このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年2月28日 13:42 | |
| 0 | 5 | 2011年2月25日 00:07 | |
| 5 | 3 | 2011年2月16日 21:41 | |
| 4 | 1 | 2011年2月14日 18:12 | |
| 2 | 0 | 2011年2月12日 15:29 | |
| 1 | 2 | 2011年2月11日 18:30 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26A2(K) [26インチ ブラック]
この価格自体は間違いでしょう。
リンク先のお店では120,000円と表示されてますね。
書込番号:12719414
0点
受注生産となっているから手間がかかるんでしょう。
スペシャルバージョンじゃないですか。
そんなことないか???
書込番号:12719415
0点
販売開始直前になるまでありえない価格で掲載されるのはいつものこと。
書込番号:12719788
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 40A2(K) [40インチ ブラック]
>このA2はどちらでしょうか?
実機がやっと店頭に並ぶくらいですからね。
仕様表上から推測になりますが、Z1/ZG1がグレアパネル=クリアパネルと呼んでいるので、A1と同じハーフグレアだと思います。
やはり、「ツルピカ、テカテカ液晶が嫌」なら、自分で店頭確認するのが良いと思います。
書込番号:12588974
0点
私もスレ主さんと同じでツルピカ、テカテカ液晶が嫌です。
USB HDD録画機能は、東芝が一番だと思うし、ただ、ツルピカ、テカテカ液晶は、目が疲れます。
東芝のHPからノングレアでZ1と同じくらいのグレードの液晶テレビを製造販売してほしいと
問い合わせたいのですが、私一人よりもたくさんの方から同じ意見がメーカーに送っていた
だければ、動いてくれるのではと考えています。
書込番号:12646984
0点
現在の東芝のテレビの傾向は
37型以上のZシリーズに高級品とされるパナソニック製IPSの東芝ツルテカ特別仕様
32型以上のA H Rシリーズに低級品とされるシャープ製VAのハーフグレア仕様
こんな感じじゃなかったですか?
書込番号:12662170
0点
こんにちは
こちらの製品はハーフグレアになりますね。今やAシリーズもLEDを搭載するようになったんですね。
私は部屋にREGZA 47Z9000 と 40A8000を配置して使用していますが個人的にハーフグレアが一番良いかと思います。ノングレアは映像を見るのには微妙ですし、グレアはかなり目が疲れます。
今後安くなったらLEDバックライトTVが買いたいです。
書込番号:12692685
0点
さてこさん
>37型以上のZシリーズに高級品とされるパナソニック製IPSの東芝ツルテカ特別仕様
37型以上のZ.ZG.ZS.RE.HE.H.RがLG製IPSでツルテカ仕様、32型のZS.RE.HE.H.R.A.AEがLG製IPSでハーフグレアとなります。
>32型以上のA H Rシリーズに低級品とされるシャープ製VAのハーフグレア仕様
もしかして今のところA1とA2だけ!?
書込番号:12703228
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]
雪のソニックさん、
>画質は期待ハズレでした。
これは、前機種の19A1と比較してということでしょうか?
それとも、他社あるいは他機種の19V型テレビと比較してということでしょうか?
書込番号:12614078
2点
A1を会社の事務所で使っているのですが、僕ぱっと見た感じですがA2は画質が悪く感じました。色合いが寒い感じかな。デザインはすごくいいのに。
書込番号:12661553
0点
>A2は画質が悪く感じました。色合いが寒い感じかな
ん、画質と色合いは別ものだと思いますが。
A1と比較して、画質が粗くなって、色合いが軽薄になったんでしょうか?
書込番号:12665649
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 19A2(K) [19インチ ブラック]
両親用に19A1を購入する為、ヤマダ電機小倉店に!
A1の視野角の狭さを店員さんから説明され、設置場所に不向きな事が判明。
新型のA2を勧められ、価格は29800円でA1の5000円高でした。
A2の視野角、画質の良さは歴然で、価値.comよりも安いので、購入しました。
両親にも、見やすいと好評でした。小型液晶TVでは19A2はオススメです。
4点
ヤマダ電機で29800で売ってますね。見るだけのテレビなら古いA1より新しいし画質もいいしA2のほうがお得ですよ。
書込番号:12655327
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





