TS-212 Turbo NAS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx2 DLNA:○ TS-212 Turbo NASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS-212 Turbo NASの価格比較
  • TS-212 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-212 Turbo NASのレビュー
  • TS-212 Turbo NASのクチコミ
  • TS-212 Turbo NASの画像・動画
  • TS-212 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-212 Turbo NASのオークション

TS-212 Turbo NASQNAP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月17日

  • TS-212 Turbo NASの価格比較
  • TS-212 Turbo NASのスペック・仕様
  • TS-212 Turbo NASのレビュー
  • TS-212 Turbo NASのクチコミ
  • TS-212 Turbo NASの画像・動画
  • TS-212 Turbo NASのピックアップリスト
  • TS-212 Turbo NASのオークション

TS-212 Turbo NAS のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS-212 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-212 Turbo NASを新規書き込みTS-212 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

qnap ts-212 ケース

2016/11/11 22:22(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

スレ主 味噌玉さん
クチコミ投稿数:9件

qnap ts-212を使用中 何年もケースを開けおらず、ケース内がホコリだらけ搭載hddに異常発生開け方を教えてください。

書込番号:20384065

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/11 22:40(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=uT9PaR3eIco

↑基本的にはQNAP TS-212-Eと同じような開け方なのではないかと思います。

書込番号:20384143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2016/11/11 23:14(1年以上前)

以下サイトにて、ドライブベイ :2ベイを選択、機種名 TS-212を選択し、「」今すぐスタート」をクリックすれば、上記のような画面が出て来ます。
https://start.qnap.com/jp/
筐体のスライド方法は、下記サイトを参考に。
http://www.tokumitu.com/2015/06/qnap-turbo-nasts-212phdd.html

書込番号:20384272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 味噌玉さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/12 01:05(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。
問題解決しました。

書込番号:20384578

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌玉さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/12 01:08(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます。
問題解決解決いたしました。

書込番号:20384583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 TS-212 Turbo NASの満足度4

ウィルス対策がいつも自動更新出来ず、手動にて行ってました。
しかし、サイトも更新されてファイルが何処にあるかも不明に・・・どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:18150543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/10 21:27(1年以上前)

ウィルス対策ソフトのメーカと製品名を開示してください。

このHDDケースの掲示板に投稿した理由があれば、それも教えてください。

書込番号:18153522

ナイスクチコミ!2


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 TS-212 Turbo NASの満足度4

2014/11/10 23:57(1年以上前)

こんばんは。
ちょっと情報が少なかったようで申し訳ございません。

NAS上でのアンチウィルスの事です。
自動更新が出来ず、今まで手動でサイトからDLしてNASにアップしていましたが、最近、clamav.netのHPが様変わりしてどこにcvdファイルがあるのか分からなくなってしまったのです。

信頼性が高いNASと言う事で買ったのですが、いろいろ検索すれども分かりません。
お知恵を貸して頂ければ幸いです。

書込番号:18154349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/14 23:48(1年以上前)

ファームウェアの更新をしましたか?

http://www.qnap.com/i/jp/product_x_down/product_down.php?type=2&II=10

書込番号:18168291

ナイスクチコミ!0


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 TS-212 Turbo NASの満足度4

2014/11/14 23:52(1年以上前)

ファームウェアについては最新のものに更新しています。
過去も最新のものにしましたが、パターンファイルは更新しませんでした。

・・・何が悪いのでしょうか?

書込番号:18168308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/15 13:21(1年以上前)

更新内容について読むと判りますが、
「一部の地域でアンチウィルスの更新が出来ない」
という既知のバグが有るようです。
 <「バグ修正」されているとの事ですが、実際に「どの地域の更新問題が修正されたのか」の情報は有りません。
  「全て」なのか「1つだけ」なのかも...

本来、「ウィルス」がどこから侵入すると仮定しているのでしょうか?

その事を理解すれば、「どこに対策が必要か」が自ずと出てくるのでは無いでしょうか?
 <本当に、この製品の「アンチウィルス」機能が必要なのか...(^_^;

書込番号:18169972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Luxy@homeさん
クチコミ投稿数:83件 TS-212 Turbo NASの満足度4

2014/11/16 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。

本来、「ウィルス」がどこから侵入すると仮定しているのでしょうか?

その事を理解すれば、「どこに対策が必要か」が自ずと出てくるのでは無いでしょうか?
 <本当に、この製品の「アンチウィルス」機能が必要なのか...(^_^;

・・・確かにウィルスチェックされたファイルの保存だけなら要らない気がします。
毎回エラーが出るので気になって仕方なかったもので(^^;

書込番号:18175309

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/25 14:48(1年以上前)

papic0 さん
> ウィルス対策ソフトのメーカと製品名を開示してください。

知らない、判らないなら回答しなきゃいいのに…(^_^;)
製品仕様ぐらい把握してから回答しましょうね。
(お持ちでないなら尚更。そういう乱答多いですよ。)

書込番号:18205338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ編集ストレージに使えるか?

2013/09/10 19:21(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

QNAP212でのベンチマーク

ローカルRAIDのベンチマーク

2011年3月〜2年半使用しています。
その間本体は問題なく気に入ってい使用しています。
しかし、本体と同時購入のサムソンのHDD2台(HD204UI)が2011年12月、と2012年12月10月に次々故障し現在はST2000DL003、ST2000DM001に換装しています。

ビデオ編集は専ら作業場のワークステーションにローカルRAIDを使って編集エンコードを行っていました。
最近建屋の異なる書斎のPCでも、ビデオ編集を行うようになり、外付けUSB接続でコンテンツを移動して作業うしていますが。
コンテンツをNAS上に置いて使えるレベルか確認のためスピードを確認するためPCにアタッチ計測してみました。
現在使っているローカルのRAID、とTS-212のベンチマークテストを行いました。

TS-212では容量的に厳しいので今日TS-469Proを手配しましたがデーターシートではそんなに良くなるとも思えません。

ビデオ編集ストレージとしてNASを使われておられる方はいらっしゃいますか?

書込番号:16567822

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 19:44(1年以上前)

>>ビデオ編集ストレージとしてNASを使われておられる方はいらっしゃいますか?

NASではないですが、今、ネットワーク上の他の共有PCの動画の編集を試してみました。
1Gbpsで繋がったPCの内蔵HDDの編集は普通よりもやや遅い感じでしたが出来る感じです。
1Gbpsで繋がったPCの内蔵SSDの編集は軽く出来る感じです(SSDなのでシークが速い)。
1Gbpsで繋がったPCの外付けUSBのHDDの編集はかなりシークが遅い感じでした。

QNAP212の速度はUSB2.0並みですので編集するとシークがもたつくかと思います。

現在のPCの共有ドライブに、USB3.0やeSATAの外付けでも良いのでHDDをRAID0をしてネットワーク上からアクセスした方が快適ではないか?と思います。

書込番号:16567925

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2013/09/10 21:25(1年以上前)

kokonoe_hさん

貴重な情報ありがとうございます。
今まで、ローカルのRAIDでしかビデオ編集したことはなかったのですが、
なぜなら、結婚式などに2・3台のマルチカメラで同時に撮影しているビデオトラックを複数のトラックに同時に配置し、BGMやサウンドトラックなど複数のファイルが一斉に走る合成やエフェクトを頻繁に使うからです。
今までのローカルRAIDでは、レンダリングせずにリアルタイムモニターできています。
作業中のコンテンツが建屋の違う作業場と書斎、居間等で気が向いたときにできないかと思ったからです。
NASなら24時間電源が入りっぱなしなので気が向いたときにどのPCからでもOKですし、よく使うビデオやサウンド・BGM素材は既にNASにストックしているので。

>>1Gbpsで繋がったPCの内蔵SSDの編集は軽く出来る感じです(SSDなのでシークが速い)。

了解しました。
しかしながらSSDに使われているフラッシュROMの絶縁フローティングゲートは書き込み・消去時に絶縁皮膜を無理やり高電圧をかけて皮膜を破壊していきます。
そのために書き換えを繰り返すと素子の劣化で書き込み速度が落ちていき、書き換え回数に制限があるため作業用ストレージには向かない(消耗品)と私個人的には、思っています。
また、容量的にもビデオファイルのストレージにはあまりにもコストパフォーマンスが悪すぎ消耗品として使うには私の予算ではむりです。

今日手配したTS-469Proは入手に少し期間がかかるようですが入手後、現在のTS-212のデータをTS-469Proに移して作業領域ができればテストしてみます。


書込番号:16568473

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2013/09/10 22:55(1年以上前)

1Gbps=125MB/sです。
内蔵HDD 1台に相当する速度でしょう。
しかも1Gbpsは理論値で、実際はもっと遅いです。
どんな製品でも最速で90MB/s程度に留まるのではないでしょうか。

時間を気にしないで使えるなら構わないでしょうが、速度上RAID0が必須な環境であれば使い物にならない思います。

書込番号:16568968

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 22:57(1年以上前)

SSDに関しては比較的書き換え回数が少ないTLCの場合でも(120GB)、2929回合計319.8TBで予備領域が使われ始めて3296回の合計359.8TBで故障です。

SSD耐久テスト(比較的書き換え回数が少ないTLC)
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_840.htm

仮に短命なTLCの500GBのSSDを4台使用してRAID0で2TBの領域を作成して動画編集用に充てたとすると・・・6PBくらいまでは壊れないカモしれません。
1日2TBの動画を10本編集すると300日くらいで壊れますけどね(RAID0の方が寿命が縮むけど)。

理論上、書き換え回数が1万回程度のMLCならば、もう少し寿命が長いですが。

書込番号:16568977

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 23:21(1年以上前)

PC→HUB→PC の実際の速度は画像の通りです。
相手先のSSDはPLEXTORのPX-128M3Pです。

PX-128M3P
http://kakaku.com/item/K0000345747/

1Gbps=125MB/sですが、理論上の速度なので100MB/s前後が限界ですが、動画の編集には問題ない性能ではあります。

書込番号:16569093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2013/09/16 15:16(1年以上前)

TS-212の1GBサイズでのテスト

TS-469Proでの1GBデータでのテスト

TS-469Proでの4GBデータでのテスト

TS-469Proでの100MBでのテスト

kokonoe_hさん

SSDのデータありがとうございました。
こちらも手配していたTS-469Proの本体のみ到着、装着予定のHDDx4台はもう少し来週末?
3連休なので別の転がっているHDD1台をつけて比較ベンチマークをしてみました。
4台でストライピングではもう少しデーターがよくなることを期待して。

前回のTS-212のベンチマークはビデオファイルにしては小さすぎる100MBでのテストだったので
今回1GBのサイズでのテストを行ってみました。
読みで1/2近くまで落ちてしまいましたね。
ちなみに入手したTS-469Proの100MBデータでのシーケンス書き込み113.8MB/SはたぶんNASの3GBメモリーによるライト・キャッシュ効果?ネットワーク回線で付加されるパリティーやMAC、IPアドレス、TCP付加情報を考慮すると出来過ぎ?なデータ。
TS-212では動画編集は無理っぽいですね。

kokonoe_hさんのSSDのデータで問題なく(ストレスなく)動画編集できるのであればTS-469Proならストレスを感じながら可能なレベルかな?
手配中のHDDが4台が到着すればRAID5で確認してみます。

書込番号:16594588

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2013/09/22 13:03(1年以上前)

TS-469でのベンチマーク

今日、待ちに待ったWD30EFRX 4台が届きました。
早速RAID5でインストールベンチマークをとってみました。
前回のビデオデッキから取り外した、ST31000322CS1台と比較するとRAID5でのパフォーマンス低下?
幾分READのデータが劣る?誤差範囲?
今回のWD30EFRX 4台が届くまでST31000322CSx1台でテストを行っていましたが、複雑な複数ビデオトラックを使用しないのであればストレスなくビデオ編集(Adobe Premiere Pro CC)で使えていたのでRAID5でも使えそうな気がしてきました。

書込番号:16618512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/07/09 17:10(1年以上前)

AS3102Tを使ってますが十分使用できます。
編集時のシークも滑らかです。

書込番号:21030299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IPカメラ数は2?それとも4?

2013/03/20 17:32(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

この機種にて4台のIPカメラを接続し、監視体制を構築しようと考えています。
http://files.qnap.com/news/pressresource/datasheet/Turbo_NAS_Home&SOHO_JP.pdf
にて最大IPカメラ数が2という表記(2ページ)と4という表記(3ページ)があり、
どちらなのか教えてください。なお、標準で2であっても、追加ライセンス7980円を
購入することで4であれば問題ありません。

書込番号:15915896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件

2013/03/20 17:59(1年以上前)

自己レスです。
http://www.qnap.com/static/products/comparison/All_NAS.php
こちらに標準で1台、追加ライセンスを買えば最大8台と書いてありました。

書込番号:15916006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID1の設定の仕方について教えて下さい。

2013/03/10 13:56(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

クチコミ投稿数:47件

お世話になります。
TS-212が届き、2T HDD 1DRIVE(ドライブ1)状態から始めて、
挑戦者のROCKDISK(←これ糞)からデータを移行し、
ROCKDISKに内蔵させてあった2T HDDを取り出して、
TS-212に2台目(ドライブ2)として内蔵させ、
フォーマットするところまで辿り着きました。
で、RAID1を構築したいのですが・・・
迷う事態に直面しております。
今、ディスク管理>ボリューム管理>RAID1ミラーリングボリューム
(ミラーリングボリュームを1つ以上作成する。)
というところにいるのですが、
ドライブ1
ドライブ2

どちらか、あるいは両方にチェックを入れて「作成」をクリックするように
なっています。ここで間違ってしまうと、大事なデータが、すっ飛んで
しまいそうな気がしまいます。(^^;)
(バックアップは、基本的に取ってありません。バックアップ取ろうとすると、
もう一台HDD買わなきゃいけなくなるので。まぁ、写真のデータとかは
クラウドにバックアップ取ってありますけど。)
「?」(HELP)をクリックしましたが、うんともすんとも言いません。(--;)
繰り返しますが、大事なデータが入っているのは、ドライブ1で、ドライブ2は、空状態です。
どちらにチェックを入れて、「作成」をクリックすればよろしいのでしょうか。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:15874054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2013/03/10 14:17(1年以上前)

自己解決しました。
どうも、お騒がせしました。

書込番号:15874126

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2013/03/10 14:21(1年以上前)

「作成」では、データは消えてしまいます。
マニュアルによると、「RAIDレベルの移行」で、シングル状態からRAID1に移行できるようです。

ただまぁ。こういうディスク操作をするときには、バックアップはしておくべきでしょうし。移行のための変換時間を考えると、新規扱いでRAID1を「作成」した後に、バックアップを書き戻した方が早いかと思います。

書込番号:15874140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-212 Turbo NAS

クチコミ投稿数:47件

2台のHDDを積んでミラーリングをしたいのですが、
2台のHDDは、やはり、全く同一のものでなければならないのでしょうか。
1台は、手持ちの物を使いたいのですが、既に後継機が出ていて、
手持ちの物も、新たに入手できないことはないようですが、後継機のほうが
圧倒的に安いようです。(手持ちの物を新たにもう1台買うくらいなら、
後継機を2台買って、手持ちのHDDは、内部増設HDDにした方が合理的)
その後継機ですが、手持ちの物とは、微妙にスペックが異なるようで・・・・
因みに、手持ちのHDDは、Western Gigital WD20EARX、後継HDDは、WD20EZRX/N
です。
よろしくお願いします。

書込番号:15861639

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/07 19:54(1年以上前)

異なるHDDでも構いません。
そもそも全く同じHDDとなるとファームウェアレベルで同じHDDを探さないといけないことになり兼ねません。

書込番号:15861675

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2013/03/07 19:56(1年以上前)

ありがとうございました。
安心して、後継機を買うことができます。

書込番号:15861684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TS-212 Turbo NAS」のクチコミ掲示板に
TS-212 Turbo NASを新規書き込みTS-212 Turbo NASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS-212 Turbo NAS
QNAP

TS-212 Turbo NAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 2月17日

TS-212 Turbo NASをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング