MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.3GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/13 MC700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VRAM の容量は変更可能ですか?

2011/11/06 19:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

Intel HD Graphics 3000 のVRAMはメインメモリと共有ですが、容量は自動設定で割り当てられるだけで、自分で変更とか設定とかできないのでしょうか?
現在、VRAM(総量):512MBです。
変更して何に使うの?増やしても意味ないでしょ?とかは勘弁してくださいね。

ここに設定変更できるかが知りたいです。
ちょっと探してみたのですが、わからないので質問させてもらいました。

よろしくお願いします。

書込番号:13731232

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/11/06 20:26(1年以上前)

http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/cs-029090.htm

基本は現時点でのPC構成での最大値で設定されてます。
リンク先に有る様に物理メモリを増やすとさらに割り当てれる可能性は有りますが、
駄目な場合も有りますのでご注意を。

書込番号:13731371

ナイスクチコミ!0


スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

2011/11/06 22:43(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
平さんはMacユーザーなのですか?

>基本は現時点でのPC構成での最大値で設定されてます。

Macでも同じなんですかね??インテルのサイトは見ましたが、Macの事が書いていないので質問したのですが。(T_T)
Macは初心者なので解らないことが多いのですが、楽しいです。

>リンク先に有る様に物理メモリを増やすとさらに割り当てれる可能性は有りますが、駄目な場合も有りますのでご注意を。

すでに最大搭載メモリを搭載しております。
現在、VRAM(総量):512MBです。←標準メモリの場合VRAMは382MBだと思います

書込番号:13732302

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/11/06 22:49(1年以上前)

IntelMacですからIntelの説明で問題は無いですよ。

書込番号:13732352

ナイスクチコミ!3


スレ主 Life Youthさん
クチコミ投稿数:90件

2011/11/06 23:14(1年以上前)

>IntelMacですからIntelの説明で問題は無いですよ。

お返事はもう結構です。回答ならお願いします。


オペレーティング・システムによりグラフィックス・メモリーの最大値が違います。
Macの記述はどこにもないのにかかわらず「説明で問題ないですよ」ですか(T_T)
じゃMacのグラフィックス・メモリーの最大値は?
システムメモリの?%なの????

Macユーザーに期待します。よろしくお願いします。

書込番号:13732533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/19 13:36(1年以上前)

Macユーザーです。

公式には固定のようです。
何か非公式な手段があるかもしれませんが、現在まで聞いたこと無いです。
http://support.apple.com/kb/HT3246?viewlocale=ja_JP

Intel HD Graphics 3000 では、インストールされているシステムメモリの容量に基づいて、統合 GPU にベースメモリの容量が割り当てられます。
2 GB の RAM の場合は 256 MB が割り当てられます。
4 GB の RAM の場合は 384 MB が割り当てられます。
8 GB の RAM の場合は 512 MB が割り当てられます。
例外:15 インチおよび 17 インチのシステムでは、384 MB が割り当てられます。

書込番号:15361565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OS X LIONとSnow Leopardの違い

2011/11/05 12:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 bouz213さん
クチコミ投稿数:16件

知人から五月に購入したMC700Jを譲り受けることになりました。OSはSnow Leopardなのですが、Lionにアップグレードすることにより起こるメリットデメリットなどあれば詳しい方是非教えて下さい!
最新OSの方がいいと思っていましたが、よくLionからダウングレードするサイトなどを見かけるのでしない方がいいのかと思いはじめました。
尚使用用途はネットとOffice、音楽に写真管理くらいです。
何分Mac初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:13724429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/11/05 12:44(1年以上前)

>Lionにアップグレードすることにより起こるメリットデメリット
メリットは、
*iCLoudを含め、Lionの最新機能が使える

デメリットは、
*Lion対応しないハード・ソフトが使えない

ご自分が使用予定のハード・ソフトがLion対応しているなら、Lionで問題ないと思います。


# 自分の場合、Apple USB FAXモデムと仕事上必要な古いソフトがLion対応しないので、Snow Leopardのままです。

書込番号:13724518

ナイスクチコミ!2


スレ主 bouz213さん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/05 13:31(1年以上前)

hitc様
ありがとうございます!
i cloudはLionでなければ使えないのですね。
非常に参考になりました。
もう一つ質問させて下さい。他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?

書込番号:13724679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/05 13:57(1年以上前)

> もう一つ質問させて下さい。他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?

あまり気にしなくて良いと思います。
一例ですが、2009年購入のMacBookPro(Late2008)で問題無く使えていますので。

不具合やリスクを自己管理出来ない人はどんなOS使っていても同じかと思います。

書込番号:13724766

ナイスクチコミ!2


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/06 00:33(1年以上前)

>他のサイトで7月以前に購入したmacにLionを入れるのはオススメできない(不具合起きやすい?)といった物があったのですが、本当なのでしょうか?

間違いです。不具合が起こりやすいというのは、現行OS(Snow Leopard)をアップグレードインストールする際に、何らかの不具合が起こりやすいという意味でしょう。Lionプリインストールモデルはその点、クリーンな環境ですから。
上書きアップグレードしますと、環境が移行しやすい反面、ご自身で入れたアプリケーションの互換性などで不具合が起きる場合や、不要ファイルなどによる動作の緩慢化など、デメリットも多いと思ってください。

7月以前の機種でもLionをクリーンインストールすることは可能なので、その方法ですと不具合は少ないと思いますし、動作が軽快になります。
万一Mac本体の動作に不具合が出る場合については、OSのアップデータで順次解決されていくと思います。
(サードパーティ製のハードウェアについては解決されない(Apple社が対応しない)場合も多いのでご注意ください)

書込番号:13727453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/06 00:53(1年以上前)

初代黒モデルの MacBook 13"(Mac OS X10.6.8)を使っていて、そろそろ入れ替えを考えなくてはと思っていますが、Lion だと動かないソフトがありそうなので、中古を探そうと思っています。

スレ主様、便乗ですみません。

>hitcさん
> 
Apple USB FAX モデムをお使いということで、教えていただきたいのですが、ドライバーソフトは何をお使いでしょうか。

「PageSender」を使っていますが、ちょこっと不具合があるのです。メーカーは直す気がないようで、返信もありません。

書込番号:13727520

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouz213さん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/06 08:47(1年以上前)

B&O様
ありがとうございます!
つまりSnow Leopardのデータをいれる前に(私の場合譲り受けるので初期化された状態で)Lionをインストールすることで問題が
軽減されるということですね。
ありがとうございます非常に参考になりました!

書込番号:13728314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/11/06 12:31(1年以上前)

>>hitcさん
>Apple USB FAX モデムをお使いということで、教えていただきたいのですが、ドライバーソフトは何をお使いでしょうか。

自分はApple標準ドライバです。基本的に送信にのみ使用しています(自分の場合、使用頻度が低いので単機能で十分です)。
Snow Leopardでは問題なく動作しています。

書込番号:13729291

ナイスクチコミ!0


-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/06 18:13(1年以上前)

>hitcさん
> 
ご返信いただきありがとうございます。

書込番号:13730731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Illustrator CS5

2011/10/31 10:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:6件

MACを初購入を検討する初心者の質問です。ご回答頂けたら嬉しいです。

Illustrator CS5を購入予定なのですが、この型番で動作は問題ないでしょうか?
AdobeのHP(http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/tech-specs.html)
で確認しましたが、実際に使ってらっしゃる方いましたら、この型番で良いか、他にお勧めのがありましたら教えて頂けますか?

書込番号:13702451

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/31 11:04(1年以上前)

画面が狭いことだけ我慢できるなら、機能・性能的には問題ありません。

>他にお勧めのがありましたら教えて頂けますか?
Adobe CS系はツールパレットを多用するので、画面サイズが狭いと作業領域がかなり小さくて不便します。
15"モデルくらいなら問題ないと思いますが、13"でも外付けモニタを利用する等したほうが作業性は上がります。

書込番号:13702474

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/10/31 11:09(1年以上前)

ご回答有難うございます!!!
やっぱり13じゃ小さいですね。
外付けのアドバイスもありがとうございます。
とりあえず問題ないようなので安心しました。:D

書込番号:13702486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Mac book Pro か Mac bookAir

2011/10/26 17:34(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:7件

Mac book の購入を検討しています。
・Windowsを入れたい。
・動画像の編集、作成、閲覧をします。
・アプリを入れたいです。
どちらがいいでしょうか?

書込番号:13681544

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/26 17:59(1年以上前)

スレ主様

マルチポストは禁止ですよ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12


用途的に、マシンパワー・拡張性(HD動画ならFireWire 800のHHDがオススメ)・ストレージ容量などから、またメインマシンとしてお考えならなおのことMacBook Proの方が長く使えて間違いないでしょうね。

MacBook Airは持ち運び性に優れる良くできたサブ機として考えた方が良いかも。

書込番号:13681636

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/26 18:00(1年以上前)

訂正ですm(__)m
HHD → HDD

書込番号:13681638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/26 18:06(1年以上前)

毒遊さん 禁止ですか、忠告ありがとうございました

わかりました。Proのほうで検討してみます

書込番号:13681654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/10/26 18:14(1年以上前)

こんにちは。

Windowsを入れられるのでしたら、ハードディスクの容量の多い方がいいです。
と、なると、Airの11インチの128GBが該当してきますが、それですと、同じ価格(102,800円)で、Proの13インチが買えて、ハードディスクの容量も増えて、DVDのスーパードライブも装備されるので、MacboocProがオススメになります。

書込番号:13681676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/26 18:16(1年以上前)

アルカンシェルさん 
ありがとうございます
やはりProを検討します

書込番号:13681686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新しい…

2011/10/22 08:55(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:11件

来週macbookproがマイナーチェンジをするという噂は本当ですか?

書込番号:13660714

ナイスクチコミ!0


返信する
毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 10:13(1年以上前)

ソースは9 to 5 Macでしょうか?
Mr. Xさん情報でデザインも価格も同じ、何処が変わるのか具体的には触れてませんね。予想すら無しです。

真偽の程は来週になればわかりますが、次回のメジャーアップデートはIvy Bridge搭載機登場となる来春以降の筈ですから、本当だとしても今回はマイナーアップデートなので、それほど話題になりませんね(^_^;

書込番号:13661030

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/22 10:23(1年以上前)

>噂は本当ですか?
噂が本当かどうか知る人は、その事実を明かすことができない人でしょう。
ここで訊いても噂は噂以上にはならないです。

一般的な見方は毒遊さんが書かれた通り、せいぜいクロックアップがあるとか、オプション仕様が変わる程度でしょうね。
日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
これは噂でもなんでもなく、単に私の妄想です ^_^;;

書込番号:13661062

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 10:41(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼します。

hitcさん
> 日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
今のAppleレートは85円/ドルですが、Appleほどの企業に更なる円高設定されたら、日本経済としては軽くショックですねorz
購入予定のユーザーとしては嬉しいのですが、ちょっと複雑な感じ(^_^;

書込番号:13661139

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/22 12:53(1年以上前)

連投失礼します。

AppleInsiderだとMBPのアップデートは来月となってて、内容はプロセッサのクロックアップのようですね。
こちらも、あくまで“噂”ですが。

書込番号:13661723

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/22 13:55(1年以上前)

自分としては、
もうそろそろMacPro出してくださいとしか言いようが無い
まったく噂すら亡いですが・・・

書込番号:13661987

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/22 17:10(1年以上前)


パターンからは10〜11月に出そうな気配ではあるが。
http://buyersguide.macrumors.com/#MacBook_Pro

11月上旬まではないかもだって。
http://www.macrumors.com/2011/10/21/no-macbook-pro-refresh-until-early-next-month/

書込番号:13662701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 21:01(1年以上前)

出た様です。

変更になったのは、CPUのクロック、搭載GPU、HDD容量などで、既存モデルよりスペックアップを図った。一方で、価格は4,000〜6,000円ほど引き下げている。それ以外は現行製品から変わっていない。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111024_486056.html

書込番号:13673387

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MACにWindows

2011/10/20 14:54(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:10件

MACというよりPC自体について無知です。


こちらのMAC Book Proの購入を考えていますが、MACのOSをWindowsにすることは可能ですか?

またEXCELやWORD,POWER POINTは使えますか?


無知な質問すみませんが、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:13652797

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/10/20 15:01(1年以上前)

>こちらのMAC Book Proの購入を考えていますが、MACのOSをWindowsにすることは可能ですか?
>またEXCELやWORD,POWER POINTは使えますか?
いずれも可能です。

ただし、
>MACというよりPC自体について無知です。
と自称される方が、わざわざMacにWindowsをインストールして使用するのは勧めません。
AppleはWindowsでの動作に関して一切保証はしていませんし、サポートもしませんから。

まずは、OfficeをプリインストールしたWindowsマシンから始めることを勧めます。

書込番号:13652810

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/10/20 15:20(1年以上前)

MACが悪いとは言いませんが、
PC初心者と自称される方が、Windowsを使いたい、Officeを使いたいといった希望なら、
素直に、Windowsマシンを買ったほうがいいんではないでしょうか。

なぜ、このMACを買おうとしているのか、明確な理由でもあればまた別な話ですが。

書込番号:13652868

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2011/10/20 15:54(1年以上前)

このパソコン+Windows7(2万円)+Office2010 Home&Business(2.7万円)
の3つを購入しないといけません。

Macでしないといけない事がないならば、かなりな出費となりますよ。

書込番号:13652969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/20 16:06(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(__)m


もうちょっと考えてみます。

書込番号:13652999

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/20 17:15(1年以上前)

OSはBoot CampでWindows 7に変更(併用)出来ますが、MS Officeだけであれば、Mac版でもWindows版と(フォントなど一部を除き)互換性はあるので、Mac版で良いのでは?
現に私は自宅ではMac OS、会社ではWindowsですが、MS Officeを問題なく使えてます。

Mac OSではなくWindowsを使いたいのであれば、最初からWindowsマシンを購入された方が良いですよ。

書込番号:13653223

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/29 17:25(1年以上前)

基本ブートキャンプを使用してる方は
マックで出来ない事をするためにウィンドウズを使用してると思います
ゲームとかダウンロード関係ですね。

ただし、ウィンドウズを私用で使い倒すと必ずウィルス地獄になりますので、これを仕事に使うのは不可能

仕事に使うなら、片側の私用をあきらめるか、もしくはパソコンを2台買うか。

書込番号:13694475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Apple

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング