LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
OSにGoogleの「Android 2.2」を搭載したモバイル端末(内蔵2GB+SDカード2GB/ピアノブラック)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月21日 10:29 |
![]() |
4 | 2 | 2011年10月13日 01:25 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月12日 21:31 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年9月9日 15:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月26日 13:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
一週間ほど前に購入しました
gメールやウェブ閲覧には全く問題ないのですが
Googleplayストアのアプリがまるで動きません
よってアプリケーションのダウンロードが全くできません
三回初期化して、
Googleの方の設定などもいじり倒し
ありとあらゆることをしてはみたのですが
はっきり言ってお手上げです
不思議な事にストアのアプリを強制停止させると
ストアじゃなくてもなんとかダウンロード出来るアプリのみダウンロードする事ができます
しかしこの方法は余程の有名なアプリケーションじゃないと無理のようです(twitter mixi face bookなど)
こんな状態でしか使えないのなら買った意味ないし、返品しようかと思います
皆さんはどうやってストアのアプリケーションをダウンロードしているのでしょうか
教えてください
書込番号:14321223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何台かあるうち 初代xperiaとライフタッチは
何故か古いandroidマーケットのままですね
それでもアプリを落とすことは出来たけど
書込番号:14322782
0点

どうやらアプリのバグのようです。
2週間くらい前にGoogleが提供するアプリ販売のアプリが、サービス変更の為、「android market]から「play store」に変更になりました。
それ以来当方のスマートフォンのplay storeも一切動作しなくなりました。
ちなみにこちらのOSは4.0.3です。
すぐにバグ修正が来るだろうと思ってたのですがなかなか来ないですね。googleにはガッカリです。
どうしても入れたいアプリがあるという場合はPCからアプリをDLし、スマートフォンにインストールすることが可能です。
詳しくは自分で調べてみてください。
書込番号:14322801
0点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
先日購入したばかりです、質問させてください。
自宅の無線LANの接続はスムーズにできたのですが、
e-mobile Pocket wi-fi D25HWでの接続ができません。
『IPアドレスの取得に失敗しました』と表示されてしまいます。
Pocket wi-fi D25HWはこの端末に対応していないということなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
1点

自宅の無線LANの接続はスムーズなら
一旦この無線LANを停止しかな
それからe-mobile Pocket wi-fi D25HWを
接続しましょう
書込番号:13615377
2点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A

com爺さん おはようさん。 ACアダプターの仕様が分かりません。類似品が下記にあるかも。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cpower/
書込番号:13544827
1点

こんにちは。
IBM(現レノボ)製のX40というPCのACアダプターで
使用しています。中古を扱っている店舗で1000円程度で
手に入りますよ。(私は500円で購入)
責任は持てませんが、もう数か月立ちますが問題なしです。
書込番号:13617535
1点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
今回、こちらの製品を購入させていただきました、初心者なのですが
タイトルにも書きましたが、Googleアースが、この機種で旨く使えません。
具体的にいうと拡大はできるのですが、縮小ができません。
もともと、スマホ用のソフトなので、こちらには対応していないのでしょうか???
縮小させるためのキー使いなどがあれば、教えていただけると助かります。
自分なりに、調べてみましたがよくわかりません。
宜しくお願いします。
書込番号:13473049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
Number Lockをオフにしてpage down keyで縮小できるとありますが、いかがでしょうか。http://earth.google.co.jp/support/bin/static.py?page=guide.cs&guide=22358&topic=22362
書込番号:13473087
0点

調べて頂いてありがとうございます。
早々読ませて頂いたのですが、メインで使っているパソコンは
テンキーがあるのでこのキーが付いていますが
今回購入した、この機種は
Num Lock キーが無いみたいなのですが...
やっぱり無理でしょうか・・??
書込番号:13473192
0点

はい、アンドロイド用の物を使っています。他のソフトみたいに、虫眼鏡のアイコンが出てきて
ズームアウト、ズームインが出来れば、特に困らないのですが・・・・
地図メインで活用したかったのに、ちょっと残念です。
書込番号:13474619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://earth.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=174898
Android 版 Google Earth ユーザー ガイド
このユーザー ガイドでは、Android 版 Google Earth の使い方について説明しています。
Android 版 Google Earth へようこそ。このアプリケーションを使えば、ご使用の Android 搭載携帯から地球上のあらゆる場所を細かい部分まで見ることができます。また、追加コンテンツも表示できます。
システム要件
サポートされている携帯端末
2010 年以降に製造され、OS 2.1 以上を実行しているすべての Android 搭載端末
サポートされている画面解像度
解像度が 320x480 以上の標準密度または高密度の画面を搭載している必要があります。画面解像度について詳しくはこちらをご覧ください。
サポートされている国
オーストリア、オーストラリア、ベルギー、ブルガリア、ブラジル、カナダ、スイス、チェコ共和国、ドイツ、デンマーク、スペイン、フィンランド、フランス、英国、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、ルクセンブルク、オランダ、ノルウェー、ニュージーランド、ポーランド、ポルトガル、セネガル、スウェーデン、米国
SD メモリ カード
211 MB 以上
携帯端末メモリ
システム メモリ 35 MB 以上の空き容量
Android マーケットで Google Earth が見つからず、お使いの携帯端末がシステム要件をすべて満たしている場合は、こちらのリンク https://market.android.com/details?id=com.google.earth をその端末に送信し、その端末でリンクをクリックしてください。Android マーケット アプリケーションの Google Earth のページが直接開きます。
Android 版 Google Earth は、3G や他のデータ ネットワーク接続と比較して、WiFi 接続で最適に動作します。
ビューの操作
地球の 3D ビューは次のような方法で操作できます:
書込番号:13474956
0点

ありがとうございます。
ですが、OSは条件を満たしていても、ピッチイン、ピッチアウトが出来なければ、不可能のようなきがします。
液晶のタッチパネルの仕様がスマホと同じではないようですし。
ショートカットで対応できるとべすとなのですけど。
諦めるしか無さそうです。
書込番号:13478388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LifeTouch NOTE NA70W/1A LT-NA70W1A
いろいろな観光地の情報をPDFで保存して海外旅行で活用しようと思っています。
クチコミの欄に携帯会社との契約が要らない、とか書いてありますが海外に持っていった際
電源をONしただけで普通にネットが使える環境なのですか?
だとしたらまた違う使い方もできるな、と期待していますが。
0点

ネット接続するには無線LANが必要です。
海外のその地で無線LANのアクセスポイントが普通にあるなら、
普通にネットできます。
たとえば日本の都会部なら、ほとんどできるという理解になるでしょうか
国によっては日本以上にあるかもしれません。
日本ほどでないにしても、用が足りるかもしれません。
事前にネット事情を調べていったほうがいいでしょう。
書込番号:13419385
0点

海外で無線LANアクセスポイントを使うにしても現地で契約が必要だと思いますが
書込番号:13419638
0点

すでにご指摘のあるとおり国によってはそれなりに無線環境はあります。
日本でもそうですが基本的には契約が必要だったりセキュリティーがかかっていたりとすんなりと繋がる環境ばかりではないと思います。
マンハッタンの町中は無線が飛びまくっていましたが野良無線(勝手に接続できてしまう)や無料サービスも所々発見できますが自分の端末にとってのセキュリティーから躊躇してしまいます。
ご自身で記載されているPDF形式で保存されて適宜参照されるのが一番確実だと思います。
私はiPhoneやiPadのユーザーなのでAndroidでソフトあるかどうか(当該機種で使えるかどうか)不明ですが地図をオフラインで取り込んで置いてGPS信号だけ受信して簡易ナビっぽく使えるソフトもありますのでそういった備えもされていると便利かもしれません。
書込番号:13420390
0点

日本でもただ乗りするのかな
一般的にはモバイルルータや有料の無線を
使うのが常識だと思うけど
これは画面が小さいので地図なら
10インチの方が良いのでは
それにこの機種はキーボードが付いているけど
実際は無い方が 7インチなら方手で持てるけど
eeepadのように使い分けが出来るならbest
書込番号:13420500
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





