UD7006 [ブラック]
ブルーレイ 3D/SACD/DVDオーディオなどの再生に対応するユニバーサルプレーヤー
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年6月10日 16:07 | |
| 2 | 1 | 2011年10月25日 12:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD7006 [ブラック]
この機種で、スマートフォンやPCなどからDLNA再生(選曲などの操作含む)
ができている方はいらっしゃいますか?
先日この製品を入手したのですが、
スマートフォンのDLNAソフト(Twonkey Media Special)から、
再生機器として認識されず、操作できない状態です。
PCのWindows7のメディアプレイヤからも認識されません。
(コマンドプロンプトからのPINGは通ります)
DLNA1.5準拠と書かれていますが、Digital Media Rendererの機能があるのかどうか、
公式に記載がない(非公式な海外ニュースサイトにはありましたが)ので、
そもそも対応していないのか、それとも、もし利用されている方が
いらしたら、お教えいただきたく思います。
ちなみに、同じマランツのNA7004も持っていますが、こちらは同じネットワーク環境で
ちゃんと認識して使えています。
別途、マランツのサポートにも確認はしてみようと思いますが、
土日は休みですし、もし利用されている方がいらしたらと思い、
投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
1点
DLNAクライアント機器(再生機器)としてなら普通に使えています。
DLNAサーバーはLANDISKというNASです。
DLNAクライアント再生としてはm2ts、mp4、avi(h264+AC3)、wav、mp3の再生で使っています。wavやmp3の音質(アナログ出力)も動画の画質もとても優れていると思います。動画の場合の音声はAVアンプにデジタルでスルー出力していますので、この場合はAVアンプの質に依存しますが。
書込番号:14664531
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



