
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]
先日、ブルーレイとテレビをつなぐ為に、amazonでHDMIケーブルを購入しました。
ところが、テレビ側は入るのに、レコーダー側は小さくて入りません。
規格が違うケーブルを買ってしまったんだと思いますが、カカクコムには別に分けて表示していません。
田舎なので、近くは値段が高いし、もう使えないケーブルを買ってしまったので、ここで安いのを購入したいと思うのですが、また規格の違うものを購入してしまわないかと思ってしまいます。
どこで見分ければいいのでしょうか。
1点

レコーダーのHDMI端子なら標準のHDMI端子でしょうから接続できるはずですよ。
Miniやmicroということはないでしょうから。
書込番号:13229390
1点

入りました。どうもありがとうございました。
ところが認識されません。
テレビはKDL-40EX500で、レコーダーはパナのDMR-BWT500です。
アンテナは上手くいってると思うんですが、レコーダーからテレビにつないで映ってるので。
他に必要な事があるのでしょうか。
書込番号:13229452
0点

テレビの入力の切り換えはしていますよね?テレビで入力スキップしているということは?
書込番号:13229484
0点

テレビの方は、入力切り替えで、HNMI1に繋げてるので、左上にHDMI1と出てますが真っ暗です。
書込番号:13229503
0点

通常はテレビの入力を合わせてレコーダーの電源ONで表示できます、なにかトラブってるのかもしれませんね。
レコーダーはHDMIケーブル以外の赤白黄のケーブル等では表示できるのでしょうか?他にHDMI出力をもつ機器があるなら接続して表示するか試してください。
今回購入したのですから替えは無いでしょうけど交換できるならHDMIケーブルを変えてみたいです。
書込番号:13229632
0点

すいません、最初の質問に戻るのですが、やっぱり両端の差し込みの大きさが違うようです。
小さい方を無理やり差し込んだみたいです。
ものは、PLANEX HDMI 1.3bカテゴリ2対応 ハイスピードHDMI-Miniケーブル2m PL-HDMI02AC
なんですが、片方が小さいんです。
書込番号:13229673
0点

片側がminiHDMIのケーブルなら標準HDMI端子には接続できないです、テレビに接続した側の端子ならレコーダーに挿すことができるので判断できます。
両端が同じ標準HDMI端子のケーブルを使えば接続できますよ。
書込番号:13229699
0点

何度もすいません。最初の質問に戻るんですが、カカクコムでは普通のと分けてないので、間違えて買ったんですね。
それで、また間違えないように普通の標準と違うのはどこで見分けて買えばよいのでしょうか。
書込番号:13229711
0点

カカクコムでは端子の見分けはできないのですね。
見分け方はメーカーサイトで逐一調べるほか無いです、microHDMIはあまり出回ってないのですがMiniHDMIは結構あります。
PL-HDMI02ACでは片側MiniHDMI端子となっていますが、この板のPL-HDMI02E-QDなら標準のHDMI端子となります。
書込番号:13230219
1点



HDMIケーブル > PLANEX > PL-HDMI02E-QD [2m]
シャープAQUOS「LC-26GH5」に、
新品のパナソニックDIGA「DMR-BZT600」を繋ごうと、
このケーブルを買いましたが、
テレビ側にあるHDMI用入力端子3箇所のどれに差しても、
認識されません。
赤白黄色ケーブルで繋ぐと使用できたので、
レコーダーは問題ないようです。
ケーブルの不良なのか、テレビの故障なのか、
それとも規格外だったのか…
不良品なら交換したいのですが、
他にこのケーブルが繋げるものは、家にはPCしかなく、
(試しにつなげてみましたが、PCは何の反応もしません。
調べ方が間違っているのでしょうね…)
どのように調べたらいいのでしょうか?
他に思いつく原因、そして今後どうしたらよいか、
アドバイスをお願いできればと思います。
0点

TV側とレコーダー側、両方のリンク設定をして見ましたか?
アクオスは「ファミリンク設定」説明書P109
DIGAは「ビエラリンク設定」「ビエラリンク制御」説明書:操作編P117ですが
DIGAは最初から設定されている様なので
アクオス側のファミリンク設定をすれば認識すると思いますよ。
書込番号:13112897
0点

AQUOSで入力スキップの設定をしているなら解除してみてください。
書込番号:13112992
1点

入力スキップの設定を解除をしたら、認識されました!
(テレビ購入が2年前で、
入力スキップの設定をしていたことすら覚えておらず、
時間がかかってしまいました…汗)
そのあと、ファミリンク設定をして、無事に録画もできました!
早々にアドバイスをいただき、お二人には本当に感謝しております。
ありがとうございました!
書込番号:13113231
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)





