MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月6日 09:08 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2011年11月6日 18:13 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年11月4日 01:35 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月31日 11:09 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年10月26日 18:16 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月26日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
モデルチェンジしたので安売り店の在庫がなくなった。
書込番号:13728326
0点

ありがとうございます。
では、Pro2400に不備があるとか、そういう理由ではないのですね。
書込番号:13728366
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
知人から五月に購入したMC700Jを譲り受けることになりました。OSはSnow Leopardなのですが、Lionにアップグレードすることにより起こるメリットデメリットなどあれば詳しい方是非教えて下さい!
最新OSの方がいいと思っていましたが、よくLionからダウングレードするサイトなどを見かけるのでしない方がいいのかと思いはじめました。
尚使用用途はネットとOffice、音楽に写真管理くらいです。
何分Mac初心者ですのでよろしくお願いします。
書込番号:13724429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Lionにアップグレードすることにより起こるメリットデメリット
メリットは、
*iCLoudを含め、Lionの最新機能が使える
デメリットは、
*Lion対応しないハード・ソフトが使えない
ご自分が使用予定のハード・ソフトがLion対応しているなら、Lionで問題ないと思います。
# 自分の場合、Apple USB FAXモデムと仕事上必要な古いソフトがLion対応しないので、Snow Leopardのままです。
書込番号:13724518
2点

hitc様
ありがとうございます!
i cloudはLionでなければ使えないのですね。
非常に参考になりました。
もう一つ質問させて下さい。他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?
書込番号:13724679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> もう一つ質問させて下さい。他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?
あまり気にしなくて良いと思います。
一例ですが、2009年購入のMacBookPro(Late2008)で問題無く使えていますので。
不具合やリスクを自己管理出来ない人はどんなOS使っていても同じかと思います。
書込番号:13724766
2点

>他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?
間違いです。不具合が起こりやすいというのは、現行OS(Snow Leopard)をアップグレードインストールする際に、何らかの不具合が起こりやすいという意味でしょう。Lionプリインストールモデルはその点、クリーンな環境ですから。
上書きアップグレードしますと、環境が移行しやすい反面、ご自身で入れたアプリケーションの互換性などで不具合が起きる場合や、不要ファイルなどによる動作の緩慢化など、デメリットも多いと思ってください。
7月以前の機種でもLionをクリーンインストールすることは可能なので、その方法ですと不具合は少ないと思いますし、動作が軽快になります。
万一Mac本体の動作に不具合が出る場合については、OSのアップデータで順次解決されていくと思います。
(サードパーティ製のハードウェアについては解決されない(Apple社が対応しない)場合も多いのでご注意ください)
書込番号:13727453
1点

初代黒モデルの MacBook 13"(Mac OS X10.6.8)を使っていて、そろそろ入れ替えを考えなくてはと思っていますが、Lion だと動かないソフトがありそうなので、中古を探そうと思っています。
スレ主様、便乗ですみません。
>hitcさん
>
Apple USB FAX モデムをお使いということで、教えていただきたいのですが、ドライバーソフトは何をお使いでしょうか。
「PageSender」を使っていますが、ちょこっと不具合があるのです。メーカーは直す気がないようで、返信もありません。
書込番号:13727520
0点

B&O様
ありがとうございます!
つまりSnow Leopardのデータをいれる前に(私の場合譲り受けるので初期化された状態で)Lionをインストールすることで問題が
軽減されるということですね。
ありがとうございます非常に参考になりました!
書込番号:13728314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>hitcさん
>Apple USB FAX モデムをお使いということで、教えていただきたいのですが、ドライバーソフトは何をお使いでしょうか。
自分はApple標準ドライバです。基本的に送信にのみ使用しています(自分の場合、使用頻度が低いので単機能で十分です)。
Snow Leopardでは問題なく動作しています。
書込番号:13729291
0点

>hitcさん
>
ご返信いただきありがとうございます。
書込番号:13730731
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Adobe マスターコレクションCS4をインストールさせ、出先でちょくちょく使いたいとおもってます。使うアプリはDW.AI.PSが主になります!後はネットです!欲を言えばプレゼン資料を作るため、WindowsのExcel、Word、PowerPointなどを入れたいとも思っています。パソコンの知識が初心者レベルなので親切な方、助言をお願いいたします。
書込番号:13705810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AirとProの大きな違いは、内蔵ストレージがSSDかHDDかです。SSDは高速ですが容量が少ないです。
大量のデータを扱う前提ならProしか選択肢はありませんが、SSDで収まる範囲ならAirの方が持ち歩きが便利なのは明らかです。
>WindowsのExcel、Word、PowerPointなどを入れたい
Microsoft OfficeはMac版もありますが、Windows版を入れたいと?
Windows版を入れるなら、BootCampか仮想環境でWindowsをインストールする必要があります。Windowsを入れるなら、データに加えて50〜60GBのHDD(SSD)容量を見込んでおく必要があります。
MacOSを使わずに全てWindowsにすることも可能ですが、そのような使い方をするなら、素直にWindowsマシンを購入することを勧めます。
また、どのサイズのマシンを狙っているのか(どちらも13"?)、書かれたほうが良いです。
いずれも13"だと仮定するなら、Airのほうが画面の解像度は高いですが、画面の品質はProのほうが(少しは)良いです。ただし、Adobe CS系は画面が狭いと作業しづらいです。
過去にも同様な質問は多数出ていますから、これらに目を通して、もう少し問題点を絞り込んだほうが良いですよ。
書込番号:13706232
2点

返答ありがとうございます!
Microsoft OfficeはMac版を入れたいです!
こちらは後ほど金銭的に余裕ができたさ際、検討したいと思っています!
マシーンは13インチを狙っています。
分かりやすい返答ありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:13706899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。
スペックはどれくらいのものを買うべきでしょうか?当方知識がまだまだ浅い為、助言をいただけたら嬉しいです!
返答よろしくお願いします( ;´Д`)
書込番号:13709061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頻繁に持ち運びするならMacBook Airの方が良いと思いますが、画像処理などされるのでしたらプロセッサ,最大メモリやディスプレイの見易さはMacBook Proの方が優れます。
MBAでもMS Office程度なら余裕ですが、Adobe CSならメモリやプロセッサは上位ほど快適に使えます。
13.3inch限定ならば、持ち運び重視したらMBAのCore i7、パフォーマンス重視したらMBPのメモリ8Gで予算に余裕あればストレージをSSDに交換をオススメします。
書込番号:13710183
1点

>スペックはどれくらいのものを買うべきでしょうか?当方知識がまだまだ浅い為、助言をいただけたら嬉しいです!
先にも書いた通り、どの程度の量のデータを扱う予定なのかがわからなければ、的確なアドバイスはできません(Adobe系ソフトのユーザの作業負荷はピンキリなので)。
不明ならば、予算の許す限り最高のもの(Apple Storeでカスタマイズ)を買うしかないでしょう。
書込番号:13710707
1点

分かりやすい回答ありがとうございます。助かります\(^o^)/
書込番号:13718790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
MACを初購入を検討する初心者の質問です。ご回答頂けたら嬉しいです。
Illustrator CS5を購入予定なのですが、この型番で動作は問題ないでしょうか?
AdobeのHP(http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/tech-specs.html)
で確認しましたが、実際に使ってらっしゃる方いましたら、この型番で良いか、他にお勧めのがありましたら教えて頂けますか?
0点

画面が狭いことだけ我慢できるなら、機能・性能的には問題ありません。
>他にお勧めのがありましたら教えて頂けますか?
Adobe CS系はツールパレットを多用するので、画面サイズが狭いと作業領域がかなり小さくて不便します。
15"モデルくらいなら問題ないと思いますが、13"でも外付けモニタを利用する等したほうが作業性は上がります。
書込番号:13702474
0点

ご回答有難うございます!!!
やっぱり13じゃ小さいですね。
外付けのアドバイスもありがとうございます。
とりあえず問題ないようなので安心しました。:D
書込番号:13702486
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主様
マルチポストは禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
用途的に、マシンパワー・拡張性(HD動画ならFireWire 800のHHDがオススメ)・ストレージ容量などから、またメインマシンとしてお考えならなおのことMacBook Proの方が長く使えて間違いないでしょうね。
MacBook Airは持ち運び性に優れる良くできたサブ機として考えた方が良いかも。
書込番号:13681636
2点

毒遊さん 禁止ですか、忠告ありがとうございました
わかりました。Proのほうで検討してみます
書込番号:13681654
1点

こんにちは。
Windowsを入れられるのでしたら、ハードディスクの容量の多い方がいいです。
と、なると、Airの11インチの128GBが該当してきますが、それですと、同じ価格(102,800円)で、Proの13インチが買えて、ハードディスクの容量も増えて、DVDのスーパードライブも装備されるので、MacboocProがオススメになります。
書込番号:13681676
1点

アルカンシェルさん
ありがとうございます
やはりProを検討します
書込番号:13681686
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
今日、この機種を購入しようとおもって、ヤマダ電機とケーズデンキに問い合わせの電話をしたところ、どちらもAppleの生産と出荷が終了しているとの回答でした。
これはマイナーアップデートではなく、新作の発表が近いと思っていいですか?
また、発表は通常生産出荷停止からどれくらいの時期ですか?
また新作がでると、現行の機種はいまより安くなりますか?
そうであれば、新作の発表を待って魅力的な方を購入しようと思います。
詳しい方アドバイスをいただければと思います。
0点

MacBook Proですが、噂では11月にマイナーアップデートされるそうです。
http://www.appleinsider.com/articles/11/10/21/circumstances_likely_to_see_apple_push_macbook_pro_refresh_to_november.html
書込番号:13668902
0点

スレ主様
MBPの新製品発表・発売は今週って噂もありましたが、最新の情報はSparkling Ciderさんの通り来月のようですね。
内容はプロセッサのクロックアップのみみたいです。
つい最近、このネタのスレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/CategoryCD=0029/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13660714
書込番号:13670777
0点

あらら、ちょろっとアップで登場。Newのラベルがない...
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/macbook_pro
13インチ: 2.4 GHz
2.4GHzデュアルコア
Intel Core i5
4GB 1333MHz
500GB 5400 rpm
Intel HD Graphics 3000
13インチ: 2.8 GHz
2.8GHzデュアルコア
Intel Core i7
4GB 1333MHz
750GB 5400 rpm1
Intel HD Graphics 3000
http://www.macrumors.com/2011/10/24/apple-bumps-macbook-pro-with-processor-graphics-storage-upgrades/
書込番号:13673609
0点

クロック数のみアップの時は何時もこっそりとやってますね。
書込番号:13682345
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





