ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 2月24日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]
先月に購入しBF3をプレイしています。
GPU-Zでゲーム中に温度を確認すると90度後半(100度までは行かない)に上昇します。
このGPUカードは負荷が掛かればこれくらいでも許容範囲なのでしょうか?
書込番号:13839833
0点

同一カード所有者です。
90度後半だと、私はケースからの廃熱を気にします。廃熱は大丈夫でしょうか?
書込番号:13840007
0点

返信ありがとうございます。
ケースはクーラーマスターのCM690を使用してます。サイドクーラーは取り付けておりませんが、CPUクーラーは水冷にて(CH-80)冷却しております。
CPU自体は、負荷無しで30℃後半ぐらいで差ほど気になりません。
ゲーム中に負荷が係るとファンがけたたましく回転しますが、やはり温度が気になります(冬場で90℃なので夏場はどうなることやら・・・)
クーラーを追加して排熱をさせれば温度は下がってきますでしょうか?
宜しくご指摘教授下さい。
書込番号:13841482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためですが、GPU-Zでなくてカードに付属しているツールでも同様に温度が高いのでしょうか?
>ゲーム中に負荷が係るとファンがけたたましく回転しますが
ゲーム中にというのはシーンによってはファンの回転数が急上昇そして下降するという感じでしたら正常かもしれませんが、たえずけたたましく回転するとなると本製品らしからぬ印象なのと暖房器具の具合にもよりますが100℃近い温度であれば、ケースの吸排気が悪いか初期不良の可能性があります。
CPUを水冷化しているようなので、マザーボードなども含めたケース内温度が上昇しやすい環境に思いますので、まずはケースファンの増設で吸排気性を高めて様子を見るのもビデオカード以外にもメリットがありますので無駄な投資にはならないと思います。
静音タイプ(低回転タイプ)のファンで十分だと思います。
書込番号:13842093
0点

イ・ジュンさん 、みゃ 102564さん ありがとうございます。
今朝ほど、PCケースのサイドパネルを外した状態で同じようにゲームをして
(BF3)GPUに負荷をかけてみました。
結果、80℃中頃まで以前より10℃くらい下がりました。
以前の状態ではGPUのファンは90℃を越えたあたりでけたたましく回転していました。
ケースの蓋を開口した状態ではGPUファンは高回転になりませんでした。
イ・ジュンさんの指摘でやはりケース上部の排熱が足りないようです。今の構成ではSSDしか記憶媒体を使用していないため、排熱対策をとっていないのが原因かと思いました。
CM 690 II Plus Whiteのケースはサイドにはファンが取り付けできない仕様(穴なし鉄板)
で、別売りのオプションカバーを購入しないといけないみたいなので、今回は見送って
ケース上部のクーラーファンを1つ追加することにします。
尚、上部ファン(ケースに元から付いている16センチ)は吸気になっていました。
先ずは安上がりな増設から試してみます。
書込番号:13848027
0点

クーラーは優秀なので90°はいくらなんでも高すぎると思います。グリス塗りの問題かヒートシンクが密着せず、浮いている気がします。分解し、チェックされることをお勧めします。
書込番号:14232808
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/04/28 7:00:41 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/23 7:39:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/22 20:02:50 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/27 6:14:55 |
![]() ![]() |
13 | 2011/11/02 3:35:53 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/03 21:52:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/29 18:47:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/27 10:17:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/16 10:10:03 |
![]() ![]() |
14 | 2011/08/07 23:04:23 |
「ASUS > ENGTX580 DCII/2DIS/1536MD5 [PCIExp 1.5GB]」のクチコミを見る(全 103件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

