話しても時間内には電話できないので…。
私もAndoroido対応のルーターに買い替えようか悩んでいますがこれ以上の出費はひかえたいし…なんやかんやしていたらこんな時間になりました…。
nepiannさん…もしうまく行けば暗号キーの調べ方やら教えて下さいませ。
宜しくお願いします。

書込番号:13929256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:68件 ふらりP310 

2011/12/23 07:14(1年以上前)

暗号キーの調べ方

無線LAN親機本体の裏側にある、
MACアドレス「MAC:************」(もしくはSSID「SSID:************」)
として記載されている12桁の英数字と、
PINコード「PIN:********(8桁の数字)」
を確認・メモしておきます。

以下は、iPhone 3Gの設定なので若干違うかもですが参考にはなるかも。

1.「ホーム」画面から「設定」をタップします。

2.「Wi-Fi」をタップします。

3.「Wi-Fi」 のボタンが【 オン 】になっていることを確認します。
【 オフ 】になっている場合、「Wi-Fi」 の右のボタンをタップして【 オン 】に変更します。

4.ワイヤレスネットワークの検索が終わるまで、しばらく待ちます。

5.接続できるネットワークの名前が表示されるので、あらかじめメモを取っていたMACアドレスと同じ文字の入ったネットワークの名前「XXXXXXXXXXXX-1」※1をタップします。
※1:例
MAC:00AABBCCDDEE
の場合、
ネットワーク名:00AABBCCDDEE-1
を選択 ※PINコード入力方式時に表示されるMACアドレスは、暗号化レベルにより以下の通り表示されます。暗号化レベルを変更したい場合、無線LAN親機のWEB設定画面で変更する必要があります。
AES:「XXXXXXXXXXXX-1」
TKIP:「XXXXXXXXXXXX-2」
WEP:「XXXXXXXXXXXX-3」

6.パスワードの入力画面が表示されるので、あらかじめメモをとっていた「PIN」を確認しながら、「PINの8桁の数字」と「PINの最初から5桁の数字」を続けて13桁の数字※を入力し、「接続」をタップします。
※例:
PIN:12345678
の場合、
パスワード:1234567812345
と入力

7.画面左上、無線LAN接続済みを示すアイコンが表示されれば、接続完了です。

↑これはまったく関係ないと思いますがネットワークの接続を確認すれば同じかと。

書込番号:13929430

ナイスクチコミ!1


konma08さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 23:02(1年以上前)

みなさま…ありがとうございます。
なんとか無事に接続することができました。
嫁もきっと抱きしめてくれると思います。
本当に一時はどうなるかと思いました。
結局…
◎WiFiネットワークでSSIDの番号が表示されていてクリックしてもパスワード入力の画面にならないので新たにWiFiネットワークの追加で面倒臭いですがSSIDの番号を入力。そうしたらパスワード入力の画面になりますので暗号キー(BUFFALOのホームページで確認してください)を入力しました。
そしたら…ついに…夢の扉が…。
ご協力くださった方々ありがとうございます。
ただWiFiを繋がないと何も始まらないのはどうかと…。

書込番号:13932758

ナイスクチコミ!0


zzyさん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/03 17:52(1年以上前)

全く同じ機種を使用して、同じ困難にぶつかっている方が多い事に驚きと安心しました。

しかし、書き込みの内容だけで理解した方と、私の様にまだ苦戦している者があります。

kakaku33さん
どこに暗号キーが調べられるのか、リンク先をご指示頂けるとありがたいです。

他に、もう少し噛み砕いて教えて頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:13974483

ナイスクチコミ!1


konma08さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/04 00:05(1年以上前)

暗号キーの確認方法は…

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8340/p/1,2,292,283/session/L3RpbWUvMTMxMjc2MDcwMS9zaWQvcmZtd0FaQWs%3D

でBUFFALOのホームページ内「無線機親機のSSIDと暗号キーの確認方法」のページに行くと思いますので後は指示に従ってSSIDと暗号キーを確認してメモして下さい。
もしSSIDの番号が分からなければ「クライアントマネージャ(パソコンを接続した際にCDからダウンロードしてると思いますが)」をクリックして「詳細設定」をクリックしたら現在パソコンに繋がっているルーターの詳細が確認できます※暗号キーの番号は表示されません。

参考になるか分かりませんが私がWiFiを接続できました手順は…
◎WiFIネットワークを選択
自分のSSIDの番号が表示されると思いますがタップしてもパスワード入力画面にならないので「WiFiネットワークの追加」をタップして下さい。
そうしたらSSIDとパスワード入力画面になるので面倒臭いですが先程メモしたSSIDの番号と暗号キーの番号を入力して下さい。

多分同じ機種であるならこれで繋がると思いますが…。
私も色々やって接続に泣かされましたが諦めずガンバッテ下さい。

書込番号:13976176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機種はもう出ない(予定)だそうです

2011/12/17 23:52(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 sayorinさん
クチコミ投稿数:4件

12月アタマに、池袋ビックカメラで、在庫限り16,800円で購入しました。
急いでいたので価格コムの最安値を見ずに買ったけれど、当初の予算以下で、
店員さんもいろいろ教えて下さったし、良い買い物できたと思っています。

そのとき伺った店員さんのお話によれば、

「キーボードのついたタイプは現行機種・在庫のみで終了し、
以降の新製品は、タブレットタイプだけになるそうです。
(いつ頃出ますか?と伺ったら)時期は私どもも聞いてはいないのですが、
今までの発売サイクルから考えて、来年半ばには出るのではないかと。」

とのことでした。

書込番号:13906869

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2011/12/20 21:02(1年以上前)

sayorinさん

情報、ありがとうございます。
Nikkeiトレンディーなどをみても、タブレット型の特集でしたので、これからは
この手のキーボード一体型は他のメーカーからもでないのかも知れませんね。

iPod touchも持っているのですが、自宅ではブルートゥース型のキーボードで
外出するときは身軽なキーボード無しというのがいいのかも。。

書込番号:13919947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Radikoについて

2011/12/17 15:52(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:81件

はじめまして。

Rajikoについて質問させていただきます。

アプリではなく、WEB上のストリーミング放送を聴くことは可能でしょうか。

本機をお持ちの方、ご回答を宜しくお願いします。

書込番号:13904646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/17 16:54(1年以上前)

Andoroid版もWindows版もできることは同じだから、PCにradiko入れて試してみては。

書込番号:13904849

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/17 19:54(1年以上前)

聞いてみたけどPCと同じで使えます、ただエリア判定があるので自分のエリアのラジオ局がRedikoに参加してないと聞けません。被災地のラジオ局はエリア判定をしてないようで全国で聞くことができるようです。

書込番号:13905605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2011/12/18 15:14(1年以上前)

ありがとうございます!

本機購入の決断が着きました。

早速、電気屋さんに足を運んでみます!!

書込番号:13909514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

navi

2011/12/11 14:41(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

ナビとして使える可能性はあるのでしょうか?

書込番号:13878468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/12/11 16:48(1年以上前)

アプリがありますのでナビとしても使えることにはなっております。実際つかってみてます。しかし、アプリ側に問題がありよく地図がフリーズしたり、突然閉じてしまったりします。自動車用のナビとしてつかうには期待しないほうがよいかと思います。運転途中でフリーズされたりすると復帰がいらつきます。画面も日光の当たり具合で見にくかったりします。歩行用にはいいかも。有料のナビソフトならよいのかもしれません。Navitimeとかありますが評判は?
http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/android_app/#drive
どなたか使っている方いましたら情報ほしいですね。

書込番号:13878926

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2011/12/11 21:28(1年以上前)

オフラインでも使えますか

書込番号:13880229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/11 23:01(1年以上前)

一旦、グーグルマップをダウンロードしますので、途中で目的地を変更したり大きく道をはずさなければオフラインで使えます。

書込番号:13880793

ナイスクチコミ!0


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/13 02:42(1年以上前)

問題はオフラインで使えるか?ということですよね。
私が一度使ったところでは車でスタート15分くらいはすばらしい案内でした、しかしその後ルート探索を始めてフリーズ状態になってだめでした。一応オフラインキャッシュの設定があるのですが不完全で安定しません。
「地図ロイド」というソフトを今試していますがオフラインキャッシュサイズを無制限にして手動でキャッシュを貯めていけば現在地をGPSで表示することは標準マップより安定しています。

書込番号:13885655

ナイスクチコミ!1


kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件

2012/05/11 02:01(1年以上前)

「地図ロイド」を本格的に使いましたがこれは使えます。
ナビ機能は目的地の方向と距離くらいしかありませんが地図をキャッシュに貯めておけばオフラインでも安定して現在地を表示してくれますキャッシュできる地図は国土地理院とyahoo地図だけでgoogleの地図はオフラインでは使えないようです。こつはキャッシュをSDカードに指定することと事前にキャッシュに地図をため込んでおくことです地図がなければ何の意味もありません。
そして目的地等をブックマークに登録して使うときにはそれを目的地に指定します。
あとは本体の固定が重要です。

書込番号:14547166

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Yahoobookビューアーについて

2011/12/11 07:34(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:47件

マンガをこれで読みたくてビューアーをダウンロードし、Yahoo!bookストアで立ち読みまでいくのですがブラウザがビューアーで立ち上がりませんえしたというメッセージがでます
JavaもちろんONにしているのんですが、もしかして機種が対応外ということなんでしょうか・・・

書込番号:13877101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A

クチコミ投稿数:3件

旅にでかけるので、SDカードに映像を取り込んでもっていきたいと思っているのですが、
どのソフトで変換すれば、一番早くできるでしょうか?
また、どのような設定にすれば、よろしいのでしょうか?
自分で色々調べてみて、mediacoderでやってみたのですが、メニューとかがうまく機能しない上に、
音声がとっても小さくなってしまいました^_^;
また、iphoneとかは、設定の対象などになっているソフトもあるようなのですが、
LifeTouch Noteに適した設定の仕方がよくわかりません・・・・・
フリーでなくても構いませんので、簡単にできるソフトがあれば教えていただきたいです。
まったくの初心者で困っています。
お力を貸していただけると嬉しいです<m(__)m>

書込番号:13871950

ナイスクチコミ!0


返信する
office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/10 08:58(1年以上前)

レンタルとか違法でない事を前提に
http://fairusewizard.com/lang_en/

自分はFairUse Wizard 2LEを使ってますが

標準では無理な場合 マーケットからアプリを
落として下さい

書込番号:13872791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/10 09:18(1年以上前)

早々のお返事、ありがとうございます!
あの、codecというのでしょうか、ファイル形式というのでしょうか、映像と音の設定はどのようにしたらよろしいのでしょうか?
お手数をおかけして申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:13872852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


office999さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/11 12:10(1年以上前)

調べて下さい
どんなDVDかも判らないしね
書けば詳しい方からコメントが来るかも

書込番号:13877933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/11 16:32(1年以上前)

スレ主さんがどんなものを変換するのか知りませんが,私は通常これを使っています。特に難しい設定をせずに使用できます。体験版もありますので試用してみてはいかがですか?ファイルフォーマットはPSP用やiPhone用のものを選択すれば大丈夫です。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tms.html

書込番号:13878865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/14 22:59(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
パソコンの調子が悪いのでしょうか、どうにも途中でとまったりしながらも、
なんとか変換できています。
今までのダンスの映像をDVDに落としたものから、
バレエの教則DVDなどをもっていきたくて変換しています。
PSPの設定で無事に見ることができています。
ありがとうございました!

書込番号:13893545

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]」のクチコミ掲示板に
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]を新規書き込みLifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
NEC

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月10日

LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング