LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵2GB+SDカード2GB/ピアノブラック)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月23日 18:57 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月12日 23:36 |
![]() |
6 | 4 | 2011年10月16日 08:14 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2011年10月15日 19:32 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年9月22日 19:16 |
![]() |
8 | 2 | 2011年9月11日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A

重さは700gかな
両手で持ってキーボード打てますか?
それは無理でしょう
書込番号:13931183
0点

縦138mm横234mm。液晶全開時の重量バランス考えると持つ手が蝶番(ヒンジ)近くになるから最下部のキーには親指が届かないし、横中央あたりのキー押さえようとすると支えが不安定に。
まあ手がでかくて親指=小指間が30cmあるなら大丈夫かもしれないけど。
書込番号:13931465
0点

ありがとうございました
ゲームコントローラー的な操作感覚を期待してたのですが、
重さはともかく、重心位置とキーボードの幅からしても無理のようですね
経験上、キーボード幅は17〜18cmくらいで無いと、手持ちで真ん中のキーまで指が届かないみたいですし。
遠隔操作の手持ちキーボード代わりに使えればと思ってましたが、あきらめます。
タッチモニタだと、キーボード代わりという使用法は厳しいですよね?
書込番号:13931517
0点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
こないだまで、普通に接続できていたのですが、嫁さんが数独をつけっぱなしにしていたので、強制終了(シャットダウン)した後の、最初の起動で色々なアプリが「起動できません。エラー。エラー」と次々とエラーが出てくるようになり、元々入っている「Gmail」じゃない方の「メールアプリ」もアプリがありませんとかふざけたことを表示します。
フラッシュの壁紙も最近設定し、端末に負荷がかかりすぎなのでしょうか…
無線ルーターはバッファローの「WHR-G54S」です。
設定の中の、「無線LAN設定」の中の「WiFi」設定にチェックを入れるためにタップするのですが、これまたどうしても「エラー」が出ます。
こうなってしまえば、初期化しかないのでしょうか?
「AOSS」の設定アプリは端末に入れているのですが、初期化すると消えてしまうので、また手動設定せなあかんのが気が重いです。アプリの保存先をSDカードにできれば良いのでしょうが…
詳しい方、同様の症状が出て回復した方いらっしゃれば、回復方法ご教授願います。
0点

レス付かないので、やはりいい対策がないようですね。諦めて、初期化しました。
電源と「ホームボタンと同時押しし、ドロイド君がボックスから初期化データを引きずり出してくれまして、すっきりデータも消え、エラー出まくりも直り、色々なセットアップもきれいさっぱり消えました。「画面の回転」も直り、きれいさっぱりの初期化で必要なアプリも再ダウンロードでした。
Wi-Fiの設定は、少し痕跡(SSIDの残骸が)は残っていましたが、接続はできませんでした。やはり、手動でSSIDを入力し暗号化キーも入力しないと設定OKしてくれませんでした。
えっちらおっちら、gooogleアカウントの設定、Webのお気に入りの再追加、再度落としてきたアプリのSDカード保存もし、次回こんな事故に再びあったときには、回復作業が簡単になるような設定にしておきました。
書込番号:13758582
2点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
出張などでホテルに宿泊するとほとんどが有線LANです。
USBなどを利用して有線LANに接続する事は可能でしょうか?
一応調べたのですがわかりませんでした。
お教えください。お願いします。
1点

有線LAN接続は出来ません。
有線LAN環境で使うのであれば、エレコムのLAN-W150Nなどを一緒に購入する必要があります。
書込番号:13482090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外出で使うなら3Gモバイルルータが一番良いのですが
無ければ下記を参考にどうぞ
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NRSPS/
Androidスマートフォン、AndroidタブレットとのWi-Fi接続に最適化した無線LANルーター。Android端末専用の設定アプリ「かんたん接続君」をAndroidマーケットからダウンロードして使用することで、簡単にAndroid搭載スマートフォン/タブレットと無線LAN接続することができる
書込番号:13482170
2点

いろいろ自分で調べた結果、一番軽く小さいのが、PLANEX社のMZK-RP150Nのようですが
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/
価格.comではあまり評判は良くないようです。
これを使用しているかた、おられますか? 動作しますか?
また、軽く小さなアクセスポイント他にありますか?
出張に持参したいので少しでも軽く小さなものがよいのですが..
教えてくんになりますが、よろしくご教示ください。
書込番号:13634026
1点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
全く詳しい知識がないのですが、通信会社に契約してない
タブレット端末を持って公衆無線LANが使える場所に行
くとネットなどはできるのでしょうか??
何故かというと、yahooショッピング等でタブレット端末等
から購入するとポイントがアップするキャンペンーンがある
のでそれを利用するためです。
知識がないので、できるだけわかりやすく説明お願いいたし
ます。
1点

>通信会社に契約してないタブレット端末を持って公衆無線LANが使える場所に行くと
>ネットなどはできるのでしょうか??
可能とも不可能とも。
有料サービスと無料サービスとがあり、無料サービスの場所であれば可能です。
フリースポットなどと呼ばれるモノです。
http://freespot.com/
yahoo!BBが提供する有料サービスには、マクドナルドや新幹線などで利用できるところがありますy
http://wireless.yahoo.co.jp/
その他、いろんな会社があります。
書込番号:13615828
4点

市が提供しているので基本無料だと思います。
無料のところであれば難しい設定などはしなくても
使用できるのでしょうか??
全くの素人なのでバカバカしい質問かもしれませんが
お願いいたします。
書込番号:13615856
1点

>市が提供しているので基本無料だと思います。
>無料のところであれば難しい設定などはしなくても
>使用できるのでしょうか??
市が提供しているなら市の方に聞けば?
設定が必要なら必要と教えてくれるし。
無料ならばまず端末を持って行ってトライ(大して重くもないし)。
無理なら市に聞く。聞いた情報が分からないなら何が分からないかを聞く(ここで)。
条件が分からない(市が提供していると言っても無料かどうかも分からない)と答えようがないかと。
一般論で言うと「できます」。しかし上記のごとくどういう条件か分からないのでそのまま繋がるのかどうかは誰にも分かりません。
書込番号:13615917
11点

たとえ無料でも、設定なしに使えるところもあれば、
パスワードが必要になるところもあります。
ビジネスホテルなどの無料スポットでは
パスワードを聞いてから使うっていう場合が多いです。
公共施設であれば、たぶん、そのまま使えると思いますが
設定が必要な場合、掲示板かどこかに記載されているはずです。
書込番号:13617668
1点

Wi2 300(Wi-Fiスクエア)の月額なら安くて便利です。
http://300.wi2.co.jp/service/?postKey=1edbac9557193d068a11a72b2a21fefc
Wi2 Connectを使えば簡単に接続できます。
https://market.android.com/details?id=jp.co.netvision.WifiConnectWI2
書込番号:13629909
0点

スマートフォン、タブレット型モバイル端末の対象機種ですが・・・
docomo、au、SoftBankのスマートフォン又は、iPhone、iPad、iPod touchが対象機種の様です。
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/smartphone/
書込番号:13631156
0点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
パソコン初心者です。
仕事で「ネットオークションの出品用〜取引管理用」専用に
購入予定ですが
(16GBで)上級機と思われる「NA75W」の方が価格的に安い場合が有りますが
理由が分かる方 教えてください。
0点

安売り店に在庫が無いだけでは!
価格変動
LifeTouch NOTE NA75W/1AB LT-NA75W1AB
http://kakaku.com/item/K0000228523/pricehistory/
LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
http://kakaku.com/item/K0000228524/pricehistory/
書込番号:13534144
0点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A


レスありがとうございます。
メーカーサイトよく見ていなかったもので(^^ゞ
これで購入に踏み切れます!!ありがとうございました。
書込番号:13488847
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





