VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

4ダイバーアンテナを内蔵し、インターネット接続やジェスチャーコントロール機能を備えた防滴対応ポータブル地上デジタルテレビ(10.1型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1V型(インチ) 重量:1120g VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビでの視聴

2011/09/13 11:43(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 ぞうこさん
クチコミ投稿数:32件

こちらのテレビの購入を考えていますが、現在我が家はケーブル放送での視聴ですが、その場合はこのテレビにアンテナ線を繋いでも無理なのでしょうか?ケーブルテレビの場合は、ワンセグか、フルセグでの視聴以外は無理なのでしょうか?
どなたか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:13494365

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1139件

2011/09/13 13:01(1年以上前)

トランスモジュレ−ション方式、周波数変換パススルー方式のCATVには非対応です。

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMP-HV200

書込番号:13494667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぞうこさん
クチコミ投稿数:32件

2011/09/13 14:42(1年以上前)

柊の森さん、返信していただきありがとうございます。
リンク先を見ましたところ、私のケーブルテレビでは視聴不可でした。

まだ買わない方がいいかもしれません

書込番号:13494927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクができません…

2011/08/30 22:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:121件

リビングにあるディーガBW770で録画したものを、寝室でこのHV200のお部屋ジャンプリンク機能で視聴しようと思って購入したのですが、うまくできません。

 HV200の無線設定で、「無線ネットワーク接続設定が完了しました」の画面がされる際に、「無線方式が802.11g(2.4GHz)なので、802.11n(5GHz)対応のアクセスポイントをオススメします」と表示されます。

 ディーガBW770に接続している無線ANルータは、6〜7年前に購入したNECの「Aterm WR7850S」という機種で、802.11n には対応していないようなので、それが原因なのでしょうか?

 もしもルータを買い換える場合、オススメの機種はありますか?バッファローのカタログを見ても、型番による機能の違いがよくわからないもので…(T_T)

 ちなみにプロバイダ契約は Yahoo! BB ADSL 12M なのですが、ルータを買い換えてもお部屋ジャンプリンクでハイビジョン録画したものを視聴する場合は、光でないと無理なのでしょうか?

 お手数ですが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:13438808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/01 23:01(1年以上前)

「うまくできません」との事ですが、どんな感じかわからないので、
思い付く事を書きますね。

1.BW770にアクセスはできますか?
2.アクセスできた場合、HDD内の録画番組タイトルは見られますか?
  BW770にアクセス出来ない場合はルーターから正常にIPが振られて
  いないと思いますが、「設定が完了しました」との事なので、それはないかな。
3.番組タイトルは見られるけど、それを見ようと選択・決定しても何も再生
  されない、という場合は無線の速度が遅いのでルーター交換が必要です。

バッファロー製でしたら、これからの事も考えて
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g450h/
なんかはいかがでしょうか?
価格コムの最安値が1万円くらいです。

これでも構いませんが、そんなに価格は変わりません。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-ag300h_v/

実際、他のルーターで300Mbpsの製品だったら、何でも良いですよ。
数千円の差額だと思うので、予算に合わせて購入してください。

ちなみにプロバイダーは何でもOKです。
ADSLだろうが光だろうが、関係ありません。

  

書込番号:13447064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2011/09/02 01:07(1年以上前)

ウォーターランドさん、ありがとうございます。

 ご指摘「3」のように、録画一覧は表示されるのですが、再生しようと選択・決定をすると
何も再生されないまま、スタート画面に戻ってしまします。

 とりあえずウォーターランドさんにご紹介いただいた、バッファロー WZR-HP-AG300H/V を
購入しようと思います。

書込番号:13447592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2011/07/12 22:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 ぱむ33さん
クチコミ投稿数:25件

店頭での動画再生のため、ソニーのフォトフレームと迷いましたが、TVが観れるという点から、どうせならと、こちらの商品を購入しました。
(もちろん、メーカーの商品説明やマニュアルをダウンロードして動画が再生できるのは確認したつもりでした)

早速、DVDよりエンコードソフトを使用して、MPEG-2ファイルを作成してSDカードを本体に挿入、選択したところ「再生出来るファイルはありません」と表示されます??

・SDカードのフォーマット(SDカードはSDHD4GBです)
・MPEG-4への変換

など、様々試してみましたが、結果は再生できませんでした…。

最後の手段にメーカーのサポートに電話したところ、
「パナソニックのディーガで作成したSDカードの動作確認しかしておりません。パソコンで作成した動画ファイルについては…」という回答でした。

え〜!!そんなことは、マニュアルにも商品説明にもなかったはずと、やっぱり書いてませんでしたが、サイトのQ&Aを辿っていったら「パソコンで作成した動画ファイルは再生できない場合があります」との記述がありました。

購入前に、そこまで確認できないでしょ!って感じでしたがもうあとの祭りです。

と、長くなりましたが、この機種でパソコンで編集して動画再生が出来た方がおられましたら、アドバイスや情報をいただければと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

 ※ちなみに、エンコードソフトは、TMPGEnc 4.0 XPress を使用しております。

最後に、ポータブルTVとしての機能は大変すばらしいと思っておりますので、この商品の批判では御座いませんのでご理解ください。


書込番号:13247101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/07/17 21:27(1年以上前)

実機で試してみましたが、SDカードでは一般的な(?)MPEG2やMPEG4はファイルそのものを認識しませんでした。
動画ファイルで認識するのはディーガで録画した「持ち出し番組」だけでした。しかし、これでは解像度が低く本機では見る気がしません。
我が家のディーガ(DMR-BW770)の「お部屋ジャンプリンク」を使って録画番組を本機で見ることができたので不自由はしませんが。
また、SDカードで認識しなかったMPEG-2ファイルですが、別のdlnaサーバに保存することにより本機で視聴可能となりました。(MPEG4はダメでした)

取扱説明書p.8にはSDで再生できるのは「持ち出し番組、MPEG-2、AVCHD、JPEG」と記述があります。
メーカーHPの「詳細(スペック)」ページの「SDメモリーカードスロット」欄には下記のようにMPEG-2やMAPEG4 AVC/H.264に対応するように記述されています。また紙カタログ2011/04の最終ページの仕様欄にも同じ記述があります。

1系統(SDXCカード対応)
●静止画(JPEG)
●動画(MPEG-2) SD VIDEO規格準拠
●動画(MPEG-4 AVC/H.264) AVCHD規格準拠
●動画(MPEG-4 AVC/H.264) SD VIDEO規格(ISDB-T Mobile Video Profile)準拠
●動画(MPEG-4 AVC/H.264) SD VIDEO規格(H.264 Mobile Video Profile)準拠

いずれにせよ誤解(というより優良誤認)を招く表現であると思います。
SD規格の動画ファイル(?)について詳細に記述(制限事項含め)すべきであり、
メーカーは訂正すべきと思います。

書込番号:13265147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱむ33さん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/18 18:23(1年以上前)

たらんぼ〜んさん

>実機で試してみましたが、SDカードでは一般的な(?)MPEG2やMPEG4はファイルそのものを認識しませんでした。

実証まで行って頂きありがとう御座います。
デーガで録画した動画は、解像度が低いんですね…。(これでディーガ購入は止めることにしました)

>取扱説明書p.8にはSDで再生できるのは「持ち出し番組、MPEG-2、AVCHD、JPEG」と記述があります

 こちらは、私も購入前にダウンロードして確認してましたので、今回の件は寝耳に水って感じでした。ほんとに悔しいです。

 ただ、次のURLのメーカーのサポートのページでは
 http://panasonic.jp/support/bd/faq/dmp_hv150_200/index.html
 フォトフレーム「画像や動画が再生されない」パソコンで編集した動画や写真は再生できない場合があります。

 とあり、「場合」って表現されているので、なにかあきらめ切れません。
 


書込番号:13268538

ナイスクチコミ!0


yumi-pさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 01:25(1年以上前)

私もスレ主さんと同じことをしたく、以前試してみました。

一度mp4にしてからAVCHDへ変換という面倒くさいものですが、
http://bin-pg.blogspot.com/2010/08/vierasd_22.html
こちらのやり方でできました。

適当な設定のmp4にしてからというのも試してみましたが再生できなかったので、
やはりこの通りにやらないとだめかも知れません。

書込番号:13379199

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac miniやゲーム機

2011/07/19 19:48(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 kenato777さん
クチコミ投稿数:7件

このTVにMac miniやゲーム機を接続する事は可能でしょうか?

可能な場合、音声/映像 入力端子:ミニジャック(φ3.5mm)とあるのですが、

どんなケーブルを買えば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:13272297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/07/19 19:57(1年以上前)

ゲーム機は赤白黄の端子を搭載していれば接続できますが、入力端子は4極ステレオミニなので変換ケーブルが必要です。
RP-CVPM3G15が推薦ケーブルとなっています。

ですが専用ケーブルを利用するタイプだと赤白黄のRCAピンオスなので間にプラグアダプターを使う等工夫が必要です。

http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-AP322/

Macはおそらく赤白黄の端子は非搭載なので、スキャンコンバータを使うことになるでしょうね。

書込番号:13272340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガの動画が止まってしまいます

2011/07/15 17:04(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

AtermWR8700N イーサネットコンバータセット を使って5G帯でリンクさせています。録画番組を再生させると絵も音もすぐに途切れ途切れで使用に耐えないです。

サポートで聞くと録画の質を落とせと言われました。私はHXで録画しています。無線LANは二階にあります。電波はかろうじて届いている感じです。

無線LANでうまく再生できている方、コツを教えてください。

書込番号:13256834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/15 17:26(1年以上前)

電波がかろうじてならその影響ではないでしょうか?

改善策は距離や設置場所の見直しと電波障害物の排除だと思います。。

対応なら中継機利用って手もありますが・・・・

書込番号:13256879

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2618件

2011/07/17 18:59(1年以上前)

2.4G帯は電波状態は良好でしたが再生は相変わらずダメダメでした。

うまく行っている人の録画条件を知りたいです。

書込番号:13264643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感度が良い方

2011/07/17 11:26(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 galaxy tabさん
クチコミ投稿数:1件

dmp-bv300とdmp-hv200とではどちらが感度が良いのですか?メーカーに聞くと同じくらいという回答しかありません。

書込番号:13263313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]
パナソニック

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング