LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板
(1360件)このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2013年5月10日 00:07 | |
| 1 | 2 | 2013年5月1日 14:46 | |
| 4 | 9 | 2013年5月1日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2013年4月20日 19:21 | |
| 1 | 7 | 2013年4月19日 19:19 | |
| 0 | 5 | 2013年4月17日 10:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
Atokを誤って削除してしまったため、初期化したのですが、改めて設定後は、Gmailやインターネットはできるのですが、Googleにログインしたり、マーケットにアクセスしようとすると「エラーが発生しました。しばらくたってからやり直してください」とのエラーメッセージが出てしまってログインすることすらできません。新しいIDをとってやってみてもできませんでした。どなたか解決方法をご存知の方がいたらよろしくお願いします。
0点
端末の設定で、日付と時刻は合っているでしょうか。
別の端末(例えばパソコン)からGoogleへはログインできるでしょうか。
書込番号:16098530
0点
ありがとうございます。パソコンからだとログインできます。また、端末の日付や時間も正しいのですが、ブラウザでGoogleのページからログインしようとすると「ページが見つかりませんでした」となってしまい、マーケットを起動すると「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度試して下さい。」と表示されて「OK」をタップするとマーケットが終了してしまいます。
書込番号:16100112
0点
初期化したあと、ソフトウェアアップデート(http://121ware.com/navigate/support/ltn/info/20110627/)
は実施済みでしょうか。
書込番号:16100522
0点
ソフトウェアアップデートをタップすると、マーケットに接続しようとしてエラー画面になってしまいます。
書込番号:16103899
0点
2段階認証の設定はしてません。別のスマートフォンからは問題なくログインできてます。
書込番号:16107067
1点
Google Playのapkファイル(最新版に近いもの)
をダウンロード&インストールしてみてはどうでしょうか。
(参考) Google Play Store 3.10.14「Download:の下のリンク」
http://www.eapktop.com/google-play-store-3-10-14.html
書込番号:16115413
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ブラウザのブックマーク機能で登録した ブックマークのいくつか を削除したいのですが
どのようにすれば可能かご存知の方教えてください。
ちなみにメーカサイトの マニュアル類、FAQは確認しましたが
掲載ありませんでした。
0点
ブックマークの1つを長押ししても、削除
というメニュー項目は出てこないでしょうか。
書込番号:16073890
1点
SCスタナー様
書き込みありがとうございます。
早速確認しましたが 問題なく削除できました。
ありがとうございました。
なお、返信遅れまして失礼しました。
とりいそぎ御礼差し上げます。
書込番号:16081147
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
搭載されているウェブリメールfor Androidに来たzipファイルを開こうとすると「このファイルは表示できません」
と言われてしまいます。AndroidZIP等のアプリは入っているのですが?何とかZIPをダウンロードまたは開く方法はないでしょうか?
0点
ZIPを解凍しないと中は見られない。
解凍ソフト使ってください。
書込番号:16065578
1点
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/compress-and-uncompress-files-zip-files
書込番号:16065649
1点
回答ありがとうございます。なんだか書き方が悪かったんでしょうか?回答TOOLはあるのでファイルがダウンロードなり、すればいいのですがダウンロードできないのです。メーカにも確認したのですがAndroidだはメールの添付のzipはダウンロードできないそうなんです。スマフォのアンドロイドはできるのでメールアプリが悪いのではと。とはいっても仕事上のzipファイルは送られてくるのでこまっています。Androidがわるいのでしょうか?
書込番号:16066218
0点
仕事ならパソコン使えば良いだけでしょう?
どうしても仕事でスマホでないと円滑にできないのなら、送付元に送り方を変更して貰う。
書込番号:16066400
1点
パソコンは重い、高いでしょ。さらにアンドロイドで携帯で出来てこの機種で出来ないのはなぜか探究したいでしょ。もしできるのであれば、買った人ももっと便利になるじゃないですか。そういう場所ではないのでしょうか?購入前の一助にもなるし、買った人も参考になるので皆さんにお伺いしています。どうしてもとかじゃなく購入したので便利に使いたいだけなのですが。ちなみにブラウザからメールの業者のwebメールでメールを確かめたのですがダウンロードできませんでした。何かご存知の方よろしくお願いいたします。
書込番号:16068957
0点
いや、仕事であることができなくて本当に困ってるなら僕なら手段を選ばずに解決できる方法を使うという意味で書きました。
書込番号:16069170
0点
へ?
Gmailでzipファイルって受け取れないの?
うそ?
Gmailを使うのは ダメですか?
書込番号:16078583
0点
AndroidのGmailはzipファイルを開けないようです。自問自答みたいでなんなんですが、見つけましたzipファイルをダウンロード出来るアプリ。それはAquaMailです。exchange系のmailアプリならいいのかもしれませんが、これ評価が良かったのでおすすめです。みなさんお騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:16081743
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
LINEをうちの妻がこれでやっていますが、
Timelineで他の人の投稿が表示されないそうです。
ブロックされていることはまず考えられないのですが、
android2.2ではできないなどありますでしょうか。
どなたかこの機種でLINEをやられている方、教えていただけませんでしょうか。
書込番号:16039063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
題名のSDカード TS32GSDHC10 に換装してみたところ以下の現象がおこりました。
購入を検討の方はご参考までに。
・スリープ復帰後wifiに接続できない。(これはSD8GBの時もごくたまにありましたが、確率が激増しました)
・設定からwifiを復帰しにいこうとすると、設定自体がフリーズする。
・なんとかwifi設定にいけたとしてもwifiオンオフ切り替えたら名前は忘れてしまったがエラーがでて
Wifiの復旧が完全にできなくなる。
・ならばwifi自体のスリープをOFFにしてしまえと試みるが、スリープ復帰後機器の
LANランプは点灯しているのにwifiにはつながっておらず結局wifi設定もフリーズ。
・電源落として再起動しないと復旧できない。
やはり過去スレにあるようにこの機種は32GBのSDは厳しいんでしょうかねぇ。
ちなみに自分の購入時のSDはsundiskです。使用は自宅のみで外部のwifiにはつなぎません。
書込番号:15914256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mik_tさん、こんにちは。
無責任発言となりますが、そのSDカードをNTFSフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15914636
0点
>CADと格闘中さん
NTFSですか、考えになかったです。
後で試してみます。
>おかず9さん
自分と同じSDカードということでしょうか?
もし違うなら、是非参考にメーカーとクラスを教えていただきたいです。
過去の質問にもwifiではなくスリープ自体から復帰できないという報告が
ありましたがそういった不具合も全くなしでしょうか?
書込番号:15917411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CADと格闘中さん
NTFSにコンバートしてやってみましたが、挿入すると空のSDカードと表示されました。
ちなみにexFATはファイルが壊れてるとの表示です。
書込番号:15921700
0点
おなじみトランセンド32GBとシリコンパワー32GB,
それから、定番(?)の上海問屋のノンブランド32GB、
それから、ヤフオクで買ったノンブランドの32GB
どれもクラス10です
クラス10以外のものも、速度は全く変わりません(PC→SD、使用時の体感速度)
クラス4あれば十分だとおもってます、というか、クラス4未満は見たこと無い。。。
トランセンドの 安いし、保証があるんで安心ですかね
トランセンド 好きでいくつも使ってます
書込番号:15922479
0点
スレ主さんと全く同じ症状です。
こちらは買った時についてきたA-DATAの8GBですが、スリープから復帰するとほぼ間違いなくwifiに繋がらなくなります。その際一度電源を落とさない限りまともに(wifiが)動作しません。
しかし、私は自宅と外でwifi使うんですが、自宅(wimaxアクセスポイント NECアクセステクニカ製 aterm WM-3500R)に接続するときのみこの症状が起き、外(大学の構内ネット)で使うときは問題は発生しません。
ちなみに本体とSDどっちもフォーマットしても変化なしです。
ま・さ・か・同じNEC製で相性が悪いなんてこと信じたくはないんですが、もしかするとSDが関係してるのかもしれませんね。
書込番号:16028087
1点
3500はもう3年以上前のですかね
ずーっと愛用してますが。 いいですよね。
なーんも不具合ないっすよ、同じ構成デス
書込番号:16034930
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
先日こちらの機種を購入するかどうかで質問させて頂きました。
その際は、ありがとうございました。
結局購入してしばらく使ってみたのですが、
調べてもどうしても分からないことがあるので質問させて下さい。
ライフノートで下書きを長々と書いて、
その中からピックアップしてネットにUPしたいのですが、
ライフノート内でのコピペはできるのですが、
ライフノートのテキストをコピーして、ネット上でのペーストができません。
これはやはり不可能なのでしょうか?
ライフノートに設定されてあるブログ等にUPするわけではないので、
コピペができないと非常に面倒です。
他のテキストアプリで可能なものがあったら教えて頂けませんか?
私が考えるに無理であれば、ライフノートで作ってメールかSDカードでPCに送って、
UPするしかないでしょうか?
このような端末は初心者なので無知でお恥ずかしいですが、
アドバイスをお願い致します。
0点
ネット上への文章のペーストというのが具体的にどういう操作を差しているのかわかりません。ブラウザでコメント投稿のできるサイトを表示していて、そのコメント欄へペーストができないということでしょうか??
ライフノートは使っていないのですけど、「さみだれエディタ」とか「Jota+」などのテキストエディタであれば、そこで書いた文書をコピーして、ネットのコメント欄にペーストすることが出来ます。しかしブラウザやテキストエディタやWEBサイトの仕様によっては、直接ペーストができないということがあるのかもしれません。
もう少し具体的な状況を記入していただいたほうが良いかと思います。
書込番号:15898528
0点
raydream様ありがとうございます。
説明不足ですみません・・・。
おっしゃるような感じです。
あとは、ライフノートに設定されてあるブログ以外のブログへのUPや、
投稿サイトへの投稿など1つではないのですが、
どれをやってもペーストできなかったので・・・。
書込番号:15898958
0点
ペーストするときに、[Menuキー]+V という操作は効かないでしょうか。
(参考)
http://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/10288937.html
書込番号:15899719
![]()
0点
恐らくこうじゃないかなー?という想像を元に書いてみます。
もしも見当外れだったらごめんなさいね。
使ってるのは恐らく元から付いてるアプリのライフノートですよね?
そいで恐らくコピーまでは出来るのだけど、貼り付け先に上手く貼れないって事じゃないかと思うのですが、menu+Vとかctrl+Vとかで貼り付けるのは対応しているのと対応していないのとがあるようです。
じゃあダメなの?と言うとそんな事はありません。
元々LTN(ライフタッチノート)はスマホとPCの合いの子のような物ですので、そういう時は貼り付けたい所(書き込む場所)の画面にピトッとタッチ(長押し)してみて下さい。
テキストの編集というコマンドが出て貼り付けと言うのも出ると思いますので、そこで貼り付けを選べばライフノートに書いてコピーした部分を貼り付ける事が可能ですよ
何となく外観的にPCっぽいですけど、アンドロイドのスマホと同じですので分かりにくいですよね^^;
詳しい説明書も実は添付されてなくて後からPDFでダウンロードする形だったりで不満も多いですが、バッテリが長持ちするし書き物とネットを見るのが主体なら、使いこなせればとても便利な機種だと思いますので頑張って活用していけたらいいですね!
既にご存知かもしれませんが詳しい操作法のマニュアルが下記のページの右側のユーザーズマニュアルから見れます。添付はされてませんのでもしもまだなら是非。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lt/201102/html/na75w1ac.html
書込番号:15920786
![]()
0点
わざわざアドバイスを頂いたのに、
返信が遅れてしまい本当に申し訳ありませんでした。
早速試したところ、[Menuキー]+Vでいけました・・・!
結構ネット上でも調べたつもりだったのですが、
自分では確認することができませんでした。
SCスタナー様、ありがとうございます。
ガジェット大好き男様、ありがとうございます。
スマホは持っていないので、PCとの違いに戸惑うことも多々ですが:-)
せっかく買ったので使いこなせるように頑張ります。
書込番号:16026001
0点





