『オートズーム機構』のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

スピードライト270EX II

リモートレリーズ機能やスレーブ機能を備えたスピードライト(最大ガイドナンバー:22/27)

スピードライト270EX II 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,000

調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):27 重量:155g 機能:ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ スピードライト270EX IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スピードライト270EX IIの価格比較
  • スピードライト270EX IIの中古価格比較
  • スピードライト270EX IIの店頭購入
  • スピードライト270EX IIのスペック・仕様
  • スピードライト270EX IIのレビュー
  • スピードライト270EX IIのクチコミ
  • スピードライト270EX IIの画像・動画
  • スピードライト270EX IIのピックアップリスト
  • スピードライト270EX IIのオークション

スピードライト270EX IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

  • スピードライト270EX IIの価格比較
  • スピードライト270EX IIの中古価格比較
  • スピードライト270EX IIの店頭購入
  • スピードライト270EX IIのスペック・仕様
  • スピードライト270EX IIのレビュー
  • スピードライト270EX IIのクチコミ
  • スピードライト270EX IIの画像・動画
  • スピードライト270EX IIのピックアップリスト
  • スピードライト270EX IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト270EX II

『オートズーム機構』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト270EX II」のクチコミ掲示板に
スピードライト270EX IIを新規書き込みスピードライト270EX IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 オートズーム機構

2014/07/01 13:40(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト270EX II

クチコミ投稿数:33件

オートズーム機構は、便利でしょうか?

この一点が気になって、この製品とニッシンジャパンの『i40』に決めきれません。

430EXは大きすぎまして。

書込番号:17685935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:252件

2014/07/01 13:55(1年以上前)

オートズーム機構はありません。
手で引っ張る2段階切替のみです。

純正にこだわらないのであれば、i40はあらゆる機能を備えていて魅力的ですよ。

書込番号:17685973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42800件Goodアンサー獲得:7297件

2014/07/01 14:39(1年以上前)

くまたたくまさん こんにちは

http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300005488/02/speedlite270exii-c-ja.pdf

tametametameさんも書かれていますが 上の取扱説明書の中で 照射角変更は 手動の2段式ですし ヘッドも上下方向しか動かないので バウンズ 縦位置の場合出来ませんので この2択でしたらニッシンの方が良いように思います。

書込番号:17686063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:252件

2014/07/01 14:45(1年以上前)

後から読み返してみると、

270EXUにはオートズーム機構はないけど、i40には付いてるので、オートズーム機構が便利でなければ270EXUにしようかと思うのですが、どつてますか?

って趣旨の質問だったんですかね?

他にも、i40にあって270EXUにない魅力的な機能は、横方向180度のバウンス、ワイドパネル、キャッチライトパネル、専用ディフューズキャップといったところでしょうか。一部は430EXにもないものです。

私が270EXUを買った時にはi40はまだなかったのですが、もしあったらi40にしていたかもしれません。

70Dは内蔵フラッシュもあるので、社外品も選択肢の一つとしてはいいのでは?

書込番号:17686083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:252件

2014/07/01 14:47(1年以上前)

〉どつてますか?

どうですか?

書込番号:17686090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:205件

2014/07/01 15:19(1年以上前)

光量や機能で見ると、i40との比較は270EXより430EXの方じゃないでしょうか。
270EXにするのでしたら、i40の方が良さそうですね。
僕も欲しくなりました。。。

書込番号:17686157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 縁側-おちゃのま(^-^)旦の掲示板お茶の間 

2014/07/01 17:50(1年以上前)

こんにちは

430が大きすぎるとのことならば
320は、どうでしょうか???

スピードライト320EX
http://s.kakaku.com/item/K0000229846/

430と270の丁度中間の機種になりますが
LEDが付いてて便利ですよ(^-^ゞ

書込番号:17686505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/07/01 18:41(1年以上前)

tametametameさん、ありがとうございます。

>270EXUにはオートズーム機構はないけど、i40には >付いてるので、オートズーム機構が便利でなけれ >ば270E XUにしようかと思うのですが、どつてまか?

>って趣旨の質問だったんですかね?

その通りであります。
自分の中では270EX買う事がほぼ決定まで行ったのですが、オートズーム機構の事が気になりまして、質問させていただきました。

書込番号:17686645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:42800件Goodアンサー獲得:7297件

2014/07/01 19:02(1年以上前)

くまたたくまさん 

>オートズーム機構の事が気になりまして、質問させていただきました

オートズーム 単焦点でしたら問題ないのですが ズームレンズ使用時 望遠側にセットしたまま 直すの忘れ 広角レンズで撮影した場合 周辺が暗くなる失敗しやすいです。

自分はこのフラッシュではないのですが 手動ズーム仕様のストロボ使った事ありますが 切り替え忘れが多かったので GNは落ちますが 広角側固定で使用していました。

書込番号:17686701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/01 19:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん、ありがとうございます。

説明書読んでみたのですが
GN22としてならば、発光部を出し入れしなくてもある程度ズームを使える
と、いうことですよね。

縦位置バウンスは、大きさを考えれば仕方がないと思っています。

書込番号:17686710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/07/01 19:12(1年以上前)

うちの4姉妹さん、ありがとうございます。

270EXの小ささが気に入って、ほぼ購入まで行ったのですがオートズーム機構が気になった次第です。

320EXだと、オートズーム機構が無いのでそれなら270EXが良いのです。

書込番号:17686734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト270EX II
CANON

スピードライト270EX II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 5月20日

スピードライト270EX IIをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング