TS-112 Turbo NAS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx1 DLNA:○ TS-112 Turbo NASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-112 Turbo NASの価格比較
  • TS-112 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-112 Turbo NASのレビュー
  • TS-112 Turbo NASのクチコミ
  • TS-112 Turbo NASの画像・動画
  • TS-112 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-112 Turbo NASのオークション

TS-112 Turbo NASQNAP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月17日

  • TS-112 Turbo NASの価格比較
  • TS-112 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-112 Turbo NASのレビュー
  • TS-112 Turbo NASのクチコミ
  • TS-112 Turbo NASの画像・動画
  • TS-112 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-112 Turbo NASのオークション

TS-112 Turbo NAS のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-112 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-112 Turbo NASを新規書き込みTS-112 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Dos攻撃対策について

2012/12/18 14:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-112 Turbo NAS

スレ主 TKsysさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
現在Webサーバ機能を使ってホームページを公開しようとしているのですが、Dos攻撃対策などされてる方いらっしゃいますか?
今のところF5アタックくらいは回避したいと思っております。
またTS-112ではどの程度のアクセス数ならばサーバが落ちないで済むでしょうか。
あまりアクセス数が増えすぎて落ちるようなことがあれば、他のレンタルサーバなどでWebの公開は行うように考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:15496085

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/18 16:04(1年以上前)

1.恨みを買わない。
2.組織や体制に反感的な書き込みをしない。
 つまり、自ら原因を作らないのが最大の効果を生む。

後はこちらも読んでください
http://www.cisco.com/web/JP/product/hs/security/tad/tech/dda_wp.html

私の知る限り「F5対策のソフト」とか知りません。
似たことが可能なのはIPでアクセス制限するくらいかな
http://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai6.html

書込番号:15496279

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKsysさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/18 17:12(1年以上前)

>>φなるさん
回答ありがとうございます。

二つ目のURLの中で記述されている.htaccessによるアクセス制限はある程度設定は行ってますが、複数回更新される(F5アタック)に対してはどのように行うのか、また.htaccessだけでセキュリティ上問題がないのかなどの疑問があります。

実際にQNAPを使用してWEBサーバを構築されている方でそのような方法を使っている方はいらっしゃいますでしょうか。

炎上しないような書き込みをしないというのはごもっともですね。公開する際には気を付けようと思います。

書込番号:15496486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Upnpメディアサーバの設定

2012/01/24 08:37(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-112 Turbo NAS

クチコミ投稿数:6件


先日TS-112を購入したNAS初心者なのですが
TwonkyMediaの設定画面に入れなく困っています。

Upnpメディアサーバ項目で
 「UPnPメディアサーバを有効にする」
  「この機能を有効にすると、〜 」
の両方ともチェックして適用しているのですが
http://[ホスト名 or IPアドレス]:9000/」でアクセスしても

「Service not available」

と表示されるだけで、TwonkyMediaの設定画面にいけません。

Multimediaフォルダ下に写真を入れると
とりあえずはメディアプレーヤーで見ることはできるので
TwonkyMediaは有効になっていると思われるのですが
何故設定画面に入れないのかが解りません。
他に設定する項目とかがあるのでしょうか?

書込番号:14061389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/01/24 13:42(1年以上前)

パソコンに「セキュリティソフト」が入っているのでは?
 <新規のネットワーク機器が接続した場合、
  「信頼関係」などを設定しないと、上手くアクセスできない場合も...

書込番号:14062182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/24 20:35(1年以上前)

セキュリティソフトは無効にしても
同じ状況です・・・・

書込番号:14063515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/01/24 23:35(1年以上前)

「Windows7の64bit版」なのでは?

「IEの32bit版」で表示できるかも...
 <スタートメニューから探すと有るはず...

「互換表示」が必要とか...

書込番号:14064513

ナイスクチコミ!0


日輪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 16:45(1年以上前)

当方Windows7 64bitですが、なんら問題なく使えています。
ログインも問題ありません。

まずは通常のQNAPの管理画面はログインできますか?

書込番号:14202285

ナイスクチコミ!0


taugameさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 19:04(1年以上前)

私のはTS-419P+で同様の症状がでました。
何故かはわからないままですが、QNAP Finder からネットワーク設定を弄っていたら、TwonkyMediaの設定画面が出るようになりました。
初期化しても駄目だったので、なにか悔しいですが。

書込番号:14202845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンター接続について

2011/09/06 20:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-112 Turbo NAS

スレ主 Yang-Wさん
クチコミ投稿数:2件

TS-112のUSBにプリンター(PM-A950)を接続してプリンターサーバとして使用しているのですが、Word等を開くときや印刷プレビュー時等、プリンターに接続しにいっていると思われるときにかなり時間がかかります。
そういったものなのでしょうか?
改善する手段があるようでしたら、どなたかご教示頂けませんでしょうか。

書込番号:13467259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/06 22:57(1年以上前)

>Word等を開くときや印刷プレビュー時等、
>プリンターに接続しにいっていると思われるときにかなり時間がかかります。
「ファイルオープン」や「印刷プレビュー」では、
プリンタにアクセスすることはありません。

なので「PCの性能」の問題かと...

購入前はもっと速かったということでしょうか?
 <どういう接続状況だったのか判らないので、
  何が影響しているのかも判りませんm(_ _)m

書込番号:13467937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yang-Wさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/07 00:41(1年以上前)

レスありがとうございます。
Wordのファイルを開くときに「プリンタがまだ応答していません。Microsoft Officeプログラムではプリンタ情報を待たずに続行できる可能性があります。プリンタの応答を待ちますか?」とダイアログが出るので、プリンタに接続し情報を取ってきているのだと思っているのですが。。
PCのUSBに直接繋ぐとこのようなことは無く、直ぐ開くことができます。
※ちなみに、各接続状態において「通常使用するプリンタ」に設定した場合の動作です。

この機種はそういうものなのでしょうか?

書込番号:13468409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/07 04:34(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/826845/
この辺の情報が該当しそうですが...
 <ググるといっぱい出てきますね...

書込番号:13468736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TS-112を初期化したい・・・

2011/04/21 12:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-112 Turbo NAS

質問させてください、PC初心者です。


QNAP製品のTS-112を購入しました。が、設定が上手くいかず最初からやり直したいのですが、どうすれば完全に初期化できるのかがわかりません。的確な言葉が出てこないのですが、
「箱からだして今から繋ぐぞ」って状態からやり直したいのです。
例えばTS-110などをお持ちの方や、お分かりの方がいらしたら是非教えて下さい、お願いします。

書込番号:12920130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/04/21 12:58(1年以上前)

ハードウェアリセット(内部設定だけを消去してデータは残す)なら電源オンの状態で背面LANコネクタ下のリセットスイッチを針金のようなもので押す。ただし押す時間によってベーシックとアドバンスドの2種類のリセットがあるからユーザーズマニュアル「3.3 ハードウェア」を読む。

ソフトウェアリセット(データ/設定とも消去)するならNASをネットワーク接続した状態で付属CDのマニュアルを開き「3.11 工場出荷時設定の復元」ページにある[リセット]ボタンを押す。一瞬ですべて消える。

マニュアルDL:http://www.qnap.com/jp/download.asp?pl=1&p_mn=191

書込番号:12920271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 14:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
ご説明いただいた二通りの方法の内、行いたいのは「ソフトウェアリセット」の方です。
で、やってみたのですが上手く初期化できません。例えば、一瞬でとありましたが、当方の画面上ではリセットをクリックしても、(ビジー)とでて、読み込み中?のような画像がずっと回転しています。
これってまだ完了していないという事なのでしょうか?
後、webサーバを有効にする時に必要なポート番号と言うのは80でいいのでしょうか?この数字を入力して適用をクリックしてもしばらくしてエラーになってしまいます

お尋ねばかり列挙する形になって申し訳ありません。

書込番号:12920476

ナイスクチコミ!0


ぷぇんさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/25 16:15(1年以上前)

今更ながら購入したので試してみました。

・WEBサーバを有効にするをチェック→ポートは80のまま→適用
問題なく処理が完了し、WEBサーバにもアクセスできました。

・ソフトウェアリセット (システム管理→工場出荷時設定の復元)
当方もDDNS設定で適用するとエラーが出て参ってしまったのでこれでリセットしました。
時間はそれなりに掛かりました。(10分程度?)LEDステータスが緑点灯、ビープ音通知になって完了
パスワードも初期に戻ってたので問題なくできた様です。

余談ですがこの機種、DDNSのホストメインは『-』が入っていると登録エラーになる様です

書込番号:13176396

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS-112 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-112 Turbo NASを新規書き込みTS-112 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-112 Turbo NAS
QNAP

TS-112 Turbo NAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 2月17日

TS-112 Turbo NASをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング