


こんにちは>みなさん
ケース交換をしてP183 V3が明日と届くのですがフロントのUSBポートは三つともUSB3.0で内部ピン接続
なのでしょうか?
ANTECだと
http://www.antec.com/product.php?id=2726&fid=6
リンクスインターナショナルだと
http://www.links.co.jp/items/antec-case/p183v3.html
私の構成です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401660/SortID=16988386/#17009172
P183 V3がとどいたら、どちらでも受け入れるつもりでいますが、わかる方がいらっしゃったら教えていただけると
ありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:17017320
0点

Antec「P183 V3」、「P193 V3」
Antecの人気PCケース「P183」と「P193」がマイナーチェンジ
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588697/
USB3.0×1 USB2.0×2
http://ascii.jp/elem/000/000/588/588699/img.html
USB 3.0ポート搭載 フロントにUSB 3.0対応ポートを搭載しています。USB 2.0/1.1の約10倍となる最大転送速度5Gb/sを実現します。大容量のデータのやり取りに威力を発揮します。 USB 3.0の方式は引き回しタイプです。ケース後部より引き出してUSB 3.0対応マザーボードに接続して使用します。
リアからUSB3.ケーブルの引き回しですね。
書込番号:17017370
1点

代理店のリンクスで見てもわかりますが、USB2.0が2本、USB3.0が1本ですね。
USB3.0は、延長ケーブルとなっており、マザボ背面のUSB3.0へ挿すようになってます。
http://www.links.co.jp/items/antec-case/p183v3.html
書込番号:17017809
1点

そもそも内部接続用のUSB3.0コネクターは2個で1組なので、三つはあり得ません。
USB HUBを使う方法もありますが、それなら一つで十分です。
書込番号:17018558
0点

> kokonoe_hさん> パーシモン1wさん
レスをありがとうございます。
フロントパネルにはUSB3.0×1 USB2.0×2でUSB3.0はリアからのケーブル引き回しで接続ですね。
書込番号:17018586
0点

>>フロントパネルにはUSB3.0×1 USB2.0×2でUSB3.0はリアからのケーブル引き回しで接続ですね。
はい。
画像@が P183 V3 です。
USB3.0の引き回しです。
「P183-V3」のツクモ限定モデルが登場というものもありまして、こちらは
フロントI/Oの構成をUSB3.0×2とUSB2.0×1に変更。
さらにUSB3.0内部コネクタをピンヘッダ仕様に変更。
という商品です。
元祖M1号さんはこちらの方がお望みかな?(4000円高いけど引き回さないのでスマートになりますね)
「P183-V3」のツクモ限定モデル
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0761345102803/
\16,980
書込番号:17018627
0点

失礼しました。
ツクモは「完売」となっておりました<(_ _)>
書込番号:17018632
0点

>uPD70116さん
ありがとうございます。マザーボードのマニュアルを見てみました。USB3.0は内部コネクタだと2ポート接続できます。
kokonoe_hさん
USB3.0内部コネクタだとすっきりしていいです、TUKUMO限定モデルいいですね。TUKUMO eXでの購入ですがP185 V3といっていたので引き回すタイプです^^;
書込番号:17018766
0点

みなさんありがとうございました。
P183 V3到着しました。
フロントUSB3.0×3でした。
ANTECのホームページが正解でした。
http://www.antec.com/product.php?id=2726&fid=6
私のマザーボードだとUSB3.0内部コネクタが1つしかないので、1ポート開けておくことになりそうです。
USB3.0×1 USB2.0×2ポートで内部接続がいいと思います。USB2.0ポートがフロントないのもちょっとこまりそうです。^^;
書込番号:17019747
0点

http://www.antec.com/pdf/manuals/P183%20V3%20Manual_JP.pdf
p9
USB3.0 が3個が怪しいw。
問題無ければ良いがww
書込番号:17020484
0点

USB3.0 x3に仕様が変わったんですね。
それは良かった。
書込番号:17020502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





