デリカ D:2の新車
新車価格: 210〜264 万円 2020年12月24日発売
中古車価格: 19〜262 万円 (455物件) デリカ D:2の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:2 2020年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
デリカ D:2 2015年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
デリカ D:2 2011年モデル | 54件 | ![]() ![]() |
デリカ D:2(モデル指定なし) | 100件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


燃費32キロを信じ、D2ストロングハイブリッドを2017年3月25日に購入。
しかしながら、1000キロを超えても20.8キロしか走らない表示。
旧タイプのフィットシャトルハイブリッドが21〜22キロは平均で走っている。
ディーラーに相談したら、徐々に伸びて行くとの回答しか得れず。
乗り方にはあまり問題無いと思いますが…期待外れです。
書込番号:20824485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

モード燃費の7割 くらいは普通でしょ・・・
気に入らないのなら売れば?
書込番号:20824618
26点

>燃費32キロを信じ、D2ストロングハイブリッドを2017年3月25日に購入。
世の中には新車のみならず中古車でも買ってから燃費苦情を訴える輩がいるのでしょうね…。
ディーラーも大変だ。
どんな方でも店に入れば『お客様』なんですもんね…。
書込番号:20824830 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハイブリッド車ユーザーに一度聞いてみたかったのです。
ハイブリッド車を購入する目的は、ガソリン代を安くしたいからですか?
普通のガソリン車より数十万円高いハイブリッド車を購入すると、十万キロ以上走らないとガソリン代で元を取れないし、元を取れた頃は電池の寿命を迎えるという事だそうですね。
結局、ただ燃費だけが良いハイブリッド車に何のメリットがあるのか私には良く分からないのです。
スレ主さんは燃費を測定してみて、低燃費なら得した気分を味わえるのですか?
書込番号:20824949 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今まで乗ってきた車、東京23区内日中走行の場合カタログJC08表記の実際燃費
日産車カタログの5割
トヨタ車6割
アウディ6.5割
ベンツ6割
でしたよ。
そんなものです。地方の空いてる高速道路を走ると外車はカタログ近くまで出ましたね。アウディに限ってはカタログ12キロ/Lを超えました。
7割出れば私に言わせれば十分です。
書込番号:20824987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

続きです。
トルクを求めてディーゼル、モーター走行の滑らかさを求めてEV、維持費の安さで軽自動車など、車選びの基準は人それぞれですよね。
このD2(ソリオ)や他社ハイブリッド車ユーザーで、スレ主さんのように異常に燃費だけに執着している人を価格で見かけるのですが、低燃費の恩恵を受ける代わりに車両価格が高いわけで、
結局、燃費に執着してる姿が滑稽に思えるのです。
書込番号:20825080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>元を取れた頃は電池の寿命を迎えるという事だそうですね。
知人にタクシーをプリウス・SAIを運転してる者がいますが、プリウスは25万キロでSAIは18万キロを突破したと言ってましたが
走行用バッテリーは何も問題ないとの事。
そりゃあ走行用バッテリーが使い物にならなくなってしまった方もおられるでしょうが、残念ながらメンテナンス不足やハズレを引いたとしか言えませんね。
ディーラーの知人談でも30万キロを軽く超えてるプリウスは沢山来店するみたいです。
書込番号:20825275 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>秋風のアンサーさん
そうなんですか?
これは失礼しました。
みんカラでプリウスユーザーが144000キロ走行で電池寿命となり、工賃込みで17万円かかったとの記事を見たので、そんなものかと思っておりました。
それ以上もつユーザーも沢山いるのですね。
書込番号:20825459 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>燃費32キロを信じ、D2ストロングハイブリッドを2017年3月25日に購入。
実走行でカタログ燃費が出るハイブリッド車は無いですね
今時そんなの信じる方が間違ってると思いますけども・・・
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/solio_hybrid/nenpi/
でも喜んで良いです、平均燃費を超えてますから。
書込番号:20825506
6点

カタログ32で期待値は幾らだったのでしょうか?
カタログ燃費の7割でマシな方というのは
車に乗っている人間からすれば常識ですが。
書込番号:20826122 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
デリカD:2の中古車 (全3モデル/455物件)
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.7万km
-
デリカD:2 S 9539km 両側電動スライド 1オーナー CD USB スマートキー
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 54.7万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 208.3万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜214万円
-
13〜289万円
-
26〜373万円
-
27〜262万円
-
35〜203万円
-
33〜301万円
-
47〜219万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 208.3万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.3万円