

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロスバイク > フェラーリ > Ferrari CR-D7021 [レッド]
質問ばかりでスミマセン。
貯金して、最初の予算より高いクロスバイクを購入しる事にしました。
クロスバイクに乗ってる方に質問です。
850mm〜1000mmって165cmの人が乗ると、爪先ツンツンですかね。
0点

>850mm〜1000mmって165cmの人が乗ると、爪先ツンツンですかね。
どこの寸法のことでしょうか?。
もし、地面からサドル上面までの距離のことでしたら、身長では判断できません、股下サイズによりますから。
これは「フレームサイズ:460」ですから、若い人なら身長165cmでも大丈夫でしょう。
それに、止まって地面に足を下ろしたときは、爪先ツンツンくらいで丁度良いペダルとサドルとの距離なんです。
べったり地面につくのは、安心かもしれませんが、ペダリングに最適なサドルとペダルの距離ではありませんよ。
書込番号:13600385
0点

ごめん、「シート高」ってタイトルに書いてありました。
ということで、先に書いたように大丈夫ですよ。
私は身長163cmくらいですが昔の人なので座高が立派なだけに、フレームサイズ:420 で丁度良いですけど。 (^^;;;
書込番号:13600419
0点

おはようさんです。
シート高はペダリング優先です。
止まる時はシートから降りましょう。
書込番号:13601042
0点

こんにちは。
>>850mm〜1000mmって165cmの人が乗ると、爪先ツンツンですかね。
850o〜1000oは、地面からサドルの座面までの垂直の高さですね。
股下の長さにも寄りますが、サドルに座った状態で、1000oだと、多分、爪先ツンツンだと思います。
850oですと、指が地面にベタリと付くかなという感じでしょうか。
要は、足首の関節はペダリング中は固定で、ペダルの下死点にきた時に、膝が少し曲がるぐらいの感じであればサドルの高さはOKです。膝が伸びきってしまうとサドル高が高過ぎます。
信号待ちとか停車する時は、サドルからトップチューブの方へ体を移動して、トップチューブを跨ぐ感じで、脚の裏、全面が地面にベタリとつけて待ちます。トップチューブを跨いで、足の裏、全面がつかないようですと、自転車のサイズが大きいと思います。
身長165センチですと、サイズ460oは、丁度か少し大きいかもしれないです。
サドルからハンドルまでのおよその距離を見るための、水平換算でのトップチューブの長さの数値が、スペック表に記載されていなかったので、具体的に分からない所です。
もし少しハンドルが遠ければ、ステムを短いのに交換すればいいのですが、短くしても50oまでです。
書込番号:13601064
1点

書き込みありがとうございました。
m(_ _)m
出来れば自転車に乗って判断したいのですが、自転車屋と言ってもママチャリしか無い田舎でして・・・・
ネットでもっと調べてみます。
書込番号:13601111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





