Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月16日
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年4月26日 15:34 | |
| 1 | 3 | 2011年4月24日 18:27 | |
| 1 | 2 | 2011年4月22日 09:04 | |
| 3 | 4 | 2011年4月25日 21:34 | |
| 1 | 2 | 2011年4月21日 19:29 | |
| 6 | 6 | 2011年4月21日 14:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
当該モデルHPE560 1100t win7pro64bit 8GBメモリ 税抜\68,600と
HP6745 i7-2600 win7pro64bit 8GBメモリ 税抜\81,500
グラフィックボードはいずれもquadro600
この両者でここ数日ずうぅ〜〜っと迷っています。
用途は動画編集ソフトEdiusを使用したフルHDムービーの編集です(30分〜60分のブライダルなどの完パケ)
性能的にはHP6745の方が良い気がしますが、実際に動かしてみて(レンダリングとか)体感的にたいして変わらないのであれば金額的にもHPE560を選びたいです。
どうか背中を押してくれるようなうれしいアドバイスをお願い致します。
0点
用途を考えた場合、i7-2600の方が良いと思います。
ひとつ気になったのですが、電源に関しては考慮されているでしょうか?
■quadro600の推奨電源は定格出力 350W 以上(最小で300W以上)
・HPE560:460W
・HP6745:300W
書込番号:12931938
![]()
0点
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りHP6745の電源が少し気になっていました。
quadro600が比較的省エネ(40w?)なのと、6745の電源がぎりぎり300wなので
なんとかなるのかなと、希望的観測です。
ちなみにその他の周辺機器では増設内臓hdd2tとDVDドライブくらいです、ネットには繋げないつもりです。本当はワークステーションとか欲しいのですが予算がせいぜいこの位なのです。
書込番号:12933078
0点
いろいろ考えましたがHP6745で決めようかと思います、ありがとうございました。
書込番号:12939615
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
AACは、圧縮の事です。MP3と同じような技術ですし、音質も差は少ないです。
PCMは、無圧縮です。CDと同じで、容量もかなりでかくなりますし。オーディオにこだわっていなければMP3等と音質差を気にする必要はありませんので。積極的に使う理由はありません。
書込番号:12927582
![]()
1点
そもそもスピーカが対応してないとAACで突っ込んだらノイズしか聞こえないということになります。
そういった点で無難なのはPCMですが、デコード能力があるスピーカなら生データを送信するという点でAACの方に分があります。
5.1ch放送くらいでないと意味はなさそうですけど。
書込番号:12932440
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
このPCはVGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1 との事ですが、
http://kakaku.com/item/K0000080435/
のモニタと接続できますか?
なんかネットで見てたらDVI-D 端子とDVI端子は違うみたいなことが書かれていたので。
お願いします。
0点
BenQ M2700HD にもDVI-D端子あるので接続できますよ。
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1625&page=specifications
ちなみに、デジタル端子DVI-DとHDMIは、映像に関して互換性があるので、
仮にモニタ側にDVI-D端子なかったとしても、上の写真のような
変換ケーブルやコネクタで、DVI-D → HDMI接続も可能ですよ。
書込番号:12923222
![]()
1点
うぁ!すごいですね。相互変換とかも出来るんですね。
わざわざ写真まで載せて頂いてありがとうございました。
とても参考になりました♪
書込番号:12923239
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
VGA 端子 x 1、 シングルリンク DVI-D 端子 x 1となっていますね。
ということで標準のままだとHDMIは付いていないです。
HDMI出力が必要ならカスタマイズでグラボをGT420以上にしましょう。
書込番号:12922925
![]()
2点
HDMI端子ついてないんですね。
わざわざ見ていただいてありがとうございました!
書込番号:12922945
0点
製品ホームページから
■ NVIDIA GTX460 (1GB) / Power最大150W/ デュアルリンク DVI-I 端子 x 2 ( DVI->VGA 変換アダプター、 DVI->HDMI 変換アダプター付 ) テクノロジー愛好家、 熱狂的なゲーマーにお勧めです。
■ NVIDIA GT420/ Power最大50W/ デュアルリンク DVI-I 端子 x 1 、 HDMI 端子 x 1 (DVI > VGA 変換アダプタ付)
■ NVIDIA GT440/ Power最大75W/ VGA 端子 x 1 、 デュアルリンク DVI-I 端子 x 1 、 HDMI 端子 x 1
■ AMD RADION HD6850/ Power最大150W/ デュアルリンク DVI-I 端子 x 1、シングルリンクDVI-D端子 x1、HDMI 端子 x 1 、miniDisplayPort 端子 x 2 (DVI > VGA/miniDisplayPort > DisplayPort 変換アダプタ付) 熱狂的なゲーマーにお勧めです。
書込番号:12926787
1点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
写真や動画の編集用にPhotoshop Elements 9 & Adobe Premiere Elements 9を購入したのですが、現在使用している4年前に購入したPCでは重くて時間が掛かり過ぎます。
快適に編集作業をしたいのですがこちらのPCのスペックであれば問題ないでしょうか?
0点
4年前だとコアデュオ、またはHTテクノロジーでOSはXPでしょうか?
Windows7になって動画の再生、編集はかなりスムーズになっていると思います。
そのソフトは使ったことが無いのでわかりませんが、このパソコンはかなり性能が良い方なので
大丈夫だと思います。心配だったらメモリを8GB,または16GBにしてみても良いかも。
ただ、IO DATAのGVシリーズの編集ソフトはこのパソコンでもかなり重いです。ちなみに私は8GBです。
価格コムでこのソフトで検索してスペックを使っている人に聞いてみると良いかも。
書込番号:12920680
1点
返信ありがとうございます
仰るとおりコアデュオでOSはXPです
早くなっているんですね安心しました
念のためメモリー8Gで検討したいと思います
ありがとうございました
書込番号:12921189
0点
デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-560jp/CT 価格.com限定 500GBHDD搭載モデル
全メモリスロット数が4つもあるのに空メモリスロット数が0になっています。
4つのスロットには何が入っているのですか?購入後TVキャプチャボードとかも増設できないということですか?
0点
スロット違い。
パソコンにあるスロットはメモリのスロット、拡張カードを差すPCI-EXスロット等があります。
書込番号:12919459
1点
確かPCI Express x16が1本とx1が3本あったと思うので、グラボを搭載しない状態ならそういったスロットが使えます。
PCI Expressインターフェースの地デジカードなら増設可能です。
書込番号:12919622
![]()
2点
メモリの増設に関しては、1G×4枚なので増設したい場合は、
抜き変えが必要です。
その他ボード、カード類の増設は、使用するスロットが異なりますので、メモリ
とは関係有りません。
購入時にGT440と地デジカードをカスタマイズしておけばよろしいのでは?
(自分で交換作業などに興味などがなければ。)
書込番号:12919625
![]()
1点
全メモリスロット数が4つもあるのに空メモリスロット数が0
↑仕様から1024MBX4枚となっているので4つすべて使っている事になります。
追加したい場合は2GBX2枚や4GBX2枚を入れ替える形になりますね、
ビデオカードは別にスロットがあるのでご心配なく、
HD6850タイプまたはGTX460タイプを増設できるようです、(ゲームはこのタイプでギリギリかな)
あまり詳しくないようですから後で自分で追加するよりオプションで購入したほうが後々良いのではないかな。
書込番号:12919663
![]()
1点
追記です、
拡張スロット PCI Express × 16 × 1 スロット ( 空 1 ) 、 PCI Express × 1 × 3 スロット ( 空 3 ) 、 PCI Express × 1 Mini Card スロット ( 空 1 )
となっているので、
購入後TVキャプチャボードとかも増設できるという事です。
サイズには注意しましょう。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/hpe_11spr/specs/hpe560_model.html
書込番号:12919683
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








