VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

4ダイバーアンテナを内蔵し、インターネット接続やジェスチャーコントロール機能を備えた防滴対応ポータブル地上デジタルテレビ(10.1型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1V型(インチ) 重量:1120g VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっぱりお風呂での使用は無謀ですか?

2011/04/13 14:06(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

お風呂用TVを探しております。

現在アナログの防水TVを使用中です。
この製品を知るまでは「ツインバード LINK ZABADY VW-J107」を買おうと思っていました。
ツインバードの物はTVやレコーダーなどからの映像を転送して映すワイヤレスモニター。

今回の地震で何日も停電を経験して、そのあいだワンセグTV(車用:ゴリラ)が重宝しました。
それを考えると、停電のときまったく役に立たないツインバードのモニターよりも
いざというときでもバッテリーさえあれば見る事ができるこの製品に魅力を感じています。

先日テレビもパナソニックVIERAを購入、いずれはDVDレコーダーもDIGAに買い替え検討中です。
この先のことを考えてもリンクでいろいろ使えるのもいいなと思っています。
ツインバードよりも1万円お安く手頃な価格。

"防滴対応" となっていますが、やはりお風呂で使うのは無謀でしょうか?
置く場所は出窓近くなので直接水がかぶることはないと思いますが、湯気での水滴は避けられません。

ご意見お聞かせください。

書込番号:12891494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/13 14:13(1年以上前)

お風呂でも使えると思いますが・・・なるべく気をつけながら使った方がいいでしょう。

書込番号:12891510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/13 14:37(1年以上前)

こんにちは
このTVは、あくまでも防滴であって、防水ではないので、キッチンや、脱衣場ぐらいであればいいですけど、浴室はやめたほうが良いと思います。

書込番号:12891567

ナイスクチコミ!3


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/13 14:52(1年以上前)

この製品の防水等級はIPX3となっておりますので、防水と言っても日常防水(水しぶきがかかっても大丈夫)程度のものです。製品ホームページにも浴室での利用は出来ない旨書かれておりますので利用は避けたほうが無難かと思われます。
浴室での利用は直接水がかからないように気をつけていたとしても、湿気を大量に含んだ湯気という電化製品の天敵が相手です。台所や洗面台での利用ならば問題ない防水性能でも、浴室利用だと湯気が細かい隙間から製品内部に染み込んで結露→基盤故障を引き起こします。
IPX6以上の防水性能のものをご検討されるのがよろしいかと思います。
若干画面サイズが小さくなりますがパナソニックからは同じビエラでSV-ME870という製品もあります。こちらはIPX6/IPX7相当と浴室で使うのにも十分な防水性能を持っています。

書込番号:12891597

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2011/04/13 16:21(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

たまにならまだしも、毎日の入浴時に使うとなるとやっぱり心配ですよね・・・。
対応製品のHDDレコーダー(DIGA)の購入も夏くらいまでは我慢しようと思っているので
それまではリンク機能も使えない事ですし、黙ってお風呂用の防水TVにしようと思います。

>>のみやさん

自宅はワンセグの電波がほとんど入らないので、地デジが見れるとあってこの製品に注目しました。
紹介してくださったSV-ME870もワンセグのようなので残念です・・・。
今は "お風呂で使いたい" が1番なので、もう少し待ってもっとお買い得になったら購入したいです。

書込番号:12891792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/14 12:09(1年以上前)

解決済みだとは思いますが、SV-ME870とディーガを一緒に購入されてはどうでしょうか?

CHUN CHUNさんはディーガへの買い替えを検討中の様ですし、
SV-ME870はWiFi内臓で、WiFi対応の無線ルーターと、
ディーガを使って放送転送や番組持ち出しも出来、画質もワンセグよりも綺麗らしいですよ!
(ルーターの電波が届く範囲なら、ワンセグが入らない場所でも使えます。)

書込番号:12894740

ナイスクチコミ!1


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2011/04/18 16:35(1年以上前)

>>TVモグラさん

ご回答ありがとうございます。
いずれはDIGAに買い替えを予定していますが、おそらくもう少し先なので・・・。
予算に余裕があってとDIGAと同時購入できたらSV-ME870も検討してたと思います!
このタイプのTVは今すぐ欲しかったので、お風呂使用メインのためツインバードを購入しました。

次、自分が欲しくなるときはきっとリンク機能とバッテリーでTVが見れる製品だと思います。
そのときまたこちらでお世話になりたいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:12910312

ナイスクチコミ!2


JackSpさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/25 01:34(1年以上前)

ワンセグが入らない場所で地デジ(フルセグ)は絶対入りませんよ。

書込番号:12934569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/25 21:23(1年以上前)

JackSp さん、ディーガとビエラワンセグの仕様を良く見た方が良いですよ!
無線ルーターからWiFiを使って、ビエラワンセグ(SV-ME870)へ放送転送出来ます!(DLNA)

ホームページやカタログをよく読んでから書き込まれた方が良かったのでは?
(同じ事を消してからもう一度更新され、恥ずかしくないですか?)

書込番号:12936990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/30 12:08(1年以上前)

このテレビはすごい感度ですよ。ワンセグもフィルセグも4ダイバーなので、携帯のワンセグが映らないとこでもフルセグで映ります。ワンセグに至っては、化け物感度です。
無線内臓でネットフル装備で実用的なジェスチャーに、防滴に世界一使いやすいDLNA。これが35700円なんてすごい時代になったものです。さすが、世界のPanasonicです。

書込番号:12953513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車で充電できますか?

2011/04/24 00:45(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

携帯テレビの購入を考えていますが、全く知識がありません。
今後の余震も不安です。

車でこの機種は充電可能でしょうか?

書込番号:12930372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/24 02:04(1年以上前)

>車でこの機種は充電可能でしょうか?

車用のDC-ACコンバーター(車は直流12Vですがそれを交流100Vに
変換する機器です)を使用すれば充電できますが、取っ手が無いので、
元々車載や外への持ち運びは考えていないと思われます。
また、夏場の車内はかなり暑くなるので、車内に放置したら故障する可能性が
大です。

ちなみにバッテリーは別売りで、安くても13000円位、本体と合わせると
約5万円となりますが、5万円出すなら車用の地デジチューナーと7インチ程度の
モニターを買ったほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:12930575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/24 15:07(1年以上前)

ウォーターランドさん、詳しく教えて頂きまして本当に有難うございました。

電池パックも結構高いんですね。
電池持続時間なども考えて、今後検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12932083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ視聴方法について

2011/03/29 09:16(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

これって、アンテナ屋根に付けてる方しか見れないですよね??
ケーブルテレビで地デジ視聴してる人はケーブル直付けってことになりますよね?

素人ですいません。

書込番号:12834970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 09:32(1年以上前)

そりゃ付いてるアンテナで受信できなければ
アンテナ線繋ぐしか方法は無いと思いますよ

書込番号:12835001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/03/29 09:37(1年以上前)

>アンテナ屋根に付けてる方しか見れないですよね??

屋外用アンテナにも屋根設置以外にベランダや外壁に設置するタイプも在りますが VIERA DMP-HV200-K単体で見れる方は一部の強電エリア在住と思います。

>ケーブルテレビで地デジ視聴してる人はケーブル直付けってことになりますよね?

ケーブルテレビ配信だと容有料放送以外の通常チャンネル視聴に限ればそうなります。

書込番号:12835007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/03/29 11:47(1年以上前)

やはりそうですか。。

キッチンからテレビが見えないので、
キッチンテレビが欲しいと、
奥さんにせがまれてましたが、こちらは無理そうですね。

ワンセグは映像が粗いので、候補外みたいです。

パソコンでは一部出てるみたいですが、
無線LANで地デジを飛ばせるテレビを
期待します。

書込番号:12835304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/29 11:53(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/home/index.html
こんなのはずでにあるようですけどね

書込番号:12835315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2011/03/31 00:04(1年以上前)

本体にアンテナが4つ付いてるので、アンテナ線を接続しなくても
強電界地域だったらフルセグで見られますよ。
車の地デジチューナーと同じです。
ただ、弱電界地域だったらワンセグになりますけど。

私も色々探しましたが、このような製品は他に無いと思います。
東芝も地デジチューナー付きのポータブルTVを発売していますが、
DVDプレーヤーがメインで、地デジはおまけみたいな感じですね。
また、PC用の地デジチューナーでアンテナが4つ付いているものは無いです。
バッファローとかのUSB接続チューナーでもアンテナ2つです。

パナのこの製品がフルセグにならない所は、他のチューナーもフルセグでは
映らないと思います。

アンテナ線付けて部屋の中をウロウロするのもスマートではありませんね(笑)
なので、私は別売りのバッテリーも買いました。
品薄なのかまだ到着していないのですが、本来なら付属して欲しいです。


書込番号:12841546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


akakichiさん
クチコミ投稿数:13件

2011/04/05 18:48(1年以上前)

我が家でもキッチンではワンセグです。
ただDLNAの無線LANでDIGA経由にすれば
高画質で見れます。

よくわかりませんがDIGAで録画しながら
このTVでそれを追っかけ再生するような感じ。
リアルタイムに近くなります。

普段はフォトフレームとして使用してます。
バッテリーも購入したのでいろんなとこで
使えるのも便利です。

書込番号:12862539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/04/06 15:03(1年以上前)

これはDIGA経由でないとダメですかね?
例えば、テレビに有線LAN突っ込んで、そこからキッチンテレビに
無線LAN経由で送るとかは。。無理そうですね(ーー;)

書込番号:12865652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAで録画したSDカードを

2011/03/29 13:30(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

DIGAで録画したSDカードのTV番組をSDスロットで再生できますか?
HP見ても どうやら
できなさそうな雰囲気が…

書込番号:12835597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/29 14:19(1年以上前)

取説P8には

再生できる内容として”持ち出し番組”とか記載しています。
「DRM-BZT900など」で録画した高画質またはワンセグ画質は可能のようです、
先ず取説を確認されては?

書込番号:12835718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2011/03/29 14:28(1年以上前)

回答ありがとうございます
まだ購入してないので
説明書がないのです(;^_^A)
携帯持ち出しができるのか?が質問内容でしたので
可能という事なんですね
パナソニックの商品HPには
記載されてなかったので
質問してみました
ありがとうございます

書込番号:12835743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/29 15:11(1年以上前)

携帯電話からでしたね。

>可能という事なんですね

残念ながら、お持ちのDIGA、SDカードで”持ち出し番組”が可能かは判りません。

確認の電話をされた方が良いでしょう。

書込番号:12835849

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

台所テレビ

2011/03/23 00:11(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:94件

台所の中からTVが全く見れないので
台所のカウンターに置くTVを探していて
無線LANも内蔵なDMP-HV200が気になりました。
用途は、地上波とHDDレコーダに録画した番組の視聴です。

心配なのは、外部アンテナ端子を接続しないで使用すると
私の環境では、地上波がおそらくワンセグすら受信できないような気がします。
(室内で、携帯のワンセグは受信不可。
家の外なら,携帯のワンセグ・車の4×4地デジでワンセグOK)
どちらかというと、地上波の方が視聴する割合が高いですが
TVアンテナの端子がかなり遠いので、困っています。
(這わすと6〜7mくらい最低必要そう・・・見た目も。。)

HDDレコーダは、東芝のRD-S303で、DLNAに対応・有線LAN接続してます。
又無線LANはPCで既に使用中ですので、LANケーブルはDMP-HV200に接続する必要なし。

そこで、DMP-HV200との組み合わせで、電源ケーブル以外は接続しないで
地上波を見れる方法はないでしょうか?
実機で、まずは地上波の受信状況を確認できれば、一番いいのですが・・・。
もしくは、別のこんなTVの方がいいというお勧めがあれば、
教えて頂きたく。宜しくお願いいたします。

書込番号:12811539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/24 20:48(1年以上前)

携帯のワンセグはアンテナが貧弱なので室内では受信できなくて普通だと思います。理由は、DVDレコーダーがなかった頃、ワンセグを代わりに録画に使っていて前住んでいた3階建ての鉄筋コンクリートの団地の2階で受信したときに受信できなかったからです。

携帯では受信できなくてもこの機種ではダイバーシティアンテナで4つアンテナがあるので地上波は分かりませんが、ワンセグは受信できると思います。もし地上波が受信できなくてもアンテナケーブルを付け、外のアンテナで受信すれば大丈夫です。

書込番号:12818024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2011/03/25 00:53(1年以上前)

国道559号線さん

返信ありがとうございます。

>携帯では受信できなくてもこの機種ではダイバーシティアンテナで4つアンテナがあるので地上波は
>分かりませんが、ワンセグは受信できると思います。

⇒さすがに、10型のモニタなので、フルセグでないと見るに耐えないのでは?と思っていますが
そんなことはないのかな・・・。実物がない限り、受信感度だけは冒険するしかない感じですね。


>もし地上波が受信できなくてもアンテナケーブルを付け、外のアンテナで受信すれば大丈夫です。

⇒残念ながら、近くにアンテナケーブルの端子がありません。
TVからは6〜7m程度は引き回さなくてはいけません。
目立たないように這わすともっと必要です・・・。
ですので、アンテナケーブルを使用しない方法がないかと思っています。

色々調べてみましたが、いい方法は見つかっていません。
現状では、ツインバードのLINK ZABADY VW-J107も検討中です。

書込番号:12819148

ナイスクチコミ!0


satosi56さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 21:24(1年以上前)

DMP-HV100を使用していますが 携帯電話のワンセグより感度はいい方ですよ

書込番号:12821594

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]
パナソニック

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング