このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年8月7日 12:36 | |
| 2 | 1 | 2011年7月23日 17:39 | |
| 0 | 3 | 2011年7月23日 15:29 | |
| 9 | 14 | 2011年7月20日 15:37 | |
| 3 | 6 | 2011年7月20日 11:45 | |
| 2 | 1 | 2011年7月19日 01:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32A2(K) [32インチ ブラック]
チャンネル押下してから次の画面が写しだされるまでに2秒ほどかかります。
アナログでつないでいるから遅いのでしょうか。(ケーブルテレビのアナログで繋ぐ予定なのです。DVDレコーダーがアナログなので(-.-;)
起動時間が速いだけに少しイライラします。
皆さんはサクッと画面がでているのでしょうか。
0点
ぼくはだいぶ前の26C3000っていう機種だけど
チャンネル上下ボタンを使おうが
ダイレクトにチャンネルを選ぼうがそんなものです
ケーブルを使っているか否かは関係ないと思います
書込番号:13287103
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 40A2(K) [40インチ ブラック]
先日40A2を購入したんですが、テレビスタンドが固定式で首振りできないので不便です。東芝の液晶テレビは全部そうなんですか?
首振りできるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
他の東芝製品の首振りできるスタンドを付けるとか…
0点
他の東芝機にはスイーベル機能を搭載した機種もありますね。
テレビ下に回転台を置いてはどうでしょう。
書込番号:13286702
0点
>首振りできるようにするにはどうしたらよいでしょうか?
40型でも数年前の海外製32型液晶より軽いしスタンド(外装)もプラの割にヤワじゃないので
スタンドごと動かせばよい(スイング出来る方が楽ちゃ楽だけど)
書込番号:13286730
0点
すでにレスがあるように回転台をつけるしかないです
ちなみにREGZAではスイーベル機能(左右各15度)を持った
40V型のテレビは皆無で42V型だったら全機種
37V型だと37A2を除く全機種が該当しました
書込番号:13286759
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 40A2(K) [40インチ ブラック]
40A2購入接続完了しました。
以前に1階と3階にREGZAを接続済みですが、今回2階に設置した40A2だけ、
何故か地上D092 9チャンネルのTOKYO MX1だけ映りません。
チャンネルの設定内容を確認すると9チャンネルは受信されてなくアンテナレベル表示は
0です何度も初期スキャン操作をしたり手動設定をしても9チャンネルだけアンテナレベル
表示が無く映りません。
2階の部屋の壁からテレビに接続している混合分派器がデジタル化で無い為でしょうか?
只、1階3階は分派器を使用していないと思うのですが調べてみます。
何方か至急ご指導願います。
画像に載せた分派器必要ですか?
1・2・3階のアンテナコードは地デジ対応混合器の4分配からされています。
説明が上手に出来ず理解し難いのをお許し下さい。
2点
mnb.brさん おはようさん。 購入される前に、試行錯誤。
1.1階と3階にあるREGZAのどちらかを2階に持ってきてつなぎ替えて映るかどうか?
2.40A2を1階か3階に持ってきてつなぎ替えて映るかどうか?
地上デジタル受信ガイド
http://www.mxtv.co.jp/jyushin/index.html
書込番号:13240667
1点
BRDさん
書き込み有難う御座いました。
本日、チャンネル9を押しましたら昨日まで何も映らなかったのにエラーコード202と
表示されMX1が1〜2秒映っては画像が止まり乱れたりの連続を繰り返しです。
地デジ用の分波器は必要ないと思いますので考えられる事はテレビに接続したアンテナ線の
接触不良が原因と思われるので新たに部屋の壁からのアンテナコードを交換してみます。
5年以上前に購入したREGZA 42Z2000の画像の方が色が鮮明で、
40A2の画像の色は薄くぼやけた感じで店頭で観たLED独特の明るくはっきりした画像の映りは有りません、アンテナ線の接触不良や設定で治るか・・・・・
LEDでなくても良かったのではと少し後悔しています!
書込番号:13241999
1点
冷陰極管は過去の物になってきましたから、LED選択は間違いでないと思います。
映りが良くないのは、地デジ信号が弱いからでしょう。
画面で電波の強さを表示させて見て下さい。
アンテナ、同軸ケーブル、コネクター、ブースター、分配器など何かが足を引っ張っているのでしょう。
書込番号:13242092
1点
BRDさん
アドバイス有難うございます。
同軸ケーブル、コネクター、プラグなどを今週中に再チックして報告させて頂きます。
書込番号:13242164
1点
皆さん、有難う御座います。
何度かトライした結果、
同軸ケーブルの接触不良およびケーブルを5Sタイプに変更して作動致しました。
只、テレビ側のアンテナ入力端子部が結構を持ちます〜
どのテレビでも熱を持っもんでしょうか?
書込番号:13260016
1点
家の42Z1を触ってみましたが 熱と言うほど暖まってませんでした。
書込番号:13261808
1点
BRDさん、
書き込み有難う御座います。
確かに、その他2台ある我が家のREGZAは触っても熱は余りないです。
40A2を触ると異常かな〜と思えるぐらい熱いです
故障する前にメーカーに報告した方が良いか思案中です。
書込番号:13262958
0点
取りあえずメールか電話でご確認を。
機種が違うと内部構造も違って、入力端子部に金属基台が使われているのかも知れません。
書込番号:13263172
0点
BRDさん
親切にご指導有難う御座います。
取りあえずメールか電話を入れてみます!
書込番号:13264189
0点
BRDさん
ご指導頂いて、電話を入れてみました。
東芝からの回答は通常プラスチック製のプラグだと殆ど触っても熱くない筈ですが
スチール製のねじ込みタイプだと多少の熱を持ちますが10度〜15度位なので
触って熱いようなので一度訪問して見せて下さいとの事でした。
ところが今度は突然パナ製のレコダーの電源ONに、しないとテレビリモコンの9・12が受信
されず映らなくなりました。
レコダーの電源OFF状態だと9・12以外は問題なく受信され見る事が出来ます。
その件に付いて東芝はレコダーの異常との事です。
何か、アンテナケーブル接続の熱が問題あるのかな〜
書込番号:13265108
0点
「触らぬ神に祟りなし」 「やぶ蛇」?
技術者が訪問されたときに パナソニックの件も尋ねて下さい。
書込番号:13265898
0点
BRDさん
ご報告致します、先日DMR-EX150の電源ONにしないと9・12が映らない件ですが
昨日は電源OFFで問題なく9・12映ります、なんでかな〜
パナソニックから回答がありました
お問い合わせの受信状況につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
お知らせいただきました、DMR-EX150の電源をONにしないとビエラ側で
一部の放送が受信できなくなった状況につきましては、念のため次のことを
ご確認、お試しください。
●DMR-EX150の電源の切り方
DMR-EX150の電源を切る際に、節電などで電源プラグも抜いている
場合は、ブースターが働かず、テレビへの出力信号が弱くなることが
ございます。
DMR-EX150の電源を切る際に、電源プラグも抜いていましたら、
電源プラグを接続したままにしておくようにしてください。
●アッテネーターの設定
DMR-EX150は、アッテネーターの設定がございます。
次の手順でアッテネーターの設定を変更した場合に、受信状況が
どのようになるかをご確認ください。
1)停止中に【操作一覧】ボタンを押す
2)「その他の機能へ」→「放送設定」→「放送設置」→「アンテナ設定」
→「地上デジタル」を順番に選ぶ
3)「アッテネーター」の項目にカーソルを移動し、オン/オフを
切り換える
アッテネーターの現在の設定を変更することで、改善された場合は、
そのまましばらく様子を見てください。
ただし、改善されない場合は、アッテネーターの設定を元に戻して
ください。
設定変更「アッテネーター」オフをオンに設定変更をして置きましたが、どうなるか後日
報告させて頂きます。
東芝からの訪問日が当方と合わずに後日に再度打ち合わせに成りました。
書込番号:13275260
0点
了解。 分厚い取説を私も全部読んでません H i
受像以外に、パソコンみたいな機能があって理解するのに骨が折れます。
もうすぐアナログ放送終了なので何かと技術者は忙しいようです。
書込番号:13275441
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 26A2(K) [26インチ ブラック]
購入してまだ3週間なんですが、テレビのフチのホコリを落とそうとしたら、上に2ヶ所、横1ヶ所に筋みたいな薄いアトが目に付きました、よく見るとその筋の部分だけ薄い傷が1本入ってます縦なら縦に横なら横に入ってます、買った当初にチェックしたときには何もなかったはずなんですが、自然にこういった現象って起こるものなんでしょうか?
傷までは薄くて写らなかったのですが、フチの筋は写真に撮れましたのでUPします。
宜しくお願いします。
2点
レグザのフレームの傷は簡単につきます。
これで泣く人たくさんいます。
メガネ拭きで慎重に拭いて下さい。
書込番号:13256911
0点
あさりせんべいさん返信ありがとうございます。
まだ購入してまもないのでフチなど液晶部分は拭いたことがないのですが、薄い傷が1本入った筋が数本浮き出てきたんです。
書込番号:13256954
0点
購入時に貼ってあった、保護テープの跡かも?
傷は当たる光の角度によって浮き出たり隠れたりすることがあります。
特に夜間の蛍光灯の下だと分かりやすいです。
傷は剥がした際についたかも?
書込番号:13257025
![]()
1点
あさりせんべいさん、コメントありがとうございます。
あさりせんべいさんの言うとおり保護テープしか原因が考えられませんね〜
慎重に剥がしたと思ったんですが・・・
痕だけならわかるんですが薄傷が全部に1本入ってるところがなぜか気になります。
もう少し様子を見てみる事にします、ありがとうございました〜
書込番号:13257825
0点
解決済みですが参考まで。
機種はスレ主さんとは違い32A900Sですが
フレームの左右に薄傷が各1本購入時からありました。
保護テープを慎重に剥がしてすぐに確認できましたが、
とても薄い傷でだったのでそのまま使っています。
だぶん製造時になんらかの原因で付いた傷ではないかと思っています。
書込番号:13269603
0点
ポン吉郎さんコメントありがとうございます
私の場合はそのキズに筋みたなあとが付いて結構目立ちます><
縦2横1ヶ所ありました。
キズも真っ直線に入ってます。
書込番号:13274772
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 32A2(K) [32インチ ブラック]
3台目を実家にプレゼント目的で買いに行きました。
列に並び交渉順番が10分ほどで(会計まで意外にスムースでした)まわってきました。
条件は、32インチで在庫ありで最安クラス、国内メーカー
前機種、REGZA 32A1Sが生産終了&在庫なし
アクオスE8は展示品のみ
先日、ヨドバシでA1Sが限定40台で35800円、P20%だったことを伝え(今は売れてしまったようです)、
なんとかこれに近い価格&P還元率のテレビはどれか尋ねましたら
今、在庫ありですとこのA2のみと。。。。
価格をみると他店調査済価格46800円のP10%
高い!しかし映りが抜群によい
ここで値引き交渉
待つこと約2分、40800円、P10%の掲示が
この金額でビックカメラ行ってからまた来ます。
と言ったら少々お待ちを、の声
待つこと3〜4分
40800円、P20%、送料、設置料無料、3年保証込み
ビックでは出せないとまで言われ即決
9日15時台で店内在庫が10台を切っておりましたので、すでに入荷待ちの可能性があります。
この時期で土曜日に在庫があり、送料や設置料、長期保証を無料で付けられるということは
これから値がじりじり下がりそうな気配はあると、個人的には思います。
『価格だけさっさと教えろ!』派の方々
駄目文失礼しました。
2点
私も「LABI 日本総本店」で買って来ました。
40,800円(3年間保証付き)+20%(8,160円分) と、私も全く同じ値段でした。
実質負担:32,640円 で購入できました。
書込番号:13270179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








