LifeTouch NOTE NA75W/1AB LT-NA75W1AB [ピアノブラック]
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵8GB+SDHCカード8GB/ピアノブラック)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LifeTouch NOTE NA75W/1AB LT-NA75W1AB [ピアノブラック]NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月10日
LifeTouch NOTE NA75W/1AB LT-NA75W1AB [ピアノブラック] のクチコミ掲示板
(1360件)このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 9 | 2012年6月21日 11:56 | |
| 1 | 6 | 2012年5月20日 19:16 | |
| 0 | 2 | 2012年4月8日 18:54 | |
| 1 | 5 | 2012年4月16日 13:48 | |
| 0 | 0 | 2012年4月4日 21:33 | |
| 0 | 1 | 2012年4月1日 22:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
前とは?
解決してないなら、その前のスレッドで続けては?
書込番号:14438236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ATOK信者ですが
アンドロ端末でATOKの必要性を感じない。
まぁ人の好みなのでとやかく言うべきじゃ無いですが。
ATOKも高いからなぁ・・・
PCほど 変換精度の違い(Microsoft IME)、無いような気がする
私、ATOK、インスコしてしばらく使ってました。コレに。
体験版とかじゃなくて 買った。
でも、なんか知らんけど、エラーが出たり、入力文字種が ブラウザに要求されてるのと違ったり
なんか知らんけどATOK入れてから調子が悪くなった(ような気がする)で、
アンインストールしちゃいました
とんだ散在でした ハァ
タブレットだと、所詮、タイピングは ”おまけ機能” 扱いなのか
せっかくの キーボードが いまいち生きない。。。残念
書込番号:14438248
1点
自分もちょっとお試し版を入れてみましたが、使いづらいですね。
ATOK for Androidは、キーボードを内蔵した機種及び外付けキーボードからの入力は動作保証外なので仕方がないのかもしれません。
お試し版ではありますが、アルファベットとの切替を確かめたところ「Alt」+「スペース」で替わるみたいです。
ただ、アルファベットへ切替えた際に入力ができないときには「Alt」を1回か2回押してカーソルの状態を|にすると入力できるようです。
もっといい方法があるのかもしれませんが、自分が試したところではこのような感じでした。
書込番号:14439173
2点
ウッドウッカーさん
同意です
言葉足らず 補足ありがとうございます
つまり 使いづらい。
エラー 入力できない 文字種が・・・
よーわからんが、振り回されて とっても疲れました
さっさと消してデフォルトの入力でOK
散在ですが、「無料版で試してから」 べきでした
ATOKを信じすぎた結果ですので 特に後悔してません(っていったら嘘になるかなw)
あの値段なりのコスパは 「無い」と(私は)断言しますw
書込番号:14440027
1点
>あの値段なりのコスパは 「無い」と(私は)断言しますw
私もそう思います。
無料のものとか値段の安い日本語IMEがありますので、苦労して使用するよりも使いやすいものを探して使用した方がいいのではと思います。
LifeTouch NOTEはキーボード内蔵ですので探すのにも制限がありますけれど。。。たとえば、OpenWnnとか。
書込番号:14441109
2点
私も同じ様に製品版のインストールを考えてました。こちらのスレを見て購入をやめることにしました。貴重な情報サンクス!です。
書込番号:14458842
1点
この機種にはATOKがインストールされています。
CTRLキーも使えて便利に使えます。
ATOKとキーボードが一緒になっていることに魅力を感じない人に
この機種は意味ないか。勿体ない!!。
書込番号:14464717
1点
でも,この端末にプリインストールされているATOKは変換できない単語とかあって今ひとつと思います。
書込番号:14465605
2点
私も、プリインストール版ではなく、ATOK for Androidをインストールして居ます。
ATOK for Android(有償版)を使用中です。
インストールの理由は、
自分で単語登録した、PCでいつも使っている辞書を、使いたかったです。
ATOK for Androidであれば、AtokSync を使えます。
PCとの辞書同期が出来ます。
ATOK for Androidの1番の問題点は、
LifeTouchNOTEのハード・キーボードからの入力では、
かな入力のみで、字種選択が出来ませんでした。
(ATOK for Androidの始めのVer.では、
ハード・キーボードからの入力も、不可でした=Ver Up で現在は、可)
ところが、
ウッドウッカーさんのコメントで、
アルファベットも選択出来る方法が分かり、とても喜んで居ます。
ウッドウッカーさん ありがとう ございます。
ATOK for Androidの価格は、競合と比較すれば、確かに高すぎます。
でも、私的には、特殊な漢字を登録してあるPCと同じ辞書が使える事で
なんとか、価格面では納得しています。
変換能力も、始終、ストレスを感じる程では有りません。
更に、ウッドウッカーさんのコメントで、
アルファベットも、入力出来る様になり、
長い間の、大きな不満の種が解消しました。
書込番号:14707075
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
もう一度マーケットに行けば
再度インストールできますが
書込番号:14416651
0点
APKって何ですか? 教えてください
再度DLしようとすると1500円って書いてるんですが無料なのでしょうか?
書込番号:14419419
0点
体験版をダウンロードした筈なのに 初期化すると製品版になってました
おかしいですが製品版のものアクセスするとダウンロードされた状態でした
まだ設定がうまくできていません
どうにか教えていただけないでしょうか?
書込番号:14424097
0点
マーケットからAtokをインストールをすると1500円必要です。
メニューから初期化すると元に戻ります。
書込番号:14583516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ATOKは特に問題なかったのですが、本体の動作が時々不安定になるためデータの初期化を行いました。
かまがだけさんの書き込みをみて、試しにATOKをアンインストールしてからデータの初期化を行ってみたのですが、データの初期化完了後にアプリを確認したところATOKがインストール状態になって復活していました。
本機のATOKは専用にカスタマイズされたものでPlayストアのものは別物なので、もし誤って消してしまった場合はデータの初期化をしてみてください。(データのバックアップは忘れずに)
しかし、今までの状態に戻すのが大変。。。
書込番号:14584809
1点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
起動時の画面に表示されるGoogleの検索履歴の削除の方法を教えて下さい。
履歴消しゴムや削除の達人を使ってみましたが、何故かこれだけが削除できませんでした。
よろしくお願いします。
0点
Google検索アプリを起動後、
「Menuキー」->「検索設定」-> 「端末上の履歴を消去する」
と操作してみてください。
書込番号:14409245
![]()
0点
教えて頂いたアドバイスを参考に、入力候補の表示のチェックを外したら検索履歴が表示されなくなりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:14410099
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
デスクトップのPCと、このライフタッチノートの端末を使用しています
(使用するメールアドレスはPC用のもの、1つのみです)
現在、プロバイダに届いたメールをPCでもライフタッチでも受信できる設定にしています
ちゃんと設定したつもりなんですが、本日おかしなことに気づきました
ライフタッチのメールソフトは「ウェブリメール」を使っていますが、受信トレイに入っているメールが更新をかけると消えてしまったのです
まず、ライフタッチ端末からPCメールアドレスにテストメールを送り、それをまずライフタッチ端末で受信します
ここまでは正常にできますが、今度はPCのメールソフト(Windowsメール)にてメールを受信、そしてライフタッチに戻って「メールをさらに受信」の操作をすると、受信トレイにあった先ほど受信したばかりのメールが消えてしまいました
これは一体どういうことなのでしょうか?
書込番号:14393073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windowsメールの初期設定ではメール受信するとメールサーバーから削除され、サーバーが空になるから設定変更を。
書込番号:14393320
0点
大和山麓さん、こんばんは。
私もプロバイダのWebメールを使いますが、同じ状況になります。殆どのWebメールサービスは、自分のメールBOXに配信されたメールデータをブラウザベースで見せているだけです。
一方、Windowsメール(私もVistaですのでこれ使ってます)でプロバイダのメールサーバに接続した場合、「サーバにメッセージのコピーを置く」設定をしていないと、全てのメールデータはWindowsメール(PCのローカルディスク)に配信され、サーバ上のメールBOXからは削除されてしまいます。そうしないと、メールサーバのストレージが肥大化してしまうからです。もっとも、1人当たりメール総容量が数十MB〜数GBの制限は付いていますが。
設定画面アップしておきます。
書込番号:14393402
![]()
0点
正常な作動です。
LifeTouch NOTEのようなAndroid端末のメールは
IMAPの設定になっています。
従来のPOP3では大量のメールを端末内に保存する
ことになり、この様な機種には向かないのです。
慣れるとこの方が便利ですよ。
書込番号:14396736
1点
失礼しました。
>「ウェブリメール」を使っています
を見落としていました。
話がずれて申し訳ありません。
書込番号:14398531
0点
返信遅れまして申し訳ありません
調べてみましたところ、やはりPCのwindowsメールのソフトの設定がサーバにメッセージを残さないようになっていたことが原因になっていたようです
ご親切に教えていただきありがとうございました
書込番号:14443943
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
購入後今のところ大変満足して使っております。
次にライフタッチに付いているあのポインターを利用しようと思っているのですが、移動量を増やす設定は可能なのでしょうか?
教えてください。
0点
タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA75W/1A LT-NA75W1A
どうもアンドロイド端末がほしいけど携帯白ROMがいいかタブレットがいいかものすごく悩んだ末近くのベスト電気で展示品が安かったので本機を購入しました。
いきなりWi-Fiが設定できずですが親が古いせいかも知れないのでそれはいいとして、Wi-Fiネットワークがたくさん入っているのを掃除したいと思っていますが方法が分かりません。
どなたかご存知でしたらご教授ください。
0点
Wi-Fiは自己解決しました。「WPSでもダメだ」と思っていたらAOSSを無効にする必要があっただけでした。
書込番号:14379927
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








