MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.3GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/13 MC700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

(699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:5件

現在新型MacBook ProのMC700J/AかMC724J/Aどちらを購入しようか迷っています。
HDDはSSDに換装し、HDDはデータ保存用に使用しようと思っています。

メイン使用は、文章作成などの軽作業なのですが、たまに動画の処理やエンコード、音楽処理や画像加工をしたりします。

両機の違いは、HDD容量とCPUの違いだけだと思うのですが、CPUはやはり高速のCorei7/2.7GHzにした方が良いのかCore i5/2.3GHzで十分なのか。

自分で調べてみたのですが、違いがあまりわかりませんでした・・・

そこでCore i5/2.3GHzのMC700J/AかCore i7/2.7GHzのMC724J/Aのどちらがよいでしょうか?か?
初マックデビューなので諸先輩方のご意見をお聞きしたいと思い、書き込ませていただきました。

初心者なのでどうかご教授お願いいたします。

書込番号:12765156

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/03/09 22:33(1年以上前)

お書きになっている使用目的からすると、下のモデルでも十分な気がします。

長く使い続けるのであれば、上のモデルの方が良いですが、2.6万の差は予算的にどうなのでしょう?

ソフトウェアや通信インフラ、バックアップ環境整備に投資する方が有益かと思います。

書込番号:12765366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/10 06:43(1年以上前)

このサイトが参考になるかと思います。2011で探して比べてみて下さい。

http://www.primatelabs.ca/geekbench/mac-benchmarks/

4コアの15、17インチモデルに比べると、差はあまり大きくないです。
なので、単純に予算で決めていいんじゃないでしょうか。

書込番号:12766651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2011/03/10 12:08(1年以上前)

>自分で調べてみたのですが、違いがあまりわかりませんでした・・・
ご自分で「違いがあまりわからない」とおっしゃるとおり、両者にあまり違いはありません。(^_^;)
長時間の動画エンコード作業でもすれば、例えばMC700J/Aで60分くらいかかっていた作業がMC724J/Aでは51分くらいで完了する程度の恩恵はあるかもしれません。
価格性能比で言えば、MC700J/Aがお得な気がします。
予算に余裕があるならMC724J/Aでも良いでしょう。
ただしこの2台、液晶の解像度が2008年のアルミMacBook 13インチ(1280x800)からまるっきり進歩していません。(^_^;)
近い将来、スレ主さんが解像度の不足に不満を抱く可能性もあります。

もしもスレ主さんが大きさと重さをガマンできるならば、個人的なおススメはMacBook Pro 2400/15.4 MC371J/A です。
こちらは15インチモデルで、MC700J/Aと比べるとボディは大きく重いですが、解像度も1440x900と高解像度であり、CPUの処理能力はMC700J/Aとほぼ同等であるため、モデルチェンジで在庫処分となり価格が下がった今はかなり狙い目だと思います。

書込番号:12767424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/03/11 06:34(1年以上前)

ふしぎつぼさん
じよーんさん
美玖さん
貴重なご意見ありがとうございます。
CPU性能的にそんなに違いがないようなので、
みなさんのご意見を参考にMC700J/Aにしようかと思います。

15インチの前モデルのことは、検討していなかったのでなるほど!その選択肢もあったかと思いました。
ただ、たまに持ち歩くこともあるので今回は13インチモデルにしようかと思います。

皆様大変ありがとうございました。
とても参考になりました。
今週末に購入し、MACデビューしたいと思います。

書込番号:12770994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の異音

2011/03/09 13:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:379件

皆さま教えてください。
MacbookAir 11.6を使っているのですが、ちょっと画面が小さいなあと思い、この製品を購入して昨日製品が到着しました。
電源をオンにすると、Mac独特の立ち上げの音が流れるのですが、ボタンを押して、音が流れる間にドライブのあたりから音がします。ROMが入っているかどうかを確かめるような機械音です。到着して立ち上げた時にはその音が気にならなかったのですが、今日は妙に気になります。この音は正常でしょうか?
モデルはApple Storeで購入したもので特にカスタマイズをしていない、108800円モデルです。
よろしくお願いします。

書込番号:12763172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/03/09 13:23(1年以上前)

ブーンと言う音なら、DVDドライブのアクセス音です。
ディスクが入っているかを確認するために、起動時に動きます。
カリカリした音なら、HDDのアクセス音です。
このどちらかなら、正常なので、心配無用です。

書込番号:12763203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/09 13:41(1年以上前)

Airですか? Proですか?
Proだとするとドライブ音と言うことで良いはずですが、Airだとすると変ですね。
HDD・DVD共にないのですから、後はファンの音しかありませんね。

書込番号:12763258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/03/09 14:13(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。
異音がするのは、Proの方です。Airの方はSSDのせいか全く異音はせずに立ち上がります。ブーンという音ではなく、表現するのが難しいですがカタカナで書くとすれば「ウイーウイー、クークー」という1.5秒程度の音です。

書込番号:12763334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/03/09 14:34(1年以上前)

光学ドライブのピックアップが動き出す音では?
ディスクが入ってないと、ブーンって音はしなかったかも。
たぶん、起動時のセルフチェックで動いている時の音で間違いないと思います。

書込番号:12763389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2011/03/09 14:46(1年以上前)

ふしぎつぼさん

ありがとうございます。安心しました。
ちなみに昨日「パラレル」を導入しましたが、仮想技術というのでしょうか、Mac上で再起動もせずにWindowsが普通に動くのはすごいです。

書込番号:12763429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2011/03/08 12:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 bambi0825さん
クチコミ投稿数:4件



メモリ増設をしたことがないのでご質問させて頂きます。


はじめてMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを購入し
自分でメモリを8Gに変更したいと考えております。

前モデル  1066MHz DDR3 SDRAM

今回    1333MHz DDR3 SDRAM

と変更になっているかと思いますが
amazonで「ddr3-1333 4gb」と検索をかけても
形状が何種類かあり、判断がつきません。

どのメモリが使用可能なのでしょうか?

おすすめがあれば教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12758361

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/08 13:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000164523/

形状としてはこちらと同じSODIMMのものです。
この製品はメーカから動作保証されているものなのでこの製品でいいんじゃないかなと。

書込番号:12758386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bambi0825さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/08 14:26(1年以上前)

甜さん

ありがとうございます。
バッファローから動作保証品があるのですね。
安心感があります。

書込番号:12758638

ナイスクチコミ!1


スレ主 bambi0825さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/08 14:30(1年以上前)


動作保証なしだと下記のサムソン品も同型でしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000124591/shop1345/?lid=shop_itemview_3_1345

書込番号:12758647

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/08 14:34(1年以上前)

形は同じなのでささります。
ただビット構成やSPDが同じかは分かりません。
上海問屋にも相性保証があったのですね。

書込番号:12758654

ナイスクチコミ!0


スレ主 bambi0825さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/08 15:45(1年以上前)


ありがとうございます。
形以外にもいろいろあるのですね。

書込番号:12758861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DocomoXi

2011/03/07 14:07(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:135件

今回docomoXiとセットで30000円引きで購入したのですが接続設定がうまく行きません。
モペラで契約したので接続に設定は特に必要ないと思っていたのですが・・・

接続ソフトそのものが立ち上がらないという不具合については確認し「Macromedia]フォルダを作るというので解決しました。
しかし自動接続中に接続できませんでしたというメッセージが出てしまいます。
ほかにこのようなトラブルが起きていらっしゃる方はいませんか?
解決方法等があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12753862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2011/03/07 15:19(1年以上前)

自己解決いたしました!お騒がせいたしました。

書込番号:12754130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

このコンピューターのメールで!。

2011/03/03 15:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 JH7さん
クチコミ投稿数:29件

このMacでWindowsとMacで別々のメールアドレスを出来ますか?。
よろしくお願いします。

書込番号:12734254

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2011/03/03 16:24(1年以上前)

メールアドレスは、PCで作る物ではありません。

複数のルールアドレスを、それぞれのPCで使いたいのでしたら、プロバイダ側にもう一つメールアドレス申請して、使って下さい。

書込番号:12734381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/03/03 17:12(1年以上前)

> メールアドレスを出来ますか?。

質問内容が不明、「てにをは」もおかしいし。
WebメールならOSに関係なく複数登録できる。プロバイダのPOPメールはプロバイダに申し込む。

書込番号:12734528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/03/03 18:09(1年以上前)

もしかして、MacそのもののSnow LeopardのMailと、BootCampで動かすWindowsの何がしかのメーラーで、個別のメールアドレスを使えるか、ということでしょうか?

書込番号:12734736

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/03/04 09:01(1年以上前)

こんにちは JH7 様

ご質問の意味が、このマックを購入した場合、それに付属してくる電子メールソフト(Mailですが)で、複数のメールアドレスを利用することはできるか?  という意味であれば、答えは「できる」です。

アップルのメールソフトでは、「アカウント」という言葉を使いますが、複数のインターネットプロバイダと契約していて複数の電子メールアドレスを持っていたり、1つのプロバイダーでも複数の電子メールアドレスを持っていたりする場合、その1つ1つをアカウントと呼び、それを「Mail」の初期設定で登録することで、すべてを使うことができるようになります。 都合が悪いときには登録はそのままで一時的にアクセスしないようにしたりすることもできます。

それから、もしご質問の意味が、今ウインドウズであるメールアドレスを使っているが、このマックを購入した場合、そのメールアドレスに影響を与えることなく別のメールアドレスを使えるようになるか? という意味であれば、やはり答えは「できる」ですが、別にお金がかかります。

アップルでは、最近はiTunesでの音楽配信のためにアップルIDというのをユーザーに取得させるようです。 そのiTunesのためのアップルIDは無料ですが、電子メールアドレスとしては使えません。 しかし、それを有料の「mobile me」というサービスのアカウントにアップグレードすると、年間9800の料金を取られますが、mobile meのさまざまなサービスの1つとして電子メールがそのアップルIDのメールアドレスで使えるようになります。 これは今お使いのウインドウズのメールとは全く別のメールになります。

書込番号:12737567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてMacを購入しました。

2011/02/26 07:25(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:274件 鶴見緑地公園 

はじめまして
昨日初めてのMac/MC700JAを購入しました。
早速自宅の液晶ディスプレイに接続しようと思ったんですが、HDMI/SRGB/DVI端子がなく接続する方法が…?
どのようにして外部ディスプレイに接続すると良いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

Macなんだかかわいくていいですね。
自作のWin7機も愛着ありますが、こちらはなんだかペットのような?かわいさかも(笑)

書込番号:12708299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/02/26 07:48(1年以上前)

Mini DisplayPortディスプレイをThunderboltポートに直接接続して利用することもできる。さらに、変換アダプタを使って、DisplayPort、HDMI、DVI、VGA対応のディスプレイを接続することも可能 と謳ってますからThunderboltポートに繋ぐと思います…。

書込番号:12708344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/02/26 07:49(1年以上前)

ThunderboltポートにMini DisplayPort-DVIアダプタを使って接続かな。
DVIケーブル以外の接続だとDVI-HDMI変換ケーブルが必要です。

http://store.apple.com/jp/product/MB570Z/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=MTEyODM1MjQ

書込番号:12708346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2011/02/26 07:50(1年以上前)

ディスプレイはThunderboltポートに接続できるようですね。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/features.html

書込番号:12708350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/26 07:51(1年以上前)

1号ですね。
おめでとうございます。
ベンチマーク(Geekbench)の比較ではCore i7の2.8GHz積んだ一世代前の17インチのMacBookProよりも
今回一番下位であるこの機種が上回っているので驚きです。
http://www.primatelabs.ca/blog/2011/02/macbookpro-benchmarks-early-2011/

さて質問の件ですが私はiMac2010モデルでこちら↓を使ってます。
サンダー・ボルトとディスプレイポートが同じになったので接続に影響が出るか気になるところですが
メーカーの対応状況とか確認されてから購入されては如何でしょうか。
moshi
Mini Display Port to HDMI Adapter
[Audio Signal Support Model]

http://www.moshi-shop.jp/group_detail_m.cgi?group_id=090288

書込番号:12708352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件 鶴見緑地公園 

2011/02/26 08:17(1年以上前)

>satorumatuさん
>尻尾とれたさん
>Chinacatさん
>我が子の専属カメラマンさん

みなさまありがとうございます。
MiniDsplayPortとThunderboltPortが上位?下位互換性があるんですね。
購入時にYamadaで1万円程ポイント貰いましたので、それでマウスも一緒に買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:12708403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 鶴見緑地公園 

2011/02/26 22:44(1年以上前)

こんばんは。
本日MimiDisplayPort→HDMI変換ケーブル(下記)を2500円にて購入しました。
購入時にYamada店員に使えますか?と確認しましたら「該当メーカーのHPで確認しましたが記載がなく、絶対とは言えません、返品も受けられません」と申し訳なさそうに言われましたが無事使えました。^^
http://www.mco.co.jp/goods/1296436092514/

気になった点ですが、1920*1080ではなく、1080pとして表示されます。
PCの映像信号としてではなく、HDDレコーダーやBDプレーヤーのような映像ソースと勘違いされているのかもしれません。
その為に不要な画像処理などされていないか少し気になりますので、後日MiniDisplayPort→DVI変換ケーブルも購入してみようかと思います。
購入後はまた報告しますね。

書込番号:12712046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2011/02/27 11:30(1年以上前)

HDMI接続では1080p表示で良いと思います。
DVI接続では1920*1080で表示されると思いますが、私のMacbook Air環境では
HDMIとDVI接続での画像表示の違いはわからないですね。

書込番号:12714268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 鶴見緑地公園 

2011/02/27 15:57(1年以上前)

>尻尾とれたさん
こんにちは
情報ありがとうございます。

実は先ほどアップル純正のMiniDisplayPort→DVIケーブルを購入してきました。
結果ですが、違いは…わからないですね。(笑)

書込番号:12715359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Apple

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング