Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月16日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年4月9日 21:21 | |
| 0 | 7 | 2011年4月9日 17:46 | |
| 2 | 0 | 2011年3月17日 16:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
動画の編集中にCPUの使用率が100%になる時が多くあります。その為に、メモリーとビデオカードを増設しました。増設後、快適になりました。メモリーの価格はHPよりかなり安いです。
○動画の結合、DVD書き込みの時間が30%くらい早くなりました
○動画編集中のCPUの使用率が100%から35%に改善しました
○Windows エクスペリエンスのグラフィックスのスコアーが30%くらい改善しました
インストール、Windows エクスペリエンスの詳細は下記を
http://www.dohzen.net/?page_id=5395#Kanren
1点
家のマシンはメモリ4Gで7・5なんだけど、なんでだろ?。
因みにプライマリーHDは5・9。
書込番号:12878405
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
快適に使用しています。音も静かで動画が快適に再生します。ほぼ満足です。
注文時、メモリー選択を 2G x 2 にして良かったです。メモリースロットが空いているので増設が可能です。早速 2G x 2 のメモリー(HPよりかなり安いです)を注文しました。
●動画の編集:問題なくできました。しかし編集中にメモリーとCPUの使用率が100%になる時があります。さらに快適に行うにはメモリーの増設が必要かな?
●文字を美しく表示する:Windousでフォントをメイリオにするとかなり美しくなります。アップルのパソコンまで行きませんが、それでもかなり美しくなりました。
●ブックマークツールバーの同期:Chrome は複数のパソコンでブックマーク ツールバーなどを簡単に同期できます
●ワイヤレスマウス は快適です。
詳しくは下記を見てください
http://www.dohzen.net/?page_id=5395#Edit
0点
kunidzさん、こんにちは。
この機種は最大で4GB×4枚の計16GBまで搭載可能ですね>メモリ
それにしても6コアのCPUで使用率100%というのは相当重そうです。
2番目に書かれたメイリオへのフォント変更を試してみました。
Opera 11.01では設定変更してもなぜか変わらなかったのですが、Google Chromeでは確かにとても綺麗に感じます。
書込番号:12843644
0点
こんにちは。
>●動画の編集:問題なくできました。しかし編集中にメモリーとCPUの使用率が100%になる時があります。さらに快適に行うにはメモリーの増設が必要かな?
とありますが、ちなみにグラボは何ですか?
書込番号:12844674
0点
カーディナルさん こんちは。 早速のコメントありがとうございます。
Opera 11.01では確認してませんでした。だめでしたか
IE8,Fierfoxではフォントをメイリオに変更しても、綺麗にならないホームページもあります。これはホームページの作り方で異なるみたいです。Google Chromeと同様にフォントをメイリオにする拡張機能が有ればよいのですが、見つかりませんでした。
Google Chromeでメイリオを使用して1週間くらいたちますが全てのホームページで綺麗な文字です。
iPadとMACの文字は綺麗ですね。メイリオはこれらと比較すると80点かな?
書込番号:12845671
0点
-sHo-さん こんにちは
グラフィックボードは使用していません。グラフィックはATI Radeon HD 4200 ( チップセット内蔵 )です。
ハードの構成は http://www.dohzen.net/?page_id=5395 です
グラフィックボードの増設を検討中です。どれが良いのか迷っています。とりあえず価格も安いので SAPPHIRE HD5670 512M かなと思っています。動画を編集するのに良いボードがありましたら教えて頂くとありがたいのですが。
動画の編集能力を上げるため、とりあえずメモリーを注文しました。今日、着く予定です。
書込番号:12845680
0点
kunidzさん、こんにちは。
ページによってそうならないのもあるのですが、Opera 11.01でも綺麗になっていました(^^)>フォント
一度終了させないといけないのかな…
どうもありがとうございました。
書込番号:12847518
0点
こんにちは。
動画の編集ですが、取り込みはUSBからされてますでしょうか?
現在、
・HV10を使用し、未だテープから抜け出せず
・撮り貯めたテープをHDV画質にてHDDに取り込みたい
といった状況です。(予算の関係もあってレコーダー使用による
BD化は今のところ考えてません)
本機はIEEE1394インターフェイスを備えているようですので、この
ままHV10を認識してくれるか情報をお持ちでしたらお教えてください。
書込番号:12854759
0点
>動画の編集ですが、取り込みはUSBからされてますでしょうか?
取り込みは二つの方法で行っています
1、USBケーブルとカメラを接続する
2、カメラからSDカードをはづし、そのSDカードをHPE-560jpのスロットにい入れる
ソフトはWindowsのを使用しています
書込番号:12877668
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
今回、購入したHPE-560jpとノートパソコンUL20Aの性能を下記で調べました。
@Windows エクスペリエンス インデックス
ACrystalMark 2004R3
HPE-560jpの構成はハードドライブを1TBに変更した他は基本構成のままです。グラフィックはボードを増設せず、ATI Radeon HD 4200 ( チップセット内蔵 )にした為か低い評価でした。
詳細は下記を参照してください。
http://www.dohzen.net/?page_id=5463
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






