Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月16日
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年11月1日 15:22 | |
| 0 | 5 | 2011年10月5日 10:30 | |
| 2 | 3 | 2011年5月15日 22:44 | |
| 0 | 2 | 2011年4月28日 22:41 | |
| 1 | 10 | 2011年4月23日 22:24 | |
| 0 | 14 | 2011年4月24日 11:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
付属のリモコンの受信機は接続していますか?
書込番号:13704677
![]()
1点
受信機が別についているのですか?
デスクトップの上の方に受光機があると思っていました。
もう一度、受信機があるかどうか確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13707499
0点
今探したら、オーディオケーブルの用で、もう片方に黒い集音機のようなものがついているのがあり、コンピュータの後ろのジャックと同じ赤い色のところに差し込んだら、リモコンでチャンネルが変わりました。
ありがとうございます。説明書に載ってない気がしたので、教えていただかなければ、使えないところでした。本当にありがとうございます。
書込番号:13707553
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
HPE560を3月下旬に購入した者です。
GTX-460だけカスタマイズしました。
液晶ディスプレイにHDMIで繋いでいたのですが最近になって
電源を入れてもディスプレイに出力されなくなりました。
「NON SIGNAL」とでます。
DVIに変えてもだめでした。
ほかのデスクトップPCではDVIで同じディスプレイ、ケーブルで出力できます。(そのPCにHDMIはないです)
音を聞く限りPC自体はちゃんと立ち上がっている様に思えるのですが、
画面に出力できません。
これはGTX460の故障でしょうか?
何か自分で確認できる方法があればお願いします。
0点
グラフィックカードを抜いて、オンボードのグラフィック出力で表示できるはずですので、それで動作しているかは確認できると思います。
その場合は、グラフィックカードに問題がある確率が高いと言うことになりますが、BIOSの画面とかも一切表示されないのですか?
書込番号:13585166
![]()
0点
何も表示されないです。
ディスプレイが信号を受け取っていないようなので。
オンボードはネジで止めてあるんですが外してもいいのかな
GTX460がついててもオンボードで出力できますか?
書込番号:13585254
0点
サポセンに連絡したところ、やはり修理対応のようです。
返信ありがとうございました。
書込番号:13585284
0点
>失礼GTX460を外すんですね。
うーん、そこまではやりずらいです・・・。
じゃあ何も解決しません。パソコン工房さんん見たいな
修理してくれる販売店に持ち込むかHPのメーカーサポートか
諦める
書込番号:13585295
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
先日、このPCを購入しました。近々、AMDからBulldozerというCPUが発売されるそうですが、このPCにも8コアのBulldozerを載せ替えることは可能でしょうか?このPCは購入したばかりなのでスペック的にも不満がある訳ではありませんが、そのうちCPU交換がもし可能であればやってみたいと思います。(因みに他のPCでは一度だけCPU交換したことはあります)どなたか分かる方がおりましたら教えてください。
0点
tatu1さん、こんばんは。
HPE-560jp/CTはチップセットがAMD 785Gですが、Bulldozer対応になるのはAMD 900シリーズと言われています。下位互換がとられるという発表もあったようですが、現時点で具体的には何とも言えないと思います。
http://www.4gamer.net/games/100/G010000/20110301001/
下位互換が取られたとしても、HPがBulldozerを識別・動作可能なBIOSアップデータを準備するとは限りません、というかしないでしょう。できるかどうかは本当にBulldozerが出てこないとわからないと思います。
書込番号:12992373
![]()
1点
出てもいないCPUに交換可能かどうか答えられる人はいません。
PCを買う前に悩むならともかく、買った後のようなのでドンと構えてCPUが発売され、情報が上がるまで待つのが吉でしょう。
書込番号:12993422
1点
回答有難うございました。発売後の情報を待つことにします。取りあえずは今のスペックで十分事足りているので、少し気が早かったようですね。
書込番号:13013069
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
4月26日の11時に注文できました。
その後27日あたりから価格情報の表示が無くなりました。
欠品中ってメールが今来たけど振り込み済みだしセーフかな?
5月中に届いてくれればいいけど。
書込番号:12948073
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
購入予定です。
今まで兄がすべてパソコンについて接続・設置・設定などしてくれていました。
そこで質問なのですがこれから上記のパソコン購入するにあたって
必要なものなどはありますでしょうか?(最低限必要なもの)
接続ケーブルなどです。
0点
このパソコンには標準でモニターが付いてないですけど、モニターはあるでしょうか?
ないのなら、モニターが必要ですね
あとはネットに繋ぐLANケーブルもしくは無線LANが必要ですね
書込番号:12929616
0点
電源ケーブルとモニター接続用ケーブルは付属しています
LANケーブルはあるかどうかわかりませんので別途必要になるかも
・モニター無し
・スピーカー無し
このくらいですね。他は最低限のものは揃っていると思います。
書込番号:12929629
![]()
1点
外部スピーカーも必要ですね。
スピーカー内蔵モニターにした場合でも、音声接続用のステレオミニジャックのケーブルは必要です。
書込番号:12929641
0点
回答ありがとうございます。
LANケーブルあります。
モニターは液晶TVで大丈夫でしょうか?
書込番号:12929650
0点
settu777さん、こんにちは。
他には(無い場合ですが)
・モニタとの接続ケーブル
・スピーカー
・スピーカーとの接続ケーブル
も必要です。
書込番号:12929657
![]()
0点
>モニターは液晶TVで大丈夫でしょうか?
そのテレビにPC入力端子がついていればそのまま使えますよ。
テレビの仕様を確認してください。
書込番号:12929681
0点
ももZさんへ
モニター接続用ケーブルは付属していたのですね、失礼しました。
書込番号:12929684
0点
みなさん親切にありがとうございます。
感謝です!
あと不安に思っているのが
インターネットができるまでの設定??
みたいなのがありますよね?
前は兄がしているのを見てたのですが
時間がすごくかかっていたので
大変なのかなと。難しいのでしょうか?
書込番号:12929695
0点
べつに大変では無いですよ。
プロバイダから配布されている書類や設定ツールがあると思いますので、それに従って進めば良いです。
もしわからなかったらお兄様に聞きましょう。
書込番号:12929747
0点
settu777さん、こんばんは。
例えば、東日本にお住まいで、NTTのBフレッツを使って接続するのであれば、回線申込時に送付されてくるCD-ROMを使って次のような作業をします。
フレッツ簡単セットアップツールを利用したセットアップ方法
http://flets.com/customer/tec/opt/setup/est_setup_v25.html
他のプロバイダでも大方似たようなことをします。その時の手順についてはそれぞれにフレッツと同じような説明があるはずですよ。
書込番号:12929756
![]()
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
NVIDIA GeForce GT420 のHDMI端子を Sony TVのHDMI 入力と 接続しましたが、画像が出ません。
TV側は大丈夫だと思うのですが、PC側のセッティング 何が悪いのでしょうか?
0点
テレビ側は大丈夫とはPC以外の機器をテレビのHDMI入力に繋げて動作検証したのでしょうか?
解像度が合わずに表示できないのかもしれないので、テレビが対応している解像度に合わせて出力しているか確かめてください。
セーフモードで起動して表示するか検証するのもいいでしょう。
書込番号:12929436
0点
sakana884さん、こんにちは。
BRAVIAの型番を書かれてはと思います。
PCとのHDMI接続で何か情報が得られるかもしれません。
書込番号:12929521
0点
アドバイス ありがとうございます。
TV はSony BRAVIA KDL-46V5 です。
TV側の設定は HDMI接続をPCにしただけですが・・・・。
書込番号:12929600
0点
sakana884さん、こんにちは。
(既にそうされていたらすみません)
下記のQ&Aでの方法でもう一度接続されてはと思います。
「パソコンモニターとして使用する方法を教えてください。」
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029016
書込番号:12929815
0点
>TV側の設定は HDMI接続をPCにしただけですが・・・・。
入力切替はあってますか?
そのテレビにはHDMIの挿し口は3箇所ありますから、挿し口により入力番号が違いますから。
書込番号:12930344
0点
バーシモン1wさん
アドバイス ありがとうございます。TV側はHDMI3につないでいます。
TVの画面は真っ黒ではなく、パソコンの背景画(初期hpの画)がでていますので つながってはいるようなんですが・・・
書込番号:12930742
0点
昨日は 以下のようにTVにはPCの背景画が映っていたのですが 今確認したらTVは真っ黒 パソコン側もTVを認識していません。 これってどういうこと?
・・・TVの画面は真っ黒ではなく、パソコンの背景画(初期hpの画)がでていますので つながってはいるようなんですが・・・
書込番号:12930772
0点
先ほど投稿した パソコンがTVを認識しない件
パソコンを再度立ち上げたらTVを認識し、PCの背景画だけが映るようになりましたが ・・・ PCの画面に応答していません。
書込番号:12930786
0点
PCモニターと同時に接続するマルチモニターで動作している状態になっています。
壁紙のみ表示していることから拡張デスクトップになっているのでしょう。
PCモニターからマウスカーソルを画面の右か左端に持って行き、そのまま画面外に出すことでテレビの画面側にマウスカーソルが移動しませんか?
マウスカーソルが移動できれば、同じ要領でウィンドウをドラッグしてテレビ画面側に移動してみてください。
PC画面と同じ画面を表示するクローンモードもできるはずですよ。
書込番号:12930904
![]()
0点
耳の学さん
アドバイス ありがとうございます。
クローン・モードに設定したら 無事映りましたが・・・・
・・・今度は音声がでません???
HDMI なら音声もでると思ったのですが だめなんでしょうか?
書込番号:12931086
0点
sakana884さん、こんにちは。
音声の切り替えについては下記のページでの方法を見て下さい。
「HDMIケーブルでTVと接続してもTVから音声が出ない」
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c01767841
書込番号:12931119
![]()
0点
カーディナルさん
アドバイス ありがとうございます。
TVを既定のデバイスに設定したら TVから音がでました!
感激です!
音声は TVかPCか どちらか一方しかでないんですね?
書込番号:12931176
0点
sakana884さん、こんにちは。
(もしかすると方法があるのかもしれませんが)音声はどちらか一方だけになります。
書込番号:12931255
0点
カーディナルさん 口耳の学さん
おかげさまで PC と TVが つながりました。
ありがとうございました。
書込番号:12931539
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






