MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年10月24日 21:01 |
![]() |
3 | 4 | 2011年10月17日 21:58 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年10月1日 01:35 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2011年9月27日 22:41 |
![]() |
9 | 8 | 2011年9月14日 15:59 |
![]() |
1 | 5 | 2011年9月7日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
ソースは9 to 5 Macでしょうか?
Mr. Xさん情報でデザインも価格も同じ、何処が変わるのか具体的には触れてませんね。予想すら無しです。
真偽の程は来週になればわかりますが、次回のメジャーアップデートはIvy Bridge搭載機登場となる来春以降の筈ですから、本当だとしても今回はマイナーアップデートなので、それほど話題になりませんね(^_^;
書込番号:13661030
0点

>噂は本当ですか?
噂が本当かどうか知る人は、その事実を明かすことができない人でしょう。
ここで訊いても噂は噂以上にはならないです。
一般的な見方は毒遊さんが書かれた通り、せいぜいクロックアップがあるとか、オプション仕様が変わる程度でしょうね。
日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
これは噂でもなんでもなく、単に私の妄想です ^_^;;
書込番号:13661062
0点

スレ主様、横レス失礼します。
hitcさん
> 日本においては、長期的な円高を反映した価格設定になる可能性もあり得ます。
今のAppleレートは85円/ドルですが、Appleほどの企業に更なる円高設定されたら、日本経済としては軽くショックですねorz
購入予定のユーザーとしては嬉しいのですが、ちょっと複雑な感じ(^_^;
書込番号:13661139
0点

連投失礼します。
AppleInsiderだとMBPのアップデートは来月となってて、内容はプロセッサのクロックアップのようですね。
こちらも、あくまで“噂”ですが。
書込番号:13661723
0点

自分としては、
もうそろそろMacPro出してくださいとしか言いようが無い
まったく噂すら亡いですが・・・
書込番号:13661987
0点

パターンからは10〜11月に出そうな気配ではあるが。
http://buyersguide.macrumors.com/#MacBook_Pro
11月上旬まではないかもだって。
http://www.macrumors.com/2011/10/21/no-macbook-pro-refresh-until-early-next-month/
書込番号:13662701
0点

出た様です。
変更になったのは、CPUのクロック、搭載GPU、HDD容量などで、既存モデルよりスペックアップを図った。一方で、価格は4,000〜6,000円ほど引き下げている。それ以外は現行製品から変わっていない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111024_486056.html
書込番号:13673387
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
WindowsからこのMacBookに乗り換えたMac初心者の者です。
Macの場合ウイルス対策はWindowsよりも安心と聞いておりますが、今回このMacにWindows7をインストールしようと考えております。その場合、やはりウイルス対策が必要と思いますが、何かいいアドバイスをご教示いただけたらと思い質問しました。ちなみに、別のWindows機は、NTT光プレミアムのウイルス対策ソフトで管理してます。
これを、このMacにインストールした方が一番いいのでしょうか?素人な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点

Macにインストールしようと、Let's Noteにインストールしようと、WindowsはWindowsです。
何ら変わることはありません。
他のWindowsマシンと同じ対策をすれば問題ありません。
書込番号:13639527
1点

正直使い方にもよりますが、
絶対、仕事以外には使わないんだという事ならともかく
私用でいろんな動画やファイルをバンバン拾うつもりならウィルス対策は必須です。
マックなら、そのうちブートキャンプ止めて仮想OS入れたくなったりしますが、
その場合も、マックオSと仮想オSのデータは共有しないほうが良いですね。
っていうか、ウィンドウズに繋がってる部分は、全て流出あたり前だと思っといて下さい。
自分は私用のウィンドウズには名前はおろかメールすら入れてません。
書込番号:13639635
1点

>っていうか、ウィンドウズに繋がってる部分は、全て流出あたり前だと思っといて下さい。
ウィルス(や不正侵入)の問題点は個人情報の流出だけではありません。様々な悪事を行う際の踏み台として使われてしまうことのほうが(他人に対する影響という観点から)より大きな問題です(公的機関や企業のサーバへの不正侵入などは、犯人の追跡を困難にするため、ほとんどの場合複数の乗っ取られた別のマシンを経由して行われますし、迷惑メールのばらまきでも乗っ取られたマシンが利用されることが多々あります)。
他人に迷惑をかけないためにも、できる限りの対策が望まれます。
書込番号:13639764
1点

早速のご教示大変ありがとうございました。マックとウインドウズ7の2台を持ってると思えばいいのですね。
書込番号:13641340
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
こちらの商品のSnow Lepardモデルを探しています。
できれば中古ではなく、流通在庫(新古でもOK)を購入したいのですが
まだ販売しているショップをご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただきたくお願いです。
よろしくお願いいたします。
1点

価格.comにありますよ。
家電のケンちゃん
MacBook Pro 2300/13 MC700J/A +4G*2(8192M)
【ショップからのコメント】
OSはSnow Leopardです+Lion無償アップマニュアル付!店頭受取OK
http://kakaku.com/item/K0000234234/shop2042/?lid=shop_itemview_shopname
書込番号:13560555
1点

>十字架のキリストさん
恥ずかしながら、LionモデルからSnow Lepardにデグレが出来ないのを知って
かなり焦っていましたが、無事に移行できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13566717
0点

LionからSnow Leopardへバージョンダウンすることをデグレっていいませんよ。
>恥ずかしながら、LionモデルからSnow Lepardにデグレが出来ないのを知って
デグレとはデグレーションのことで、
1. 何らかの修正をしました。
2. その結果もちろん、その修正によって何か良くなることを期待しています。
3. だが、その結果、これまで大丈夫だった機能の何かがだめになる
そんな一連のながれのことをデグレーションと言います。バージョンダウンとは似ても似つかない事象です。Lionにアップグレードすることで、仕様であるのはデグレではなく、仕様変更ですが、仕様で謳っていながら、これまで出来たのに、バージョンアップして出来なくなった(T_T)~~
これがデグレーションです。
LionからSnowへ、Windows7からWindows XPへこれは、デグレーションではなく、バージョンダウンです。
書込番号:13568273
1点

修正 デグレーションというか、デグレードです。
書込番号:13568283
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
HDD交換ってどれくらいの人がしてるんでしょうか?
ちなみに私mac初心者です。
こちらの商品に興味があるのですがHDD交換をこちらのMBPですでにどれくらいの方がされてるのかなと思いまして質問させていただきました!
実際にされた方いましたら教えてください。注意点などもあればありがたいです。
書込番号:13516402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、このモデルの過去ログを一通り読んでから質問しましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231539/SortID=13284299/
書込番号:13516535
0点

早速のお返事ありがとうございます。
提示されてるスレッドはすでに読んでいましたが、実際にどれくらいの人がHDDを交換されるものなのか、イメージがつきませんでしたので質問させていただきました。
みなさんは320GBで十分だという方が多いのですかね。
書込番号:13516736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> みなさんは320GBで十分だという方が多いのですかね。
それは扱うデータ次第。
写真や動画を多量に扱うなら足りないでしょうし、iPodで扱える範疇の音楽程度なら最大でも160GBなので、十分ではないでしょうか?
まずは、ご自身でどの程度のデータを扱うのかを見積って、その倍程度もあれば当面は十分かと思います。
空き領域が100GBを割りはじめたら換装を考え、50GBを割る前に交換で良いのではないですかね。
HDDは容量アップと価格下落が進行してますので、換装するなら出来るだけ遅いタイミングの方が有利だと思います。
それから、本体の容量増もさることながら、バックアップ環境等は大丈夫でしょうか?
まだなら、外付けHDDやTimeCapsuleなどの導入を検討されることをお勧めしておきます。
書込番号:13516960
1点

ほとんどの人は交換なんかしないでしょう。ふつうは自分で交換するようなリスクを負わずに、どうしても容量が大きいものが良ければ、BTOやはじめから容量の大きい機種を選ぶかと・・・
そういった意味で、消費税くらいの割合くらいしか、交換しないんじゃないですかね?
書込番号:13517887
2点

>実際にどれくらいの人がHDDを交換されるものなのか、イメージがつきませんでしたので質問させていただきました。
ここで質問したところで、割合なんてわかりませんよ。
少なくとも千人くらいのユーザ(それも無作為に選ばれてないと意味がありませんから、ここで積極的に回答を書き込む人の集団ではダメ)からの回答がなければ、意味のある統計値は出ませんから。
まあ、個人的な感想で言えば、容量が足りないことが理由で購入当初からHDD交換する人は1%未満だと思います(数値の根拠は全くなし...単なる当てずっぽう)。
一般的には、内蔵HDDで足りない人は、外付けHDDを利用するのではないでしょうか。
ちなみに、自分は交換してますが、HDDが故障したときに、交換ついでに容量アップしているだけです。
書込番号:13518842
1点

皆様ご親切に回答していただきありがとうございました。おかげで大まかなイメージがつかめました。
書込番号:13555923
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
15インチモデルも含めてMacBook AirのようにDVDドライブがなくなるという噂がありますね。
次のモデルがどうなるかはまだわかりませんが、アップルなら近い将来本当にMacBook Proからも光学ドライブをなくしてしまいそうで怖いです。
書込番号:13488451
0点

MacBook Proが無くなって、MacBook Airのラインナップに15inchと17inchが加わるとか?
書込番号:13488906
1点

毒遊さん、
無理。
MBAの液晶はMBPの液晶の半額だから。
書込番号:13488987
1点

アップルの新製品の時期はあまり決まっていない。
フルの新製品は、新しいCPUの出現に併せてでることが多い。
秋の新製品はせいぜいクロックアップではないだろうか・・・
高速CPUってめちゃくちゃ熱くなるので、最近、高速CPUに疑問を
持っている。ほどほどに速いのがいいんじゃないだろうか・・・
パソコンの大敵は振動と熱。高熱が続くと、全般的に寿命が短く
なり、ある日頓死する。
書込番号:13489299
2点

十字架のキリストさん
> MBAの液晶はMBPの液晶の半額だから。
現行のMBA 11.6inchを使ってます。MBPはちょっと触った程度ですが、液晶の性能差が大きいのですね。
デジ一使うので、出先でちょっとRAW現像でもと考え、またApertureがストレス無く動くようなので期待しましたが、MBAの液晶では細かな調整は無理っぽいと感じてます(T_T)
書込番号:13490148
1点

>新型が出る時期も近づいてきました。
そうですか?最近のMBPの更新時期は、2009/6, 2010/4, 2011/2です。
たまたま10ヶ月間隔で並んでますが、この間隔だとしても3ヶ月以上は先の話ですね。
次はIvy Bridgeが出てくるのに合わせるのじゃないでしょうか。
MBPの光学ドライブの廃止は将来的にはあると思いますが、次だとしたらちょっと驚きますね。
次に光学ドライブが廃止されるのはiMacだと思います。
MBPは一応「Pro」モデルを名乗っている以上、当面は光学ドライブは残ると思います。
可能性がありそうなのは、13"はMBPから消えてMBAのみになる、MBAに15"が加わる、でしょうか。
(15" MBAの売れ行きを見つつ)最終的には15"のMBPも消えて、MBP(光学ドライブ付き)は17"のみ残すとか。
# 確かに現行のAirの液晶品質は画像処理向きじゃないですから、せめて13", 15"版には(オプションでも良いので)高品質(できればIPS)の液晶を用意して欲しいですね。
書込番号:13490251
3点

「せめて13", 15"版には(オプションでも良いので)高品質(できればIPS)の液晶を用意して欲しいですね。」
→そうですね。
現行MBP高解像度CTOでも、画面に垂直より30度斜めから見ただけで色が変わってしまいます。MBPでもIPSをCTOできるようにして欲しいです。
書込番号:13490348
1点

>ちょっと早いですが新型が出る時期も近づいてきました。
噂だと、今月末くらいに新型というか、マイナーチェンジがあるといわれてますね。
http://www.appleinsider.com/articles/11/09/13/apple_may_surprise_with_late_2011_macbook_pro_refresh.html
ivyが出てからだと、間が空きすぎる、年末だとivyと近すぎる、ということで今の時期に新型を出すみたいですね。
>フルモデルチェンジありますかね?
とりあえず、今回は基本的にはCPUのクロックアップだけでしょうね。
ただAirが出て存在感が薄くなった13はMac MiniのAMDのGPU搭載モデルと同じ構成で出るかもですね。
本当は年末にivyが出る予定だったのですが、それが来年の3月〜5月くらいになっちゃったので、フルモデルチェンジはivy が載ったときでしょうね。
書込番号:13499095
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
MacBook Proが欲しくて価格.comでたまに最安値を見ておりますが、最近急激に価格が上がった気がするのですが…
僕が見たときは85000円ほどでしたが今は89000円になっています。
何故価格が上がったのでしょうか?もうそろそろ買うつもりだったんで残念です。
これから下がってくるのでしょうか?
回答お願いしますm(__)m
書込番号:13426069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局は最安値店が売り切れたから上がったということでしかないわけデスガ
ある程度長い目で見れば85000円くらいになったり上がったり下がったり
するんじゃないですカネ
ただmacは新機種出て型落ちになるまでそこまでがくっとは下がりませんヨネ
書込番号:13426100
1点

新OSまでの買い控え、旧OS版の在庫処理、夏休みの終り。
いくつもの要因があります。簡単にいえば需要と供給。
書込番号:13426111
0点

大体85,000円前後を行ったり来たり繰り返していまいしたね。
その価格を念頭にMBAやwin機も含め他機種と色々比較していました。
急に4,000円も値上がったので何があったのかと思いました。
DSP版のwindows7も欲しいし、HDDも増設するつもりなので
少しでも安く買いたいです。
まあでも、またしばらくしたら戻っていくだろうと考えています。
価格とはそういうものですしね。
私は気長に待とうと思っています。
書込番号:13437355
0点

私の個人的な意見です。
参考にはならないかもしれませんが、こんな観点もあるかもということで
マックユ-ザ-の方ならご存知かもしれませんが
かねてから健康問題がとりさだされていた
AppleのカリスマCEO Jobs氏が
8/25自らのメ-ルで”CEOを退く”ということが報道されました。
このMacBook Proの発表は Jobs氏の誕生日2月24日です。
私は、このMacBook ProにJobs氏の運命的なものを感じます。
Jobs氏が今後どうなるかとか
これ以上は断定的なことは書きたくありませんが
OSが10.7になって販売されてから、1ヶ月近くたってから
8/25の価格アップ、これってOS変更のせいではないと思います。
この8/25の報道前にOS変更のせいか価格が下がってきたので
私もJobsのMacBook Proとして、メモリアルに購入したのですが
すでにDVD system DiscのないOSは10.7 Lionでした。
価格.comの値動きをみて8/25にアップしたのをみて、
そんなことを感じました。
書込番号:13446077
0点

回答ありがとうございました。
そろそろ価格も下がり始めたので買おうと思います^^
お礼が遅くなり申し訳ない。。。
書込番号:13471508
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





