MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年5月4日 19:03 |
![]() |
1 | 8 | 2011年5月1日 14:06 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月29日 09:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月23日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月17日 21:44 |
![]() |
2 | 5 | 2011年4月14日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
で迷っております。メインパソコンとして検討してます。
目的は、ネット、一眼レフ編集、動画エンコード(iphone用程度)です。
macbook(core 2 2.4GHz)とsandybridgeのpro(core i5 2.3GHz)では
確かに性能差は数10%はあるでしょうが、所詮はデュアルコアなのでcore 2のmacbookでも
メモリ4G+SSD化で十分な性能は確保できるかなと思います。
proのほうがやはり性能では上でしょうか?
0点

>proのほうがやはり性能では上でしょうか?
上であることは間違いありませんし、TurboBoostもありますから、画像処理、動画のエンコードなどCPU性能がもろに出る使い方をするなら、結構体感できる差が出ると思います。
自分はMacBook Air(C2D 1.6GHz/SSD)をサブ機で用いていますが、メインのMacBook Pro(C2D 2.4GHz/HDD)と比較してwebブラウズやメールなど軽作業では圧倒的にSSD効果が効いて快適ですが、重いExcelの表を開いたり、Apertureでの画像処理、コンパイル作業などをさせるとその差は歴然としていてMBPに軍配が上がります。
また、将来のOSアップデートでCore2DuoがCore iシリーズより先に見捨てられるのは間違いありません(この夏のLionではCoreDuoが見捨てられます)。
つまり、2〜3年長く使うことができるのも、MacBook Proです。
書込番号:12952928
0点

私は先日MacBook(ユニボディー)2.0GHzからMC724J/Aに買い換えました。
動画のエンコードを多用するようになりMacBookでは力不足に感じての買い換えです。
iPhone4やiPad用の動画がメインですけどMP4をiPhone4用に変換する時間が半分以下になりました。
Mac mini Late2009がメインですがそれとの差も歴然で大体半分の時間で変換が終わります。
表示されているスペック以上に差を感じるのは確かですよ。
ただタイミング的には微妙ですよね。
Lionの発表位にiMacのSandyBridge搭載は確実でしょうし、MacBoook AirもSandyBridge積むかもしれません。
書込番号:12968006
0点

Sandy BridgeとNehalemとの性能差はものすごいですね。特にArrandaleはデュアルコアでしたから。前モデルのiMacでも最上位モデルは4コアでしたのでMBPのように2倍以上の高速には変わってないでしょうが、Core 2 DuoからSandy Bridgeへアップデートされたモデルでは大きな格差でしょうね。Sandy BridgeのiMacも欲しい !
書込番号:12969425
0点

>Lionの発表位にiMacのSandyBridge搭載は確実でしょうし、
書き込みされている時間(2011/05/04 01:33)には既にSandy Bridgeモデル発表済みですよ。
書込番号:12970337
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
こんにちは。
2007年購入Macbook(白カーボ)を使用しています。
C2D メモリ2GB OSX10.4.11で使用しています。
通常は自宅でiMacを使用してますが、家族使用中でのサブ使用や外出時持ち出し使用です。
この機種MC700に魅力を感じて買い替えを検討しましたが、使用状況から考えると現状の機種での
OSのバージョンUPでの使用でもいいのかな?とか考えています。
また、OSXのUPG以外で何かする必要があるでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

2007年モデルなら、まだまだ十分現役で使えますよ。夏発売のLionのアップグレードも可能ですし。
自宅のiMac G5(2004年...OS X 10.5で運用中)はそろそろ買い替え時だとは思ってます。
自分の感覚だと、最新のOSが対応しなくなり、更にその次のアップグレードが出てくる頃が買い替え時。
>OSXのUPG以外で何かする必要があるでしょうか?
OS標準以外で使っている手持ちのソフトがSnow Leopardに対応しているのかどうか確認した方が良いです。
場合によってはソフトのアップグレードも必要です。
書込番号:12953440
0点

こんにちは
私は2007Lateの黒カーボンです。
OSXは最新までアップグレード、MEM4GBで使用してます。
まだまだ現役でいけます。1080pの動画以外は(^ ^;....
先日、内蔵superdriveを交換して全面復活です。
本題はとりあえずOSアップグレードでしのいで、lion登場時に再検討ですかねo(^▽^)o
書込番号:12954170
1点

hitcさん、tos1255さん、ありがとうございます。
現行の機種でのOSアップグレードでいこうと思います。
10.4の仮想ブートでWinXPを使用したり、かなりのソフトを入れて使用してますが
10.6にした場合にアップグレード時に全て再インストールが必要なのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(^^;
書込番号:12956855
0点

私の場合には、クリーンインストールでした。
baffaloのlinkstationにtime machine機能がある製品がありましたのでそれでバックアップして必要なファイルを後から移植しました。
特にitunes media、parallels desktopのwindows関連(書類/parallels/*.pvm)
などの場所は事前に把握しておきましょう。
ただし私の場合は、10.5から10.6でしたので可能でしたが、10.4からだとどうかは経験がありません。
兎に角、NASやUSB-HDDにバックアップして、上書きインストールして、いけそうなら再度クリーンインストールするなどしてみては?
移行アシスタントあるのでそれを使う手もあるかもしれませんが。(^-^)/
書込番号:12957039
0点

>10.4の仮想ブートでWinXPを使用したり、
???
仮想ブートってなんですか?Parallelsやvmwareのようは仮想マシンのことでしょうか?
>10.6にした場合にアップグレード時に全て再インストールが必要なのでしょうか?
アップグレードでインストールするなら、何もしなくてもよいです。
ただし、先に書いたように現在使っているソフトが10.6対応してなければ動作しません。
また、システムに関わるソフト(典型的にトラブルのがATOKなどの日本語入力)が非互換の旧バージョンを使っていると、起動すらしなくなる事もあり得ます。
いずれにしても、現在の状態のバックアップは必須です。
かならず外付けのHDDにバックアップを確保してから(ディスクユーティリティの復元機能でHDDの丸ごとコピーができます)作業するようにしてください。
書込番号:12957063
0点

お二人共詳しい丁寧なご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りに作業してしばらく手持ちの機種を使用したいと思います。
別件なんですが、ご存知であればお教え頂けないでしょうか?m(_ _)m
我が家も無線LANにしようと本日、coregaのCG-WLR300NMという親機を買いました。
店員の話でMacのAirmacで繋がるし簡単ですし、iPhoneのWi-FiもOKですとの事でした。
ですが、Airmacマークからルーター名を選択し、パスワードに本体のPINコード(ネットワークキー)を
入れてOKを押しますが接続出来ませんと出ます(何回しても再起動しても同様です)
やり方はこれだけですので、なんで接続出来ないのかが不明です。
もしお気づきの点があればお教え頂ければ幸いです。
書込番号:12957832
0点

hitcさん、すみません(^^;
仮想ではなく10.4ではブートキャンプが正規版でなくDLLして使う体験版みたな物でした。
書込番号:12957878
0点

OSX10.4って802.11nは対応していないような....わかりませんが。
10.6にしてから適切な製品でスレッドを立ててはいかが?
書込番号:12957899
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
現在、WinXP(32ビット)デスクトップを使っています。
自分用のノートが欲しいのと、将来Macへの完全移行を目指しています。
基本的にモバイルはしませんが、時々はマイカーに積んで移動先に持っていきたいというニーズもあるので、コストパフォーマンスに優れたこの機種を選択して、SSDに換装しようと考えました。
趣味の写真編集などもするので、自宅では現用の24インチモニターを併用しようと考えています。
Excelだけは、どうしても必要なので、VMware Fusion 3上でwinXPを動かす予定です。
そのためには、メモリをフルの8GB積むべきと思うのですが、初期投資としては先にSSDのほうに重点を置いて256GBを購入しようと思っています。
取り外したHDDをDVDドライブに再装填し、DVDは外付けUSBで使うというTipsも見たのですが、自分の場合は、パソコンでDVDを見るというシーンも多いので、今回は残しておく予定です。
と、まあこんな状況なのですが、初Mac初SSD換装なので何となく不安もあり、お尻を押していただけたらと思って投稿しました。
お勧めSSDなどのアドバイスもいただければうれしいです。
0点

本題ではないとは思うのですが、
>Excelだけは、どうしても必要なので、VMware Fusion 3上でwinXPを動かす予定です。
Excel 2011 for Macではだめなんでしょうか?
書込番号:12948337
0点

hitcさん、コメントありがとうございます。
確かにその選択肢もありますね。
友人から、「bootcampも出来るよ」というアドバイスもらっているんですが、
Macの仮想環境というのにも興味がありまして・・・
win3.1からですのでwin歴30年、Microsoftの陰謀には、
ほとほといやになり完全Mac移行を目指しています。
また、いろいろとご教授下さい。
書込番号:12948387
1点

>win3.1からですのでwin歴30年、Microsoftの陰謀にはほとほといやになり完全Mac移行を目指しています。
ほんと、こういうヤツ っと失礼 人たち増えたよね(笑)。
完全移行は無理でしょ。そもそも、今の今までMacが必要でなかったのなら、これから先も必要ないんだけどね。
とりあえず、夢は広がってアレコレ付けたがるけど、最初の半年はノーマルでじっくりと勉強してから にした方がいいと思うよ(笑)。
書込番号:12949174
1点

Sunday Gamerさん、コメントありがとうございます。
>最初の半年はノーマルでじっくりと勉強してからにした方がいいと思うよ(笑)。
仰るとおりですね。とりあえず本体のみ注文しました。
書込番号:12949306
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Win→Macに変えようかと思っているのですが、何分Macが初めてで・・
使用は写真の送受信・加工です。出来るだけ軽量でバッテリーの持ちが良い物を
探しています。お勧めの機種あれば教えていただきたいのですが・・
宜しくお願いいたします。
0点

>写真の送受信・加工
と一言でいっても、写真の画素数や頻度(趣味でたまに使うのか、業務で大量に扱うのか)、加工の具体的な内容(Photoshopでばりばり使いたいのか、付属アプリのiPhotoで画像調整すれば良い程度なのか)で選択すべき機種は変わってきます。
一般に、素人作業程度の内容だとしたら、本機種で特に問題はない(気になるとしたら、画面の画素数があまり高くはないことくらい)と思います。
ある程度本気で写真や画像処理を行いたいのであれば、15"がお勧めです。
15"は携帯に不向きなことは間違いないですが、本気で写真に取り組むなら機材の重さを気にしてはいけません。
>出来るだけ軽量でバッテリーの持ちが良い
常時フィールドに持ち出して使うことが前提であるなら、より軽量なAir 11"/13"も選択肢だとは思います。
ただし、CPUパワーは低くて液晶品質も低く、光学ドライブは別売りですし、SSD容量の制限もありますから、トレードオフは多数あります(結局は扱うデータ量や持ち出しの頻度、具体的な作業内容に依存する)。
もう少し、使い方の具体的なイメージを固めた方が適切なアドバイスが得られると思いますよ。
書込番号:12928943
0点

言葉足らずですみません。
あくまでサブ機での使用、現在レッツ使用。屋外で写真の取り込み・閲覧(1800画素)
写真の加工は出来ればフォトショップ使用(出来ればで良い)
先ず軽量でバッテリーの持ちが長い物を希望です。
宜しくお願い致します。
書込番号:12929057
0点

>あくまでサブ機での使用
>軽量でバッテリーの持ちが長い
サブ機に徹するなら、13" MacBook Air(MBA)ではないでしょうか。
Photoshopも超快適とは言わないまでも、同時に多数の画像を処理するとかでなければ実用的に動作するとは思います。
なお、Appleが言うところのバッテリ継続時間はかなり実際に近い値(WiFiオン、画面輝度半分程度で、web閲覧を続けることができる時間)で、実態からかけ離れたJEITA計測法を使っていることが多いWin系の公称値とはそのまま比較にはなりません。
MBAを使うとして、通信が不要であればBluetooth/WiFiなどを全てOFFにし、不要なときはこまめにスリープさせれば(スリープに入る時間やスリープ解除の時間は数秒)、結構長持ちさせることができると思います(画面輝度が最大だと公称値7時間を出すのは難しいとは思いますが)。
ただし、MBAはMBPと比べて液晶品質(発色)は悪いと言われています。画質を気にするのであれば、実際に店頭て見比べて妥協できる範囲かどうかの確認を事前に行った方が良いと思います(私はノートの液晶はまともな据え置きと比べたら50歩100歩だと思っているので、MBAでも使える範囲だとは思いますけど)。
書込番号:12929175
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
こんにちは
今回こちらの機種を購入したのですがHDMIで外部ディスプレイに表示したいと思っています。
どのような商品を購入すればいいのでしょうか?
現在検討中の商品はPLANEX Mini Displayport ->HDMI変換アダプタ です。
よろしくお願いいたします。
0点


先日、AppleStoreで一緒に購入したのがTechlinkというメーカーのもの
http://www.techlink.uk.com/products/wires_cables/iwires/iwires_mini_displayport_to_hdmi_adapter
試してみましたが、プロジェクターへの出力も全く問題なく、もちろん音声出力もばっちりです。
書込番号:12907855
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
こんにちは。
先日購入したのですが、蓋を閉めたときに少しズレています。本体と調度重ならず正面からみて左にズレている感じです。みなさんのはどうですか?
アルミボディなのでもっときっちりしているイメージだったのですが、こんなものでしょうか。
0点

自分のMBP13は、蓋を閉じた状態で
液晶側を左右に力を加えても、ズレませんし、
当然、閉じた状態でも違和感なく、
きっちり閉じます。
初期不良と思われますので、
早めに持って行くことをお勧めします。
書込番号:12802388
1点

>蓋を閉めたときに少しズレています。
具体的な数値を測定して書いた方が良いです。
全体が平行にずれているのか、傾いているのかも。
自分の見た範囲では0.5mmもずれている個体は見たことないです(これ以下だと気にしてないのでわからない)。
書込番号:12803241
0点

MacBook Proは、カチッとした仕上がりが身上です。ズレや歪みは“異常”と考えて良いでしょう。
アップルストアが近くにあれば、ジーニアスバーへ持参して診てもらうことをお薦めします。
書込番号:12803551
0点

レスありがとうございました。
その後、アップルに相談したところ初期不良で交換ということになりました。他の実物みましたが、ズレはありませんでした。交換品が届くまで3週間かかるようで、こちらの商品が届いてからの発送になるようです。宅配引取の手配等はすべてアップルがしてくれました。
こちらに過失がないので、それが当たり前だとは思いますが他のメーカーで初期不良のときは、宅配手配、送料お客様負担の一点張りだったので、安心しました。
交換品が届いたときに、商品交換だったら使えなくなる期間がないので最高のサポートだったと思います。購入してすぐ3週間使えなくなるのは、ちょっちつらいですね。。
販売価格が少々お高くても、信頼できる販売店+メーカーが安心を買うという意味で、私にはいいなと勉強になりました。
書込番号:12816134
1点

解決済みなので、参考程度に。。。
>他のメーカーで初期不良のときは、宅配手配、送料お客様負担の一点張りだったので、安心しました。
物は違いますが、SONYでデジカメ初期不良修理をした時は、送料も手配も全てSONYがしてくれましたよ。
http://el2368.naturum.ne.jp/e1133854.html
書込番号:12895002
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





