LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/バーミリオンレッド)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR [バーミリオンレッド] のクチコミ掲示板
(1360件)このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2013年4月7日 21:39 | |
| 1 | 2 | 2013年4月4日 10:20 | |
| 0 | 6 | 2013年3月15日 22:52 | |
| 2 | 9 | 2013年3月13日 12:04 | |
| 2 | 3 | 2013年2月21日 20:56 | |
| 0 | 2 | 2013年2月16日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
初めまして題名の4つ+1をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
1・ニコニコベンチマークはともかくどれ位の高画質動画までスムーズに再生できますか?
できればsm貼って頂ければなんとなく納得できます。
2・アプリを導入すればAOSS通信できる様ですが、アプリによる速度低下やCPU食いはありますか?
3・二年前に購入した初代LaVieLiteから乗り換えたい理由の一つです。
バッテリーの持ちと処理速度が駄目、本機はニコ動連続5時間に耐えられますか・・・?
4・延長保証は +五千円? +一万円? そして保証期間は三年+? 皆様入りました?
最後の質問です。下の書き込みを観覧しガッカリ、東京に住んでます。
75Wモデルの特価情報ありましたら是非下さい。もう無理承知ですが9800狙いたい。
よろしくお願致します。
0点
・・・知らんがな
NECに訊いたらどうでしょうかね
多分「さぁ?」って言われるかも知らんけど
AOSS通信ってなんでしょうね、意味理解してるのかな 私は分からんけど
ふつーに、SSIDのパス入れればつながるんじゃないのかな
98,00円+10%で買えるモンなら
ヤフオクで新品15,000円〜、中古でも12,000円で買えない(プラス送料)で取引成立するわけなかろーが。
書込番号:14041013
0点
返信どうもです
>NECに訊いたら
使用用途が似てる方探してます。
>AOSS通信
AOSSで、と書いた方が良かったですね。
はいご心配無く 家にあるPC、ゲーム機全部AOSSです。
>SSIDのパス入れれば
それは十分承知ですがやはりAOSSは便利なのでw
まあこれは手にしてから自分で試してもいいのですけどね。
初売ではないので特価で購入する事難しいかぁ・・・
部分的な回答でも助かりますので引き続きお願いします。
書込番号:14041512
0点
〉…知らんがな
知らないなら答えなくていいのに(苦笑)
AOSSのアプリについて聞いてるにも関わらず…w
質問者は下の書き込みを見たのですよ(ここ重要)
東京と書かれてるのに何故かヤフオクさんwww
突っ込み所満載でお腹痛い
この製品は動画が視聴出来る事が売りだしね〜
HPに書かれてるようつべ視聴時間とあまり変わらないと思うよ
バッテリーの点は
書込番号:14042006
3点
ニコニコ動画は観ていないので
2と4だけ答えます。
2.
AOSSは設定をするだけのものですから
これによって、通信速度が遅くなると
いうものではないと思います。
http://buffalo.jp/aoss/top.html
AOSS for Android 以外のアプリが常駐していたら
バッテリーの消耗や通信速度の低下はあると思います。
4.
延長保証には入っていません。
端末の寿命よりも、OSの寿命のほうが
早いような気がするので。
ヘビーユーザーだったら
加入したほうが安心だと思いますし、
それは使う人によるのではないでしょうか?
ただ、本体価格が2万円もしないので
5千円や1万円もするものではないと思いますよ。
商品代金の5%くらいが相場ではないでしょうか。
書込番号:14043421
![]()
0点
お二人さん返信どうもです
hogehoge785さん
>HPに書かれてるようつべ視聴時間とあまり変わらない
だといいのですけどね。
実際LaVieLiteも2時間位持つと歌ってた気がしますが、あれはライトを最低に落としたり
省電力設定に変更した時なので、実際はバランス設定明るさ3〜4で初期は1時間15分程度しか
持ちませんでした。普通にOperaでニコ動を楽しんだ時の場合。
最近はバッテリーが駄目なのか50分。
やはり実際のごくごく普通の使用者(ニコ厨)の意見聞けたら凄く嬉しいです。
たあみさん
>AOSS for Android
AndroidやiPhoneの一部のアプリはバクバクバクバクバッテリー消耗してしまうと聞きました。
自分ちと過激に考え過ぎかな・・・。
>ヘビーユーザー
過去にNECのPC四台中一台が故障しました。
それも極々普通に使用しており購入から一年半、勿論保証切れ。
いざ修理鑑定するととてつもなく高額な修理料金、故障箇所はマザボ。
ケース型ではなかったので特殊な基板の形。
もう諦めようとしました、VistaHPで長い息でもないので・・・。
っと脱線。。。言いたい事は当たり外れがあるって事です。
しかし5%なら入ってもいいかな、二年も使えば携帯、パソコン(ノート)乗り換えですし。
NECの延長保証は確か三年だしな・・・。
あんまり保証が高いなら二台購入も考えてたw
ありがとうございます。2、4解決。
引き続き1と3、本機でニコニコを楽しんでる方の意見と
特価情報を募集してます。よろしくお願いします。
書込番号:14043984
0点
PC200台以上も作っているのにAOSSもしらんとは・・・
まあ私も抜けてることはあるから大きなこといえんけど。
書込番号:14045248
0点
結局i5のノートPCを手に入れた
完全に遅すぎましたねw
4.0辺りが主流の中もう古いですね
書込番号:15990602
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
ヤフーオークションで特定の項目を表示すると、ブックマークが表示されなくなります(ブックマークが真っ黒な画面になる)そしてその後はいつもブラウザが強制終了してしまったり、動きが遅くなってしまったりして不安定になってしまいます
その項目は、ヤフーオークション→ゲーム→3DS本体の辺りです
その他、最近になってセキュリティの警告みたいのが頻繁に出るようになりました
「セキュリティ警告〜このサイトのセキュリティ証明書には問題があります」 等です
NECのワントゥワンコンタクトセンタに早速TELしましたが、何日も待たされたあげく、「初期化するしかないですね」との回答しか得られず、イマイチ分からないみたいな、あいまいな返事しか返ってきませんでした
ブチキレ寸前までいきまして、「もっとしっかりとしたサポートしろ」と言い返しTELを置きました
ワントゥワンは全く当てにならないので、その後は自分勝手に端末をいじり、セキュリティのメッセージを「表示しない」に勝手に設定したらセキュリティ警告は全く出なくなりました(安全面ではこんなことをしてよいのか不安ですが)
この端末機を使っている方にご質問ですが、このような現象(ブックマークの件とセキュリティ警告がでる件)はよく起こるのでしょうか?
やはりAndroidのOSだとインターネットのホームページをスムーズに見るのはキツいのでしょうか?
ヤフーのページはものすごくメジャーなサイトなだけに、自分ではスムーズに見れて当然と思っていましたが、いざ閲覧してみてこのような不具合が出たこと自体すごくショッキングに思っています
書込番号:15896759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AndroidのOSだとインターネットのホームページをスムーズに見るのはキツい
ユーザーではありませんが、ヤフオクのページも見えますよ。
タブレットの10インチはパソコンがわりになり快適だと思います。
(見るだけに特化すれば)
フラッシュの問題だとすればフラッシュ導入すれば解決しますよ。
ヤフオクの商品説明での可能性は低いとは思いますが。
書込番号:15898710
![]()
1点
返答遅れて申し訳ありません
他にもいろいろ聞いてみたのですが、ハッキリとした原因は分かりません
最近のタブレットはAndroid4.0とかOSもすごく新しくなっていて、HPとかアプリもそういった新しいOS中心に開発されているみたいです
それゆえに私の機種の2.2バージョンは初期の物らしいので、スムーズに見れないのもあるのではないのかという意見もありました
書込番号:15976107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
いまさらですが、ビックカメラのスマートブック福袋(9980円)にも入っていたようですが、近所のコジマではワゴンに7980円(ポーチ付き)で売ってました。
(7800円で売っているところもあるようですが)
この値段でも普通に売れ残ってました.....
まあ今ならもっと大画面のタブレット端末+Bluetoothのキーボードでもいいのかも
0点
差し支えなければどちらのコジマか、教えていただけないでしょうか!?
書込番号:15615628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、遅くなりましたが秋田市内のコジマです。
2ちゃんねるのLifeTouch Noteのスレで、地方のコジマで売っていたという情報を見てダメもとで買いに行ったので、他の店舗でもやっているかと思うのですが。
書込番号:15629592
0点
ありがとうございます!さっそく探してみます。
書込番号:15629707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この商品に興味があり調べていたら7,800円、7,980円から近くのコジマにTEL聞いてみました。
東京の店舗に無く秋田店はコジマ1軒しかはないことも分かり。
そこから引くには7,980円はタイムセール価格で8,980円になり+ 送料が掛かると知らされました。
>>(7800円で売っているところもあるようですが)
この事を言うとコジマでは無い店と思うといわれました。
*7,800円で買えるならスグに欲しいです。安い情報お待ちします。
書込番号:15650715
0点
本日、ラゾーナ川崎のビックカメラ内、ソフマップ掘り出し市で中古が9800〜14800円でした。夕方はさらに2千円引き。赤を8800円で買ってみました。残り3台、茶と黒がありました。今夜完売したかもしれません。
書込番号:15896566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
初めまして。
以下のような条件に適してる端末を探しています。
色々店頭やネット上で探していてこの商品にたどり着きました。
ただ、パソコンもですが特にタブレット端末は知識が全くなく、
携帯もスマホではないので用途に合っているか心配です。
・用途は、文章をかなり打つ(下書きなのでメモ機能程度でOKです)
それをネット上にUPする(ブログなど)。
・そのテキストをSDカード等に保存したい。
・ネット閲覧(動画サイト含む)
・コンパクト、軽量を重視
・値段は2万前後希望(3万まで)
メインのデスクトップはあるので、
サブとしてリビングや子育ての合間にささっと作業したいなと思っています。
15インチのノートパソコンを壊してしまい、安価で探しています。
ネットでは国産の12インチのノートパソコンの中古が結構安く買えるみたいで、
そちらとこのような端末で迷っています。
詳しい方にぜひアドバイスを頂きたいので、よろしくお願い致します。
1点
用途的には問題ないと思います
ただ、7インチと画面が小さいという点とOSがアンドロイド2.2と若干古いということです
完全にサブという扱いでいいならもうチョイでかくて安い中華PADもあります
MK-AR2
http://kakaku.com/item/K0000450152/
ご参考までに
書込番号:15878603
0点
予算が三万円あれば新品の
パソコンは買えます
この機種は古すぎる
さらに三万円足せば
快適な物が買えるけど
書込番号:15878915
0点
その用途でしたら打って付けのよい機種選びだと思いますよ。
当方、会議、議事録など、大量のテキストをドカドカ打ち込むのに、
「ポメラ」
というものを使っていました。
※見やすい液晶画面でフルキーボード、TFカード使える、という、
その道では結構有名なデバイスです
ですが、ポメラはもう使わなくなりました。
今はコレで議事録作ることも結構多くなりました。
(キーピッチが狭いんで、慣れるまで、早打ちはムズいですが)
ライフタッチノートの良いところは、キーボード搭載、に集約されると思うので、
ほかのパッドを買うのなら、別にキーボードを買って、毎回毎回ブルートゥース接続するか(めんどくさいのでしなくること、請け合いです)
ちなみに、10インチだろうが、タッチパッドでテキスト入力は、とってもとっても疲れるので、ふつーは、諦めます(笑)
で、ほかのパッド買って、ブルートゥースキーボードと両方持ち歩くか、たぶん数回キーボード使ったら、タンスの肥やし、かも
中古のノート、はやめた方がいいと思う。
15,000円程度の中古、っていうんなら、バッテリーもHDDも寿命でしょうから、持ち運び・長く使うものでは無いと思います
あと、ノートは重いので。
すぐに持ち歩かなくなること請け合いです
テキスト打ち、つまり、オフィス系使わない前提だったら、
ブログ更新程度だったら、
やっぱり、この、キーボード搭載のパッドっていうのは、俄然、強い!と思いますよ
スレ主さんの用途だと、アンドロイド2.2だろうと、マルチタッチ不可だろうと関係なさそうなので、
まさにうってつけな一台だと思いますよ
実質、アンドロ2.2で困ることはないと思いますよ
書込番号:15879174
![]()
0点
皆様、早速レスを頂きありがとうございます!
この機種は、結構古いんですね・・・。
>おかず9様
詳しく教えて頂き、有り難いです。
何点か質問させて頂いてもよろしいですか?
先日家電量販店でこの端末は見なかったのですが、
ポメラは初めて知りました。
触ってみてこんな感じでネットにも繋がればいいのにと思いました。
キーボードも手の小さい私には問題なさそうで、
何より布団にも持って入れそうなコンパクトさに惹かれました。
確かにノートは以前持っていた物は重くて大きすぎて・・・。
実家の小さめのノートですら、移動が面倒に感じているくらいです。
中古で20000円前後のものがレビュー見ると結構良かったので、
慣れない端末よりいいかなと傾きかけているところでした。
今はデスクトップでMACのテキストエディットというメモみたいなので、
ただ長々と打ち続けて、その中からピックアップしてUPしています。
ひとつ心配なのが、ライフタッチノートはネットをどういう感じで使えるのかという点です。
スマホを人のを借りて使わせてもらったのですが、見づらかったです。
こちらはパソコンと同じような感じで閲覧できますか?
動画サイトで色々見たいので、普通に問題なく見れるか心配です。
サイトにUPするのも、マウスでスクロールしてコピーして・・・
という今のやり方に近い感じで出来るのでしょうか?
長々と質問してしまい、本当に申し訳ありません。。。
もしお時間あれば教えて頂けませんか?
書込番号:15879669
0点
高いお金を出してノートパソコンを買うのが幸せになる近道でしょう
工夫すれば、テキスト早打ち、アップロード、
なんていうのも支障なく出来ます、が、
パッドに対して、
マウスでの操作性を求めるのなら、ハナからノートパソコンを買った方がいいです
(2万円程度の中古ノートパソコンは、タダでも要らない、と思ってます)
ユーチューブは普通に見れます
ネット閲覧も普通に出来ます
ですが、たぶん、スレ主さんはマルチウィンドウでの作業ができない、というパッドの特質を理解できていないと思うので、
よくわからないんなら、
無難にノートパソコンを5万も10万も出して買うのが安全ではないでしょうか
ちなみに、テグラ2載ってるコイツは、結構処理速度早い方です。
古い、性能が悪い、とは全然思いません
アンドロパッドの宿命、電池。について。
iPad含め、ほとんどのパッドは電池交換(リチウム内蔵電池)費用が高い、もしくは不可能。
ですが、ライフタッチノートは、バッテリーが外付けなので、
バッテリーが死んだら、自分でバッテリー交換できます、っていう、不思議な魅力があります
まとめると、マルチウィンドウ、マウス操作性、などを求めるなら、8万円ぐらいのノートパソコンとか、
MacBookエアーとか、どうでしょう?
超お高いかもしれませんが、用途に見合いますでしょうか?
書込番号:15879970
0点
おかず9様
丁寧なアドバイスを頂き、ありがとうございます!
>ですが、たぶん、スレ主さんはマルチウィンドウでの作業ができない、という パッドの特質を理解できていないと思うので、
よくわからないんなら、
無難にノートパソコンを5万も10万も出して買うのが安全ではないでしょう か
確かに、その通りですね・・・。
マウスを使わない作業効率、パッドの特質がいまいち感覚として分かりません・・・。
ですが、予算以上の金額はどうしても出せないので・・・。
この機種か、中古のノートかの二択になってしまいます。
デスクトップでもよく作業するので、
サブはできればコンパクトかつ安価なものが希望です。
店頭でも触れるようなら、1度確かめてみたいのですが・・・。
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15881084
0点
安く済ませよう、と、中古のノートパソコンを買うのは、
金ドブ
な可能性が高いです
あとほんのちょっと足せば、新品のHDD入ってるノートが買えますよ
絶対オススメしませんが、レノボのノートなら3万円で手に入ります
(個人的にレノボは嫌い。サポートが悪すぎる、不具合起こしたら壁に叩き付けた方がスッキリ)
同じように、いろんなメーカーから安価なノートが出てるので、
2万円で耐用年数切れのノート買うよりかは、5年後の満足度は全然違いますよ
パソコンは、中古を買うものではありません と信じてます
売れ筋ランキング(ノートパソコン)
一位
Lenovo G580 2189DCJ
最安値
\42,298
二位
Inspiron 15z Core i3-3227U搭載 価格.com限定ベーシック
最安値
\39,980
三位
Pavilion dm1-4303AU 価格.com限定モデル
最安値
\28,980
など。
スレ主さんの用途だと、これ以外のノートでも、今後5年は幸せに付き合えるのでは無いかと思います
2万円で中古を買うのは、ばからしい、と思います
HDDは5年で寿命って言われてます。消耗品です。いつ壊れてもおかしくない。
さらに昔のノートだと、HDD容量が今の10分の一、なんてのも珍しくありません
メモリも512MBなんてのが平気でついてたりして、まぁビックリですね
最近のノートパソコンってのは、安いんです ね
書込番号:15881646
0点
おかず9様
再度返信を頂き、感謝致します。
本日いくつかの店舗に電話をして問い合わせてみると、
どこも在庫はありませんでした。
更に、この端末のレビューなどを見まくった結果、
やはり私にはおかず9様の言われるように、小さめノートが適しているように思います。
教えて頂いたランキングのノートだと、
3万程度で新品で購入できますね。
そちらの方向で検討してみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:15882407
1点
おかず9様
まだ見ていらっしゃいますでしょうか?
あれから、また色々と調べたり見に行ったりした結果、
コンパクトさ手軽さを重視し、その他はデスクトップにお任せして、
やはりこちらを購入してみようかという思っています。
5年くらい使えればいいのですが・・・。
色々アドバイスして頂いて、ありがとうございました。
書込番号:15886369
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
タブレットの画面をタッチしても反応しなくなってしまいました。
キーボードは使えるのですがとても不便なので、マウスで使いたい考えています。
USBの差し込み口はないので有線は使えないと思われ、Bluetoothは対応しているようですが、この商品にマウスは使えるのでしょうか?、
メーカーに問い合わたら、マニュアルにマウス使用については書かれていないようで、なんとも言えないとの返答でした。
そこで検索したら、Android 3.1以上で使っているのはありましたが、LifeTouch NOTEの事例は見つかりませんでした。
「Opera」を使うとポインタが使えるというカキコミを見ましたが、初めて聞く名前で不安です。
画面のタッチができなくても使える方法を、どなたかご存知ありませんか?
あまり詳しくないので、わかりやすく説明をよろしくお願いします。
1点
私はNOTEではない、ただの Life Touch で、以下のページの下の方にある Bluetoothマウス と Bluetoothキーボード を使っています。
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/lifetouch/index.html
NOTEでマウスが未確認になっているんですよね。悩ましいところです。
書込番号:15733252
1点
もしかしたらタッチパネルキャリブレーションで直らないですかね。
お入れになったアプリのところにあると思うんですが。
書込番号:15797451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スースエさん>
コメント、ありがとうございます。
どうやらHIDプロファイルに対応していないので、Bluetoothマウスは使用できないようです。
FUNKY Zさん>
タッチパネルキャリブレーションはやってみましたが、反応せず、進みませんでした。
修理は高いので、あきらめて、新しい物を買おうか考えています。
書込番号:15797633
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
レコーダ等で録画した番組をLifeTouchで見たいと言うことですか?
であればこの機種では対応してないので無理かと…。
書込番号:15769254
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
言葉がたりなくて申し訳ございません。
LifeTouchで録画した画像を本体のSDカードにコピーできないかです。
書込番号:15771393
0点





