


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05
Windows8.1のPCとUSB接続してろねストレージを選択していますが、PC上に認識されません。
どなたか、ご教授ください。
書込番号:19095488
6点

こんにちは
DR-05のスイッチオンにし、PCと接続します。
PC〜コントロールパネル〜サウンド〜オーデオデバイスの管理〜再生→ここまで来ると小窓へスピーカーとかDR-05が出てくると思いますので、そこへクリックを入れて認識させます。
書込番号:19095530
1点

STORAGEを選択して▶を押せば認識されるはずなのですが、少し時間がかかることもあります。
何の反応もないように思ったら、「コンピューター」の画面から確認してみてください。
書込番号:19095824
3点

▶は文字化けです。真ん中のプレイボタンの三角のつもりでした。
書込番号:19095826
3点

選んだけれども、決定していない、ということかもしれません。
説明書の75ページに、手順が書いてあります。
書込番号:19095880
2点

まずPC本体は問題無いでしょうか。USBメモリーを挿して正しく認識するならOKかと思います。
稀な例だとは思いますがDR-05とほぼ同時期に売っていたDR-07MKIIで付属のUSBケーブルの不良に当たったというユーザーレビューがありました。健ちゃん太さんや秋が大好きさんが書かれている方法で解決しないならその点についても疑うべきかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/review/R1O5WTWMI5PCFQ/ref=cm_cr_rdp_perm
今まで正しく繋がっていたのが急に繋がらなくなってしまったとしたらUSBコネクタの破損やケーブル断線も考えられますから一度TASCAMに相談した方がいいでしょう。
書込番号:19096266
3点

自己解決です。
ケーブルコネクタ部の接触不良でした。
お騒がせいたしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:19096327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)



