三菱 デリカ D:2 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

デリカ D:2 のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:2 2020年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:2 2015年モデル 69件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:2 2011年モデル 54件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:2(モデル指定なし) 100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:2を新規書き込みデリカ D:2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位ナビを社外ナビにモニター

2020/12/22 16:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2015年モデル

クチコミ投稿数:491件

先ほどは大変お世話になりました。
いったん質問を閉じてからこのような配線があることを知りました。

できればパイオニアのRZ503に接続したいと考えていますが、何か問題はありそうでしょうか。

対象モデルはMA36Sが含まれていていますが、今回購入するのはデリカMB36Sです。
配線は同じと考えていいのかどうか・・。

https://motorz-garage.com/topic/detail/500

書込番号:23863582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/22 19:59(1年以上前)

>セメントスープさん
年式が?ですがデータシステムだとRCA084KでOKだと思います。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

書込番号:23863974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2020/12/22 21:40(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
平成29年12月です。

3Dは対応していないので私もそちらかと思いました。
今はパナだけでなく汎用のカメラ入力RCAがあるものなら楽ナビでも使用可能ですか。
その場合、純正のステアリングリモコンは生かせるのでしょうか。型番はRZ503Wを流用しようと考えています。
※これは7インチワイドなのでスペーサーも不要…?

そして最後に、この車は見た目もソリオのまんまですが、さすがにハーネスは三菱用のカプラーを採用しているのでしょうか。
実はスズキ用をそのままポン付けなんてないとは思いますが。

書込番号:23864184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/22 22:14(1年以上前)

>セメントスープさん
RZ503Wなんてナビはありません?

AVIC-RW503ですよね?

年式は分かりましたがナビ載せ変えなら今取付てあるナビでパネルも違うと思います。

OEM車は三菱車でもスズキ車と同じ配線です。

スズキDOPパナソニックナビと社外ナビはカメラコントロールユニットが違います。
社外パナソニックナビはAVIC-RW503と同じでRCA084K等を使います。

書込番号:23864286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2020/12/22 22:50(1年以上前)

>F 3.5さん
AVIC-RW503でした。失礼しました。
RCA084Kが使えそうとの事で安心しました。

パネルも違うというのはどういう意味でしょうか?
もしやこのハーマン8インチ!?とすれば7または7ワイドを8用のパネルに拡張するステーとフェイスが必要ですね…なければ作るか、7インチのコンパネを入手する必要があるという解釈でしょうか?
もしこのナビの代わりにパネルそのままで使える安めの社外ナビがあれば教えてください。
おんぶに抱っこで申し訳ございません。

書込番号:23864383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/23 04:55(1年以上前)

>セメントスープさん
取付てあるナビはハーマンなのですか?
平成29年12月、MB36S、Harmanナビ、全方位仕様なのですか?

車の仕様を書き込ま無いと誰にもわかりません。

Harmanナビパネルは社外の8型ナビと大きさが違うと思います?

ソリオの全方位仕様に7型Wナビを取付した事がありますがオーディオレス仕様のパネルの品番が出てこなくて色々面倒でした。

8型パネルはスズキのOPカタログで確認出来るので簡単に手に入ると思います。
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/catalog-library/solio201709.pdf

DIYなのでしょうか?
Harmanナビからの交換は色々面倒です。

書込番号:23864691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2020/12/23 13:29(1年以上前)

>F 3.5さん
度々すみません
ハーマンが入っています。
ハーマンのパネルは特殊なので8インチですらないという情報もありました。
とりあえずソリオ用の7インチパネルを購入して7型ワイドもしくは7型+スペーサーで考えています。

ナビを抜き取るのは簡単そうですし、SUZUKI共通の純正カプラーでポン付けされているのですよね?
ラジオアンテナの変換だけ別配線が必要という情報も見ましたが、最悪ラジオはなくてもいいと考えています。

ただ見落としもあるかと思いますので、ハーマンから換装する際の注意点をご教示いただけると幸いです。

書込番号:23865274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2020/12/23 13:33(1年以上前)

https://gamp.ameblo.jp/satojidousya/entry-12478486101.html
この当たりを参考にしました。

書込番号:23865277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/23 16:57(1年以上前)

>セメントスープさん
ハスラーも同じですね。
自分が使用したのはビートソニックのKSX-01を使いました。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/ksx/manual/ksx_01.pdf

ソリオのオーディオレス車のパネル品番が?なので三菱で購入したのならディラーに聴いてみて下さい。(8型パネルはスズキDOPカタログで確認できます)

純正TVアンテナはフロントガラス上部にガラスに埋め込まれていたと思います?

パネルは引っ張れば外れます。

この時期特に硬いので中を温めてから作業する事をお勧めします。

書込番号:23865509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2020/12/25 18:00(1年以上前)

>F 3.5さん
重ねて御礼申し上げます。
結局手持ちの7インチワイドを使用することになりそうです。
以前F 3.5さんが、ソリオのオーディオレスのパネルを探すのがご面倒だったと書き込みされておりましたが、オーディオレス車に付いていた73821-81P0が該当でしょうか。
今回使うのはD2ですが、三菱のカスタマーに確認したところ『価格とエンブレム以外は全てソリオと同じです』ということでした。
ということはソリオのパネルも使い回しできると思って問題ないでしょうか。
ちなみに、D2のオーディオレス車に付いているパネルはMQ514847という型番のようですが、サイズなどの情報はありませんでした。

書込番号:23868814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/25 20:31(1年以上前)

>セメントスープさん
申し訳ありませんが知合いの車の施工でパーツ手配は知合いが頼んだので品番まで確認しませんでした。

73821-81P0をヤフオク等で見るとあっていると思います?

ソリオ(D2)の場合ラジオコネクターなのでRCA084Kを使うなら必要だと思いました?

スズキ車の場合インピーダンスアンマッチングでAM波を聴くならそのまま接続だと感度が落ちます。2070等を使うと良くなる事があります。

RCA084Kは必ず使いますが配線は購入する前に1度ナビ裏を確認した方が無駄な物を購入しなくて済むと思います。

書込番号:23869092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2020/12/25 20:50(1年以上前)

これまでラジオ使ったことが1度もないので、そこは気にしていません。
とりあえずF 3.5さんのおっしゃる通り、1度裏側を確認して試してみようと思います。難易度は高くなさそうですからあとは必要に応じてパーツを追加していきます。

来月になりますが試して見たらまた報告致します。

書込番号:23869119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/26 11:16(1年以上前)

>セメントスープさん
ラジオを聴かないにしてもここ何年かのナビはラジオアンテナからFMVICSを引いてしているので入感しません。

とりあえずナビ裏確認ですね。

書込番号:23870141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2021/01/07 21:04(1年以上前)

追加で1件すみません。

今日RZ501を取り付けしました。S2484のステアリングリモコンのハーネスにはKJ-H101SCは適合しますか?
スバル用になっているのですが、適合した人もいるようです。

書込番号:23894377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2021/01/07 21:06(1年以上前)

KJ-f101SCでした。

書込番号:23894380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2021/01/09 20:23(1年以上前)

>F 3.5さん
様々なアドバイスありがとうございます。
報告です。
本日ナビ換装、全方位モニターアダプター、ステアリングリモコン配線を完了しました。

ナビは結局7インチのRZ501にしました。
全方位ナビの入力はRCA084K-【A】←問題発生です。
ステアリングリモコンケーブルはKJ-f101SC

エーモンの変換ハーネス(スズキ用)を購入し、ステアリングリモコン線にKJ-f101SCを接続。
ナビ本体のリモコン設定でメーカーをスズキにすれば音量、トラック変更、ソース変更などハンドルで操作可能でした。

問題はデータシステム社のRCA084K-【A】です。
事前に三菱にソリオとの違いを確認したところ、「エンブレムと価格だけ」ということでしたので、MA36Sソリオに適合する【A】のボタンスイッチ付きを購入しました。
まず、商品のボタンの経が車体側の取り付け口より2周り以上大きくボタンが収まりません。
データシステム社に確認したところデリカD2は適合外とのこと。
本体をヤスリで削り続け、要約2/3ほど収まったので、もう良しとしました。
ただ、Rに入れた際、全方位ナビは問題なく映し出されるのですが、カメラ切り替えスイッチを押しても反応しません。
ACC電源もメーカー推奨通りシガーヒューズから直接取り出して接続しました。
1度エンジンを切ると切り替わる時もあります。
切り替わるのは1段階だけの時もあれば2番目、3番目まで切り替わることもあります。
また、ボタンを押す速度によっても変わります。
バックモニターだけではなく、低速走行中の画面切り替えもできません。
メーカーから1度交換してもらいましたが同じです。
全ての端子の結合をやり直すなど何度も試しましたが法則なくほぼ使えません。
基本的には全方位+後方の分割画面だけで問題ないので不便ははしていませんが腑に落ちないです。
メーカーからは症状に心当たりがないと言われたのでどうしようもない感じです。

書込番号:23897906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2021/01/11 13:01(1年以上前)

>F 3.5さん
様々なアドバイスありがとうございました。
おかげで何とか目的を達成することが出来ました。

書込番号:23901106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/01/11 14:05(1年以上前)

>セメントスープさん
申し訳ありません。
スレを見ていませんでした。

RCA084Kのスイッチをスズキ用を購入したのでしょうか?
ソリオH29年式だと日産用TYPE-C(TSW015)の様な?

RCA084K-Aはハスラー用でスイッチがスズキ用TYPE-A(TSW011)なので取付出来ないと思います。

ソリオの場合RCA084Kを使いオプションで日産用TYPE-C(TSW015)を使えばサービスホールに取付出来ると思います?
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/biltin.pdf

おそらくスイッチが上手く収まっていなくオンオフ出来ないのだと思います?
スイッチを単体にして実験してみて下さい。

書込番号:23901224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2017年12月モデルのMZ搭載ナビ

2020/12/22 13:59(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2015年モデル

クチコミ投稿数:491件

平成29年12月初回登録の3年落ちのD2の購入検討中です。

付属のナビはアラウンドビューに対応しているので純正かと思うのですが、型番や機能などの情報が見つけられません。
普段からよく使うなびなので使い勝手が良くなさそうだと検討に影響があるためです。

このタイプはパナとパイオニアしかないとの情報も見ました。おそらく後者か?とは思うのですが、ご存知の方いらっしゃりましたら教えてくださいませ。
モニターの型番はMQ514267ですが、これはナビの型番ではないようです。

ということはモニター一体ではない面倒なタイプでしょうか…

書込番号:23863411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/22 14:38(1年以上前)

>セメントスープさん
ソリオでいう1型の車両です。ナビゲーションはメーカーオプションのハーマン製です。

書込番号:23863448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/22 14:38(1年以上前)

>セメントスープさん

たぶんハーマンですよ

書込番号:23863449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/22 14:45(1年以上前)

>セメントスープさん

全方位モニター付きメモリーナビゲーション

で、検索すれば出てくるはずです。
ご自身で自身の用途に合うか確認してみて下さい

書込番号:23863456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/12/22 14:46(1年以上前)

セメントスープさん

下記の方のパーツレビューのようにナビはharman製のようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2689782/car/2375101/8520648/parts.aspx

書込番号:23863459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2020/12/22 15:28(1年以上前)

みなさま早急なご回答に感謝です。
ハーマン製というのに不安を覚え、今回は見送ろうと思います。
リンクを張ってくださった>スーパーアルテッツァさんをベストアンサーにさせていただきました。

書込番号:23863514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

新型デリカD:2

2020/12/11 17:44(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2

といっても、スズキのソリオですが笑
本日デリカD:5の点検で行ったディーラーさんによれば、12/25発売のようです。
次の買い替え候補にしよ。

書込番号:23842887

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/11 18:29(1年以上前)

ヤッパリそれしかないよね。
割と見かけるミツビシバージョン。

値引き良いのかな?

書込番号:23842954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/12 06:45(1年以上前)

>割と見かけるミツビシバージョン。

こちらの地域では三菱が強いので本家より多く見かけます。

書込番号:23843901

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/13 12:59(1年以上前)

12月24日,発表発売だそうですけど,スズキソリオGに相当するガソリンモデルがありません。

書込番号:23846529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/12/17 12:14(1年以上前)

三菱ファンとしては、ソリオのOEMではなく、三菱オリジナルでソリオ・ルーミーの対抗車を出して欲しいな。
EKクロスとか、エクリプスクロスとか、デザインはいいんだし、何とか無理かな?
経営傾いてるし、開発費がないか・・・

書込番号:23853887

ナイスクチコミ!2


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件

2021/01/06 10:23(1年以上前)

>三菱ファンとしては、ソリオのOEMではなく、三菱オリジナルでソリオ・ルーミーの対抗車を出して欲しいな。

無理と思っていても「あったらいいな」とは思いますね。

日産が実質NOTEとセレナだけのような有様で、その2車種が落ちると
日産も落ちるという現状も幾ばくかある中で、三菱&日産には
プチバンが無いどころか類似ゾーンのキューブは無くなった。
ここらで日産と共同で作ってくれたら嬉しいですが…。

ただ、日産も三菱も日本でしか売れない車は作らないでしょうかね。
夢や妄想で楽しむだけにして、素直にOEMですね。

書込番号:23891597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

後継車は出るのだろうか?

2020/12/02 09:37(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2

クチコミ投稿数:256件

水島近辺では切実な問題。
三菱自唯一のハイト系コンパクトだったのに。
(スズキのOEMだけど。)

書込番号:23824397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/02 09:54(1年以上前)

三菱でどれくらいの販売数か知らないですが、このクラスはソリオの独壇場だと思います。
タッグを組んだトヨタ、ダイハツも不発?
ホンダを持ってくる事出来ないし…
ならば穴を開けるわけもいかないので続投だと思います、軽トラも有りますし。
デザイン次第で化けますからね、とわ言え本家を食ったヤツは見かけない。

書込番号:23824421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2020/12/02 10:30(1年以上前)

スズキのお膝元のこちらではスズキのセレナがよく走っていたが¨¨

書込番号:23824475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2020/12/02 17:17(1年以上前)

>麻呂犬さん

スズキがトヨタ寄りになっちゃったので、後継車はないんじゃないかともっぱらのウワサ。
水島工場関連の三菱自関係者はコンパクトカーはほぼ軽自動車しか選択肢が無くなると悲嘆にくれてます…

ミラージュ…なにそれ?(真顔)

書込番号:23825073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2020/12/02 17:22(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ランディですねー。

これもセレナのOEMだからノアとかに化けちまうだろうか…

書込番号:23825086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2020/12/02 19:19(1年以上前)

自動車業界の相関関係は複雑ですねぇ、

自動車業界だけに限らんか。

書込番号:23825338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/03 22:09(1年以上前)

こんばんは

何の根拠もありませんが。

日産で、ノートのプラットフォームを使った、スライドドア仕様の車が噂されてた記事を目にしたことがあります。
ドコまで信憑性があるのかは解りませんが。
そんなのがもしホントならば、OEMされてデリカD:2の後継車になるのかも知れませんね。

書込番号:23827665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/07 17:21(1年以上前)

新型ソリオが出るのに伴い、スズキのエンブレムより三菱エンブレムが好きなため、こないだメーカーのお客様問い合わせ?相談センター?に確認しました。
11月末だった気がしますが普通に12月24日発表発売と回答してくれました。
ネットにも記載ない時点であっさり教えてくださったのでびっくりしましたが公式回答です。

なのでD-2待ちです。

前車同様三菱版は若干割り高だと思いますが、、、

書込番号:23835353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2020/12/07 19:20(1年以上前)

>さらさらささん
おお、これは朗報です。
ありがとうございます。

書込番号:23835566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2015年モデル

スレ主 KWD3さん
クチコミ投稿数:69件 デリカ D:2 2015年モデルのオーナーデリカ D:2 2015年モデルの満足度4

先ほど投稿したレビューに間違いがあったのですが、修正ができないようなのでクチコミに書きます。

中古車で100km以下で購入と書きましたが、1000km以下が正しいです。
ほぼ新車でしたが、今となっては立派(?)な中古車です。

また、2020.7.初旬  タイヤ交換と書きましたが、2020.8.初旬が正しいです。
3日前です。
ですので、タイヤサイズ変更してから未だ殆ど走っていません。

書込番号:23598191

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/14 06:15(1年以上前)

レビューなら修正じゃなくて再レビューになりますが、出来ますよ。

口コミに訂正だけ記載しても、多くの閲覧者には頭の中で紐づけできないから
なんのことかわからなくなりますよ。

せめてリンク貼ってみましょう。
https://review.kakaku.com/review/K0000839714/ReviewCD=1151976/#tab

書込番号:23598612

ナイスクチコミ!4


スレ主 KWD3さん
クチコミ投稿数:69件 デリカ D:2 2015年モデルのオーナーデリカ D:2 2015年モデルの満足度4

2020/08/14 09:03(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

レビューへのリンクまで貼っていただき、ありがとうございました。
再レビューした内容に間違いがあり、一見して殆ど同じレビューは勘違いを起こすかと思ってのクチコミ投稿でした。

書込番号:23598803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

デリカD2 ソリオ CVT異常

2020/08/12 17:02(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

H23年式MB-15S。
3年前にCVT故障で総交換(メーカー特別保証10年)。
6月に再発交換。
しばらくディーラーにほっぽって先週納車。
本日再故障、現在JAF待ち。
捨てた方がいいですね。

書込番号:23595430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/12 18:02(1年以上前)

何も捨てなくても。
直して売っぱらえば、数万円にはなるのでは?
とっとと乗り替えましょう。次回の車は故障がないといいですね。

書込番号:23595550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/12 19:44(1年以上前)

>ふふふふふふふさん
とりあえず無償修理してくれるのなら乗れる様にして考えれば如何ですか?

当たり外れはありますが確率的に自分は日産、三菱(デリカ D:2 はスズキですが)は外れが多かったので貧乏人なのでトヨタ、ダイハツ車以外乗らないでしょうね?

書込番号:23595767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/08/12 19:51(1年以上前)

CVT丸ごと交換していますよね?
していない?
交換しているのであればそない短期でメゲないと思いますけど。
何故にそんなにメゲるんでしょうかね。

書込番号:23595786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/13 10:35(1年以上前)

コントロールボディと
トルコンベアリングだか 2つ 
延長があるみたいですね。

どっちも坂道とか アクセル 全開 全閉 の
繰り返しがダメそうな事書いてある。

使い方には合っていないのでしょうね。
捨てましょう。

AGS もしかり、スズキ車は坂道の
繰り返し試験とか特にやって無い様ですね。
他メーカーも高負荷試験やってないのか?

書込番号:23596860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デリカ D:2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:2を新規書き込みデリカ D:2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:2
三菱

デリカ D:2

新車価格:210〜264万円

中古車価格:19〜262万円

デリカ D:2をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:2の中古車 (全3モデル/456物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:2の中古車 (全3モデル/456物件)