Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル のクチコミ掲示板

2011年 2月16日 発売

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Phenom II X6 1065T コア数:6コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:AMD 785G Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのオークション

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月16日

  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルの価格比較
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのレビュー
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
お恥ずかしながら、CPUという言葉やメモリーの意味を一週間くらい前に知ったレベルなんですが、
RADEON HD5770というのを搭載したら、
DVI×2画面
ディスプレイポート×1画面
そのほかに、オンボードとやらの
DVI×1画面
DSUB×1画面
合計5画面接続できるという考え方でよろしいでしょうか?

よくわからないのが、インターネットで調べてみると
ビデオカードを搭載したら、オンボードが使えなくなるという説と
RADEONのオンボードと、RADEONのビデオカードなら、両方使えるという説が混在してて
この機種の場合はどうなるのかなぁと言うことです。

前のスレだと4画面にできるとは書いてあったんですが、
それだとどれかが使えなくなるということですよね・・・?

ちなみにもうぽちってしまって到着を待つばかりです。
よろしくお願いします。

書込番号:12852934

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/03 10:44(1年以上前)

搭載されるRadeon HD5770の仕様が公式サイトに載っていないので端子レイアウトが分かりませんし
ロットによってカードそのものが変更される可能性もあります。
実際に到着してから現物を見て判断するのが確実でしょう。

5画面が可能な条件としては、BIOSでSurroundViewを有効化できること、HD5770にDP1個を含めた3端子以上あること、です。
特殊仕様でなければどちらかが欠けていても5画面にはできないはずです。

書込番号:12853681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/03 14:49(1年以上前)

甜さん返信ありがとうございます。
そうですよね。届かなかったらどうにもできないので、とりあえず届くまで待ってみます。

ちなみに、今日も朝から勉強のためにいろいろ見てたら、560jpの一つ前の機種の360jpのページに5770について載ってました。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_winter/specs/hpe360_model.html

デュアルリンク DVI-I 端子 x 2 (DVI->VGA 変換アダプター付 ) x 1、HDMI 端子 x 1 、 DisplayPort 端子 x 1 ( ATI Radeon™ HD5770 選択時 ) ※ 15

今も同じやつが搭載されてるかどうかはわかりませんが、
こういうやつだとおそらくDVI×2とディスプレイポート×1でいける感じですね。

ですが、ひとつショックを受けましたw
【※15】というのをよく見てみると・・・・
※15 HDCP 、 COPP 、 CPRM に対応しております。オンボードの VGA端子及びDVI端子は使用できません。

ということらしいです。
グラボ搭載したらオンボードが使用できなくなるっぽい感じかも・・・
4画面つけれるアーム買っちゃったwww人生オワタwww

でも万が一逆転っていうこともあるかもしれないので、また到着したら書きに来まつ

パソコンに詳しい人たちがうらやましいね。
こんなの自分で部品の交換とかできるんだったら、
5画面つけるなんて大した事無いんだろうけどw

書込番号:12854516

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/06 09:51(1年以上前)

>グラボ搭載したらオンボードが使用できなくなるっぽい感じかも・・・

全部じゃないですが、殆どのPCはそういう物です。
4画面とかにしたいなら、それ対応のグラフィックボードを
購入して、それに使えるモニターを用意して下さい。

後はどんな仕様にするかですね。

書込番号:12864875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

現在使用しているモニターはナナオのL985EXですが
買い替えようと考えているのはナナオのSX2762W-HX
です、使用しているPCはこの機種です、オフィースソフトを
追加したぐらいです
さて、相談というのは、解像度の件です
本機種の解像度は1920X1200だそうですが
買い替えようとしているモニターの解像度は
2560X1440です、この解像度を合わせるためには 
どのようにすればよいですか、使用OSはWindows7
32ビットです。
仕事でCAD,趣味で写真のモニターに使用
PCに関しましては、ほとんど良く解りませんので
頓珍漢な質問をしてしまうかもしれませんが
よきアドバイスを願います



書込番号:12851079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/02 18:54(1年以上前)

785GのDVIはデュアルリンクで2560x1600に対応してそうなのですが、シングルリンクのコネクタを使っている可能性はありますね。
もし、そうなると1920x1200までとなるので、2560×1440への対応はビデオカードを増設しDVIのデュアルリンクにより接続する必要があります。

書込番号:12851105

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2011/04/02 18:58(1年以上前)

2560x1440のモニターを使うには、PC側(またはビデオカード側)で、Dual-Link DVIか、DisplayPortが装備されていることが必要です。
カスタマイズの結果として、どの解像度が使えるかは、メーカーHPに条件が書かれていますので、一読を。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/specs/hpe560_model.html
標準であるオンボードグラフィックでは、対応しないようですので。この辺を弄っていない場合には、ビデオカードの追加が必要です。


ついでに。
地デジやブルーレイの再生には、1920x1080の解像度に落とす必要があります。(2560x1440の画面のなかに、1920x1080の窓を開けてそこだけで再生が出来るかは、ソフトによります。ソフトによっては、SD画質でしか表示させてくれない事も)。
モニター側で、1920x1080の映像を拡大表示することは可能ですが。整数倍の拡大ではないので、ボケます。
AV用として使うには、モニター自体が適切ではないことは、承知の上で購入を。

書込番号:12851117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/04/02 22:44(1年以上前)

パーシモン1wさん、
ありがとうございます
ビデオカードを増設するとのことですが
良く相性の良し悪しという言葉を聞きますが
この場合ビデオカードとの相性とは何を
注意して、見極めればよいですか。

KAZU 0002様
ありがとうございます
忘れておりました
BLを組み込んでおりました
仰る通り動画も見るつもりでした
そうですか余り良くないですか
21,3→27インチに変えようと、思ったのですが
はて、困りました

書込番号:12852109

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2011/04/02 22:53(1年以上前)

相性。…まぁ、事実上nVIDIAとATI(AMD)の製品しかありませんので、ほぼ相性は出ないのですが。それ故に、事前に見極めるのは無理です。ショップで買うときに、相性保証を付けておくくらいしか。

あと。高性能なビデオカードには、高出力の電源も必要です。450Wの電源のPCなら、ビデオカード用補助電源が必要出ないカードを増設しておいた方が無難でしょう。
カスタマイズの一覧に出てくるビデオカード…でも、460はちと電気食い過ぎるので、それ以外で(768MBメモリの省電力タイプかも。大して省ではないけど)。

BL…ボーイズラブですか?
BlueRayなら。まぁ、ごにょごにょすれば、件の制限は無視できるのですが。ここでは書けません。

書込番号:12852154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/02 23:30(1年以上前)

>良く相性の良し悪しという言葉を聞きますが
用途にあうかどうか、電源やケースなど物理的に可能かによります。

このPCは仕事にも使用されるのでしょうか?
もし使われるのであれば、CADとは3Dでしょうか?

搭載できる最大としては、仕様をみるとRadeonHD6850かGeForceGTX460あたりまでとなるようです。もう少し上も使えると思いますが。

用途として、CADは2D、OfficeでデスクワークやBDの鑑賞といったものであれば、下位のビデオカードでも良いですy

書込番号:12852348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/03 09:50(1年以上前)

さっそくのご返事有難うございます
ビデオカード増設の方向で行きたいと思います
おんぶに、抱っこの質問ですが
カード増設、作業したことがありません
というか、PCの中をのぞいたことすら
ありません、設備の仕事しており
便器取り付け、空調機の取り付け
作業等の経験はありますが・・・
(ドライバーぐらいは使えるという意味です)
作業手順書みたいなものはあるんでしょか?
CADに関しましては通常、平面図です
プレゼンのとき又は暇なときに立体に
(完全に熟知しておりませんので、練習もかねて)
起こしております

書込番号:12853518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/03 10:33(1年以上前)

 赤白ピンクさん、こんにちは。

 ビデオカードの増設はそれほど難しくありません。
 大まかな流れは下記のページが参考になります。
「グラフィックスボードのインストール手順」
 http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html

書込番号:12853641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入方法

2011/04/01 00:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

携帯しかないのですがどうしたら買えますか?

書込番号:12845284

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/01 00:46(1年以上前)

HP Directplus コールセンターにTELLでご相談ください。
0120-111-238
※携帯から 03-6416-6767
受付時間:月曜日〜金曜日 9:00〜19:00(土・日曜日、祝日、年末年始、および5月1日お休み)
※個人のお客様のみ 土曜日 10:00〜17:00も受付

カスタマー・インフォメーションセンター
※ご購入前の製品仕様のお問い合わせ
03-6416-6333

書込番号:12845309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/01 00:53(1年以上前)

 徳川イェーイさん、こんにちは。

 HPは携帯サイトが無いですね…
 ももZさんが書かれた電話の他は、(もしお近くに店舗があれば)展示販売店舗を利用されてはどうでしょうか。
「HP製品を見て触って、購入できる展示販売店舗のご案内」
 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/directplus_station/

書込番号:12845327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/01 00:56(1年以上前)

 すみません、価格.com限定モデルでした。
 [12845327]は無視して下さい。

書込番号:12845340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/01 09:05(1年以上前)

カーディナルさん、回答ありがとうございました。ももzさんが言うように電話してみます。ありがとうございました

書込番号:12845929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

この機種にモニターとキーボードを購入すれば普通のパソコン(デスクトップ)の状態になると思いますが、みなさんそういう使用の仕方をしていますか?
そういう方がいらっしゃればモニターはどちらのものを購入しましたか?
相性というものはありますか?
初心者にはやはり富士通やNECなどのメーカーパソコンのほうがいいでしょうか?
初心者の質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

書込番号:12830025

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/27 23:01(1年以上前)

基本的に解像度が1920*1200以下のモニタなら普通は規定の解像度で動きます。
グラフィックチップ等までHPで作っているわけではありませんので。
心配でしたらカスタマイズ時にモニタ付きで購入すればいいだけです。

HPもメーカです。
富士通やNECの方が無難と言えば無難とは思いますが。

書込番号:12830093

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/03/27 23:01(1年以上前)

>みなさんそういう使用の仕方をしていますか?

しています。
モニタは相性というよりも、PC側の映像出力ポートと出力可能な解像度にあわせて選ぶ感じです。
このPCの標準構成の場合の映像出力ポートは、
VGA端子(D-sub)×1、DVI-D×1
最大解像度は 1920 x 1200 ドット(DVI) となっていますので、
それに対応したモニターを選びます。

例えばこのようなものでOKです。
http://kakaku.com/item/K0000090167/spec/

書込番号:12830095

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/27 23:03(1年以上前)

>この機種にモニターとキーボードを購入すれば普通のパソコン(デスクトップ)の状態になると思いますが、みなさんそういう使用の仕方をしていますか?

キーボードは元から付いている。
モニターも選択できる。

>相性というものはありますか?
端子が合えば基本使える。

>初心者にはやはり富士通やNECなどのメーカーパソコンのほうがいいでしょうか?
そっちのがサポートはきっちりしているでしょうね。

書込番号:12830104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/03/27 23:12(1年以上前)

>この機種にモニターとキーボードを購入すれば普通のパソコン(デスクトップ)の状態になると思いますが、みなさんそういう使用の仕方をしていますか?
 
普通はその使い方しかないので、みんなその使い方をしてますよ
マウスとキーボードは付属してくると思います
>そういう方がいらっしゃればモニターはどちらのものを購入しましたか?
BTOで買う場合はグラボをつけたほうがいいと思います
HDMIを使えるようになるので、家のテレビをモニターとして使うこともできます
通常のオンボード状態だとHDMIがないためテレビとの接続はできません
HDMIのいいところとして、一本で音声、映像両方共出力できるため
スピーカー内蔵のテレビ、ディスプレイで音声出力できるのでいいと思います
HDMIがいらなければ、DVI-Dでの接続となります
この場合別にスピーカーが必要となります
ディスプレイにするなら21インチから23インチ位の物で、フルHDスピーカー内蔵のものがいいと思います 省電力を考えるならLEDのものがいいかも
http://kakaku.com/specsearch/0085/

>初心者にはやはり富士通やNECなどのメーカーパソコンのほうがいいでしょうか?
まあサポート面では国内メーカーがいいと思います
しかし、サポートをそこまで必要としない人ならいいと思います
最近のパソコンはどこのメーカーも初心者の方でも扱いやすくなっているのでいいと思います

書込番号:12830142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/27 23:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
参考にさせて頂いた決めていきたいと思います。

書込番号:12830305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルを新規書き込みPavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
HP

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月16日

Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング