VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

4ダイバーアンテナを内蔵し、インターネット接続やジェスチャーコントロール機能を備えた防滴対応ポータブル地上デジタルテレビ(10.1型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1V型(インチ) 重量:1120g VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の価格比較
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のスペック・仕様
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のレビュー
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のクチコミ
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]の画像・動画
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のピックアップリスト
  • VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオークション

VIERA DMP-HV200-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おやすみタイマー

2011/06/30 22:32(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

寝室用に検討しているのですが、おやすみタイマー機能はありますか?

書込番号:13198775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/06/30 22:44(1年以上前)

リモコンボタンにオフタイマーがあります。

書込番号:13198831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/30 23:13(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました。
あとは内蔵のアンテナで地デジが綺麗に受信できることを祈るのみです。
(携帯ワンセグなら問題なく受信できるので…)

書込番号:13198967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お部屋ジャンプリンクのルータについて

2011/06/14 12:12(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

スレ主 raffleさん
クチコミ投稿数:2件

BWT500のブルーレイと、DVT−HV200を購入しました。
パナ製品を選んだのは、お部屋ジャンプリンクがあるからです。

しかし、他のネット接続(YOU TUBEなど)はできるのに、お部屋ジャンプリンクだけができません。

お客様サポートに電話しましたが、スタッフが言うには、
「BWT500の設定も、HV200の設定も問題ないため、ルータのせいです。
推奨品のルータに買い換えてください」と言われました。
ネット接続ができるのに、なぜジャンプリンクだけができないのかを聞いても答えてはくれず、なんか釈然としません。
この場合、やはり、買い換える必要があるのでしょうか?同じように買い替えされた方いらっしゃいますか?

それから、推奨品のルータについては、商品カタログに載ってますと言われたので、HV200のサイトで調べましたがどこにも載っていません。どなたか推奨品のルータの商品名が分かる方教えていただけませんか。
電話の対応が非常に悪かったのでもうサポートセンターには電話したくないので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:13130773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/06/14 16:12(1年以上前)

raffleさん こんにちは。

これで良いですか?
http://panasonic.jp/support/viera_1/connect/ap/index.html

raffleさんが持っている無線LAN親機の名前を出した方が、返信が着やすいかもですよ。

書込番号:13131401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2011/06/14 17:58(1年以上前)

こんにちは。
下の 13085809 で質問させていただいた者ですが、
内容的には同じような件ではないかと思い書き込みしました。

うちの場合はBW690(有線接続)とHV200で、
ネットはつながったのに録画の再生などができず
(詳細は13085809ご参照)、
お客様相談室に電話をして、無線LAN親機の買い替えをすすめられました。

推奨機種については、カタログではこちらのことを示しているのではないかと思います。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/ap1/index2.html

私の場合、HV200と無線LAN親機をケーブルでつないで再生が可能ならば、
データ量が多いため無線の転送速度に問題があるというような説明でした。
実際にケーブルでつないだら再生できたので、
お客様相談室の説明については納得できました。

(私は素人なので、もしこの理解に間違いがあったらご指摘いただければと思います)

また、推奨機種についてもたずねたら、例をひとつ教えてもらえました。

無線LAN親機の買い替えを検討しているのですが、まだ購入には至っておりません。
WZR-AGL300NH あたりが良いのかと思い、価格が下がるのを待っている状態です。


お客様相談室の対応にも当たり外れがあるようで、
嫌な気分をされたようで残念でしたね・・・

書込番号:13131677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 raffleさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/25 02:15(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
無線の転送速度ですか。。。kazumayuumaさんの説明をそのときコールセンターの方がして下さっていたら、推奨商品も前向きに検討しようという気になったと思います。
聞いて無かったよ〜と思ってしまいますが、
推奨商品も分かりましたので、明日購入してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:13174274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

受信感度について

2011/06/11 20:58(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

現在、電波を飛ばしてキッチンで見れるタイプのカシオのXF-810を台所で使っていてとても重宝していますが、アナログ終了のため、地デジチューナーを購入するか、それともこのHV-200に買い替えるか検討中です。

我が家のキッチンでは携帯のワンセグはキレイに映ります。

某家電量販店で、HV-200の実物を見たのですが、店内では地デジのRFコードを接続しており画面はとてもきれいでしたが、売り場ではRFコードを外してみると、ワンセグになってしまい、画質はかなり劣る状況でした。

HV-200を購入した場合、我が家のキッチンで、地デジコード接続なしで、キレイに映るのかどうかが心配で、購入に踏み切れないでいます。

通常、今使用しているカシオのものに地デジチューナーをつけた場合、画質も地デジのようにキレイになるものでしょうか?
カシオももったいない気もしていますが、電子レンジを使うと電波が途絶えてフリーズしてしまうので、HV-200の購入にはかなり気持ちが傾いています。

地デジ、フルセグについてイマイチわかってないので、教えて下さい。

書込番号:13119558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 16:52(1年以上前)

三週間ほど前に 近くの電気店で、台所用に買いました。
口コミを参考にしましたが、綺麗に映るか とても心配でした
でも、驚くほど綺麗に 全局、地デジで映ってます。
携帯のワンセグでも たまに悪くなる時が、有ったのに・・・・
我が家は、木造で周りには特に高い建物は有りません。
電子レンジ2m弱、換気扇2、5m位離れた所で使用してますが、
何の影響も無いです。
電気店で相談すると良いと思います。
ヤマダ電気も ケーズ電気も詳しく説明してくれました。



 

書込番号:13131501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/19 16:47(1年以上前)

我が家は木造でキッチン用で購入しましたが、ワンセグしか受信できません。新しい商品なのでデジタル受信も良くなっているものと期待して購入したのですが、どの部屋に持っていってもやはりだめで非常に後悔しています。住んでいる場所によっても違うと思いますが、きれいなデジタル画像で見たい場合はやはりケーブルでつながないと厳しいと思うのでよく検討した上で購入された方がよいと思います。

書込番号:13151702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/19 23:53(1年以上前)

下記のようなアンテナ中継器を設置すると、ワンセグしか映らない場所でも
フルセグで映る可能性があります。

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sa/

そんなに高価ではないので、試してみる価値はあると思います。
ただ、電波が部屋の隅々まで飛ぶわけではないです。

例えば、リビングのアンテナコンセント(レコーダー等のアンテナ出力でも
可)から、アンテナ延長ケーブルでキッチンのそばに設置したりとかです。

家はこの方法で、ワンセグしか映らない場所だったのが、フルセグで映る
ようになりましたよ。

書込番号:13153641

ナイスクチコミ!0


ultra2000さん
クチコミ投稿数:17件

2011/06/21 12:08(1年以上前)

ウチも電波の受信が悪い部屋で使おうとHV200を購入しました。
なので、ワンセグTVとして使おうと思いましたが、なんと地デジが全部映りました!
何気に内臓のアンテナ?は感度が良いいです。
ちなみに、別のテレビ+室内アンテナでは映らない局が多かった…

書込番号:13159187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIGAの転送先として悩んでいます。

2011/06/09 14:54(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

DIGA BZT600を購入しました。HDDの転送先として、HV200かSV-ME870で悩んでいます。
TVやネットは特に重要性を置いていません。
SV-ME870の方は放送機能転送もあるようですが、HV200はその機能は無いのでしょうか?
大きな違いがあれば教えて下さい。

書込番号:13110591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/06/09 21:24(1年以上前)

ME870は防水で、HV200は防滴仕様となっており、お風呂でも使うならME870、そうでないならHV200がオススメです。

HV200はハイビジョン対応なので画質も良く、ダイバーシティーアンテナで地デジのフルセグ受信が出来ます。

ME870はワンセグ対応で画質が荒く、転送する場合のみVGAの画質で視聴出来、ハイビジョンでの視聴は出来ません。

お風呂や持ち運びでの使用ならME870、画質や画面サイズで選ぶならHV200でどうでしょう?

ちなみにHV200も放送転送対応みたいですよ!

書込番号:13111713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/10 08:54(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
HV200を購入する方向で検討いたします!!

書込番号:13113267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの無線LANは?

2011/06/03 11:49(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:29件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

こんにちは。
DMP-HV200を購入し、ディーガBW690とお部屋ジャンプリンクをしたいと思っています。
(BW690は有線、HV200は無線で)

ネットの接続まではうまくいったのですが、自宅の無線LANはNECのWR7600Hという機種で古いため、
どうやらHV200でBW690の録画を再生することなどはできないようです。
(録画一覧までは表示するが、再生しようとすると画面が前の画面に戻ってしまう。
 テレビ放送も同様)

お客様相談室に相談して確認したところ、HV200を有線接続にしたら再生ができたので、
無線LANを推奨機種にするようにとのことでした。

そこでパナソニックのHPを見ましたが、推奨機種といっても沢山あるようです。
お客様相談室では例としてバッファロのWZR-HP-AG300H/Vをすすめられましたが、
他にももっと安い機種でも動作確認はできているようですね。

どの機種がおすすめなど、実際に利用されている方々からの声が聞けたらと思い
書き込みました。
一万円以下の機種でも、ストレスなく無線で再生することはできるのでしょうか?

アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。



書込番号:13085809

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 VIERA DMP-HV200-K [ブラック]のオーナーVIERA DMP-HV200-K [ブラック]の満足度3

2011/06/03 13:11(1年以上前)

テレビもレコーダーも全く一緒でバッファローのWZR2G300Nで問題なく使えています。5000円以下です。300MBPSなら大丈夫だと思います。

書込番号:13086033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

2011/06/04 19:49(1年以上前)

えだまめ1966さん

300MBPSというのがポイントなのですね。
安心して、お手頃価格のものを探して選ぼうと思います。
コメントありがとうございました。
助かりました。

書込番号:13091043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

DMP-HV100と比べて

2011/06/02 22:40(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

クチコミ投稿数:44件

HV−100は音が悪いと口コミで見ましたが、HV−200はHV−100と比べたらまだ音はマシなのでしょうか?

HV−100の方が200よりも形が気にいってるのと、バッテリーが元々ついており、更にバッテリーだけのほうが受信感度が良いと口コミを見たのでHV−200と迷っています。

書込番号:13084241

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VIERA DMP-HV200-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VIERA DMP-HV200-K [ブラック]を新規書き込みVIERA DMP-HV200-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]
パナソニック

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

VIERA DMP-HV200-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング