MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.3GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/13 MC700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

(699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい…

2011/10/22 08:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:11件

来週macbookproがマイナーチェンジをするという噂は本当ですか?

書込番号:13660714

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 10:13(1年以上前)

ソースは9 to 5 Macでしょうか?
Mr. Xさん情報でデザインも価格も同じ、何処が変わるのか具体的には触れてませんね。予想すら無しです。

真偽の程は来週になればわかりますが、次回のメジャーアップデートはIvy Bridge搭載機登場となる来春以降の筈ですから、本当だとしても今回はマイナーアップデートなので、それほど話題になりませんね(^_^;

書込番号:13661030

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/22 10:23(1年以上前)

>噂は本当ですか?
噂が本当かどうか知る人は、その事実を明かすことができない人でしょう。
ここで訊いても噂は噂以上にはならないです。

一般的な見方は毒遊さんが書かれた通り、せいぜいクロックアップがあるとか、オプション仕様が変わる程度でしょうね。
日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
これは噂でもなんでもなく、単に私の妄想です ^_^;;

書込番号:13661062

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 10:41(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼します。

hitcさん
> 日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
今のAppleレートは85円/ドルですが、Appleほどの企業に更なる円高設定されたら、日本経済としては軽くショックですねorz
購入予定のユーザーとしては嬉しいのですが、ちょっと複雑な感じ(^_^;

書込番号:13661139

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 12:53(1年以上前)

連投失礼します。

AppleInsiderだとMBPのアップデートは来月となってて、内容はプロセッサのクロックアップのようですね。
こちらも、あくまで“噂”ですが。

書込番号:13661723

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/22 13:55(1年以上前)

自分としては、
もうそろそろMacPro出してくださいとしか言いようが無い
まったく噂すら亡いですが・・・

書込番号:13661987

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/22 17:10(1年以上前)


パターンからは10〜11月に出そうな気配ではあるが。
http://buyersguide.macrumors.com/#MacBook_Pro

11月上旬まではないかもだって。
http://www.macrumors.com/2011/10/21/no-macbook-pro-refresh-until-early-next-month/

書込番号:13662701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 21:01(1年以上前)

出た様です。

変更になったのは、CPUのクロック、搭載GPU、HDD容量などで、既存モデルよりスペックアップを図った。一方で、価格は4,000〜6,000円ほど引き下げている。それ以外は現行製品から変わっていない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111024_486056.html

書込番号:13673387

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MACにWindows

2011/10/20 14:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:10件

MACというよりPC自体について無知です。


こちらのMAC Book Proの購入を考えていますが、MACのOSをWindowsにすることは可能ですか?

またEXCELやWORD,POWER POINTは使えますか?


無知な質問すみませんが、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13652797

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/20 15:01(1年以上前)

>こちらのMAC Book Proの購入を考えていますが、MACのOSをWindowsにすることは可能ですか?
>またEXCELやWORD,POWER POINTは使えますか?
いずれも可能です。

ただし、
>MACというよりPC自体について無知です。
と自称される方が、わざわざMacにWindowsをインストールして使用するのは勧めません。
AppleはWindowsでの動作に関して一切保証はしていませんし、サポートもしませんから。

まずは、OfficeをプリインストールしたWindowsマシンから始めることを勧めます。

書込番号:13652810

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/20 15:20(1年以上前)

MACが悪いとは言いませんが、
PC初心者と自称される方が、Windowsを使いたい、Officeを使いたいといった希望なら、
素直に、Windowsマシンを買ったほうがいいんではないでしょうか。

なぜ、このMACを買おうとしているのか、明確な理由でもあればまた別な話ですが。

書込番号:13652868

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 15:54(1年以上前)

このパソコン+Windows7(2万円)+Office2010 Home&Business(2.7万円)
の3つを購入しないといけません。

Macでしないといけない事がないならば、かなりな出費となりますよ。

書込番号:13652969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/20 16:06(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(__)m


もうちょっと考えてみます。

書込番号:13652999

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/20 17:15(1年以上前)

OSはBoot CampでWindows 7に変更(併用)出来ますが、MS Officeだけであれば、Mac版でもWindows版と(フォントなど一部を除き)互換性はあるので、Mac版で良いのでは?
現に私は自宅ではMac OS、会社ではWindowsですが、MS Officeを問題なく使えてます。

Mac OSではなくWindowsを使いたいのであれば、最初からWindowsマシンを購入された方が良いですよ。

書込番号:13653223

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/29 17:25(1年以上前)

基本ブートキャンプを使用してる方は
マックで出来ない事をするためにウィンドウズを使用してると思います
ゲームとかダウンロード関係ですね。

ただし、ウィンドウズを私用で使い倒すと必ずウィルス地獄になりますので、これを仕事に使うのは不可能

仕事に使うなら、片側の私用をあきらめるか、もしくはパソコンを2台買うか。

書込番号:13694475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルス対策について

2011/10/17 13:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:22件

WindowsからこのMacBookに乗り換えたMac初心者の者です。
Macの場合ウイルス対策はWindowsよりも安心と聞いておりますが、今回このMacにWindows7をインストールしようと考えております。その場合、やはりウイルス対策が必要と思いますが、何かいいアドバイスをご教示いただけたらと思い質問しました。ちなみに、別のWindows機は、NTT光プレミアムのウイルス対策ソフトで管理してます。
これを、このMacにインストールした方が一番いいのでしょうか?素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:13639435

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/17 13:43(1年以上前)

Macにインストールしようと、Let's Noteにインストールしようと、WindowsはWindowsです。
何ら変わることはありません。
他のWindowsマシンと同じ対策をすれば問題ありません。

書込番号:13639527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/17 14:24(1年以上前)

正直使い方にもよりますが、
絶対、仕事以外には使わないんだという事ならともかく
私用でいろんな動画やファイルをバンバン拾うつもりならウィルス対策は必須です。

マックなら、そのうちブートキャンプ止めて仮想OS入れたくなったりしますが、
その場合も、マックオSと仮想オSのデータは共有しないほうが良いですね。
っていうか、ウィンドウズに繋がってる部分は、全て流出あたり前だと思っといて下さい。

自分は私用のウィンドウズには名前はおろかメールすら入れてません。

書込番号:13639635

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/17 15:05(1年以上前)

>っていうか、ウィンドウズに繋がってる部分は、全て流出あたり前だと思っといて下さい。
ウィルス(や不正侵入)の問題点は個人情報の流出だけではありません。様々な悪事を行う際の踏み台として使われてしまうことのほうが(他人に対する影響という観点から)より大きな問題です(公的機関や企業のサーバへの不正侵入などは、犯人の追跡を困難にするため、ほとんどの場合複数の乗っ取られた別のマシンを経由して行われますし、迷惑メールのばらまきでも乗っ取られたマシンが利用されることが多々あります)。
他人に迷惑をかけないためにも、できる限りの対策が望まれます。

書込番号:13639764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/10/17 21:58(1年以上前)

早速のご教示大変ありがとうございました。マックとウインドウズ7の2台を持ってると思えばいいのですね。

書込番号:13641340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

グレアとノングレア!

2011/10/16 12:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

17インチを量販店でオーダーして購入したのですが、銀縁が個人的にはなんか好きじゃないです。

ノングレアにしてる方多いですし、店員さんにも勧められました。
個人的にはノングレアでも良かったのですが、デザイン見るとやはりグレアのほうが良かったかな?なんて思います(´・_・`)

板違いですが、こちらの方が返信が早いと思い質問させて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:13634917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/10/16 12:44(1年以上前)

結局何が聞きたいの?

書込番号:13635022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/10/16 13:17(1年以上前)

ノングレアのいいところです。
やはりグレアに未練があるみたいなので。

書込番号:13635135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/16 14:00(1年以上前)

ノングレアのよいところかデザインの話なのか文章から二つ伺えます。

デザインは好きなものを選んでください。

ノングレアとは非光沢なので反射がなく目に優しいので画面を見続ける仕事にお勧めです。

書込番号:13635259

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/16 15:21(1年以上前)

スレ主様

写真や動画を見る時は、グレアの方が綺麗に感じます。グレアで映り込みがあると長時間の作業で目が疲れ易くなりますが、ノートで17inchならば設置や光源位置を調整することで映り込みを軽減できますので、個人的にはグレアの方が良いと思ってます。
またグレアを反射防止仕様の保護フィルムでノングレアにできても、その逆は出来ないので、先ずはグレアで使ってみるで良いんじゃないかと思います。

銀縁か黒縁かは好みの問題で、私のiMacは黒縁でMBAは銀縁になってますが特に違和感ないから気にしてません。

書込番号:13635542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2011/10/16 15:45(1年以上前)

グレアの方がいんですか?
そこまで考えて購入すれば良かったです(´・_・`)
動画編集や写真で使用する事が多いので、ノングレアの方がいいかな?と思ったんですが(´・_・`)
今までグレア使用していたのでグレアにするべきだったかなー(´・_・`)

書込番号:13635611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/16 16:25(1年以上前)

スレ主様

あくまで個人の好みの問題ですので、あまり気になさらないでください。

私はiMacの27inchを使ってますが、こちらはどうやっても画面に映り込みが出来て鬱陶しいので、反射防止の保護フィルムを貼ろうかと思ってるくらいですから。
画面が大きくフィルムが高価なので、貼り損じた時が怖くてなかなか購入に踏み切れません(^_^;

書込番号:13635742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/10/16 16:43(1年以上前)

貼るの結構苦労しそうですね(´・_・`)
自分も初めはiMacを購入する機満々でしたが、映像系の会社に務めてなおかつ映像編集などもするので、MBP17インチを購入しました。

そう言った面ではノングレア選んで正解だったかな?と思ったんですが、
どうしても黒が恋しくなりますね。グレアのパネルの方が傷もあまりつかないと言うのも聞いた事ありますし。
オプションがあるばかりに、ディスプレイが1番の悩みどころですね(´・_・`)

購入した後なので、既に遅いですが(´・_・`)

書込番号:13635810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/17 15:12(1年以上前)

スレ主さん、
「映像系の会社に務めてなおかつ映像編集などもするので」
こんな事も書いてるけど、あなたは素人なの?

グレアとノングレアの違いや用途や特性位は把握しようよ?

それと映像系は色は度外視なの?

もっと勉強した上で質問なる質問をされて下さい。

書込番号:13639782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/21 19:10(1年以上前)

プロ用の画像処理が専門のディスプレイ(EIZO/ColorEdgeなど)でグレア・タイプを見た事がありません。
私もMBP17incの購入の際にアップルストアでグレア、ノングレアを2台並べて、同じ写真を見比べてみました。

結論はノングレアの方が発色とコントラストがナチュラルだという事です。
グレアタイプはカラーマネージメントにも不利だと思います。
(キャリブレーション・ツールがグレアに対応してないものが多いし、
 キャリブレーションなしで初期設定のままでは、正しい発色は望めません。)

パット見の綺麗さはやっぱりグレアですよね。一般には主流ですし。
しかし、今回の目的は画像処理などの『業務用』と思われますので、ノングレアで正しかったと思いますよ。
特に、長時間の作業で疲労に差が出ますし。

書込番号:13658242

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/13 22:22(1年以上前)

ちょっと質悪いめの画像でもグレアパネルなら綺麗な風に見えるという
眼の錯覚もありますね。
特にコントラスト低めな画像しか出せないモニタの表面をグレアにすると
なんだか綺麗に見える的な現象があります。

グレアパネルって、結局、ノングレアの前にグレアのカバーを付けてるだけなので、玄人的には、グレアのテカテカは無意味なんでしょう。

まあ、柔らかい液晶表面をカバーで保護する効果はありますが。
あと、ちょっとだけ高級感が増します。あくまでも感が増すだけですが

書込番号:13762970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ソフト

2011/10/14 13:04(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。購入を考えています。そこで質問なのですが、iLifeは標準でインストールされているのでしょうか??

書込番号:13624659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/14 13:12(1年以上前)

■MacBook Proソフト
■OS X Lion(Mail、アドレスブック、iCal、Mac App Store、iTunes、Safari、Time Machine、FaceTime、Photo Booth、Mission Control、Launchpad、AirDrop、再開、オートセーブ、バージョン、クイックルック、Spotlight、QuickTime)
■iLife(iPhoto、iMovie、GarageBand)
記載されてます。

書込番号:13624677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/10/14 13:37(1年以上前)

記載されていましたか(^o^;確認不足でした…。ありがとうございます!

書込番号:13624743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Snow Lepardモデルを探しています

2011/09/29 00:18(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品のSnow Lepardモデルを探しています。

できれば中古ではなく、流通在庫(新古でもOK)を購入したいのですが
まだ販売しているショップをご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただきたくお願いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13560292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2011/09/29 01:51(1年以上前)

価格.comにありますよ。
家電のケンちゃん

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A +4G*2(8192M)

【ショップからのコメント】
OSはSnow Leopardです+Lion無償アップマニュアル付!店頭受取OK
http://kakaku.com/item/K0000234234/shop2042/?lid=shop_itemview_shopname

書込番号:13560555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/09/30 18:53(1年以上前)

>十字架のキリストさん

恥ずかしながら、LionモデルからSnow Lepardにデグレが出来ないのを知って
かなり焦っていましたが、無事に移行できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:13566717

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/01 01:31(1年以上前)



LionからSnow Leopardへバージョンダウンすることをデグレっていいませんよ。

>恥ずかしながら、LionモデルからSnow Lepardにデグレが出来ないのを知って


デグレとはデグレーションのことで、
1. 何らかの修正をしました。
2. その結果もちろん、その修正によって何か良くなることを期待しています。
3. だが、その結果、これまで大丈夫だった機能の何かがだめになる

そんな一連のながれのことをデグレーションと言います。バージョンダウンとは似ても似つかない事象です。Lionにアップグレードすることで、仕様であるのはデグレではなく、仕様変更ですが、仕様で謳っていながら、これまで出来たのに、バージョンアップして出来なくなった(T_T)~~

これがデグレーションです。

LionからSnowへ、Windows7からWindows XPへこれは、デグレーションではなく、バージョンダウンです。

書込番号:13568273

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/10/01 01:35(1年以上前)

修正 デグレーションというか、デグレードです。

書込番号:13568283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Apple

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング