ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB] のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 登録

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]

3スロット仕様の大型GPUクーラー「DirectCU II」を採用したGeForce GTX 580搭載PCI Express 2.0 x16バス対応のビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 580 バスインターフェイス:PCI Express 2.0 x16 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1.5GB ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の価格比較
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のスペック・仕様
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のレビュー
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のクチコミ
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の画像・動画
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のピックアップリスト
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオークション

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月24日

  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の価格比較
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のスペック・仕様
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のレビュー
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のクチコミ
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の画像・動画
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のピックアップリスト
  • ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB] のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]」のクチコミ掲示板に
ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]を新規書き込みENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

待ちに待ったこのVGAを購入しました。

2011/02/25 21:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]

クチコミ投稿数:45件 ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオーナーENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の満足度5

今月の20日にAmazonで2個、ポチッとしちゃいました。
その時は2個で10万9960円でしたが、値段が上がっていますね。
明日、届く予定です。

楽しみ♪

書込番号:12706825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2011/02/26 09:20(1年以上前)

それは楽しみですね。
ベンチマークの結果をお願いします^^

書込番号:12708596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2011/02/26 22:47(1年以上前)

この製品は初回入荷が50本程度ってことでASUSのオリファンらしいですね。
自分も一枚買ってみました。
既に手元にあるので久しぶりにx58環境で回してみたいなと思ってます。

書込番号:12712058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオーナーENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の満足度5

2011/02/27 20:29(1年以上前)

今回も2Way-SLI構築をしちゃいました。
カードの厚みがあるので、2Way-SLI時のはケースの寸法等を要確認ですね。
レビューにも書きましたが、このカードはファンのスピードが低回転でも冷えていますね〜。
ちなみに、ファンのスピードが40%以下であればリファレンスと比較しても気にならないレベルかと思いますよ。
3D Mark11でのスコアが安定しつつ、若干UPしているのは電源周辺が一新されたからなのでしょうか。

それにしても、なかなかよく出来たカードです。見た目もGOOD!
しかし、重いのはたまにキズですが・・・。
(^_^.)

書込番号:12716582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2011/02/27 21:29(1年以上前)

昨日からベンチ回してましたがファンを100パーセントにしても
あんまりうるさくならないですね。
5870lightning位のファンの音です。

あとレビュー拝見しましたがやっぱりこのカードをSLIにすると圧巻ですねw
何処かで見た記憶があるなと思ったらクラマスのv10に似てるなーと。
クロック的には大したこと無かったですが見た目がとっても良いですねー。

書込番号:12716932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオーナーENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の満足度5

2011/02/27 21:53(1年以上前)

まぼっちさん、こんばんは。
FANスピードを100%ですか・・・。
私は、通常の作業なら50%くらいならまだ気になりませんが、100%は、さすがに厳しいです。(^_^;)
ゲームに熱中していれば・・・多分。
おそらく、あまり音が漏れないPCケースなんですね。
うちのPCケースは80%なんて無理ですよ。それとも、SLIだからなのかぁ・・・。
うらやましいです。

リファに比べたら、温度が同じくらいになる条件であれば静かですけどね。

書込番号:12717123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオーナーENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の満足度5

2011/02/28 01:13(1年以上前)

その2です。

構成は同じく
OS : Windows 7 Home Premium
CPU : INTEL Core i7 980X Extreme Edition(定格)
メモリ : CENTURY MICRO DDR3 PC3-8500 2GB 3枚組(12GB)
電源 : ENERMAX MODU87+ EMG900EWT 900W
M/B : ASUS Rampage III Extreme
SSD : INTEL X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH064G1
VGA : ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5
Driver : 266.58
PCケース: COSMOS RC-1000-KSN1-GP

ベンチマークソフト:3DMark Vantage High
室温:17.1℃
ファン速度はノーマル
アイドル時:SLI #1 26℃
SLI #2 44℃
ベンチマーク測定ピーク時:SLI #1:70℃(FAN速度:13〜28%)
             SLI #2:59℃(FAN速度:14〜24%)

※ SLI #2はSLI #1と比較してあまり負荷がかかっていなかった。(CPUのボトルネックが原因か。)

※ 消費電力はENGTX580(リファモデル)と比較して、アイドル時:-4W ピーク時:-45Wであった。

FAN回転速度が低くても、やはり冷えますね。

書込番号:12718236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]のオーナーENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]の満足度5

2011/02/28 01:15(1年以上前)

訂正です。

その2です。

構成は同じく
OS : Windows 7 Home Premium
CPU : INTEL Core i7 980X Extreme Edition(定格)
メモリ : CENTURY MICRO DDR3 PC3-8500 2GB 3枚組(12GB)
電源 : ENERMAX MODU87+ EMG900EWT 900W
M/B : ASUS Rampage III Extreme
SSD : INTEL X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH064G1
VGA : ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5
Driver : 266.58
PCケース: COSMOS RC-1000-KSN1-GP

ベンチマークソフト:3DMark Vantage High
室温:17.1℃
ファン速度はノーマル
アイドル時:SLI #1 26℃
SLI #2 24℃
ベンチマーク測定ピーク時:SLI #1:70℃(FAN速度:13〜28%)
             SLI #2:59℃(FAN速度:14〜24%)

※ SLI #2はSLI #1と比較してあまり負荷がかかっていなかった。(CPUのボトルネックが原因か。)

※ 消費電力はENGTX580(リファモデル)と比較して、アイドル時:-4W ピーク時:-45Wであった。

FAN回転速度が低くても、やはり冷えますね。

書込番号:12718244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]」のクチコミ掲示板に
ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]を新規書き込みENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]
ASUS

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 2月24日

ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング