MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.3GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/13 MC700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64ビット?

2011/05/05 15:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:101件

こんにちは!

皆さん教えて下さい!

このシリーズからOSが64ビットに変更になっていると聞きましたが、何かそれによって不具合や不便な事はあるのでしょうか?

32ビットに戻す方法もありましたが、特に戻す必要はないのでしょうか?

よくわからない質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12974115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/05/05 17:51(1年以上前)

ドライバが64bit未対応の通信機器などがありますが、それらを使っていなければ問題無いです。
現在、不具合を感じてないのであれば、気にすることはないと思います。

書込番号:12974479

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入するかソフトUPDするか?

2011/04/30 10:56(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
2007年購入Macbook(白カーボ)を使用しています。
C2D メモリ2GB OSX10.4.11で使用しています。
通常は自宅でiMacを使用してますが、家族使用中でのサブ使用や外出時持ち出し使用です。
この機種MC700に魅力を感じて買い替えを検討しましたが、使用状況から考えると現状の機種での
OSのバージョンUPでの使用でもいいのかな?とか考えています。
また、OSXのUPG以外で何かする必要があるでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12953277

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/04/30 11:44(1年以上前)

2007年モデルなら、まだまだ十分現役で使えますよ。夏発売のLionのアップグレードも可能ですし。
自宅のiMac G5(2004年...OS X 10.5で運用中)はそろそろ買い替え時だとは思ってます。
自分の感覚だと、最新のOSが対応しなくなり、更にその次のアップグレードが出てくる頃が買い替え時。

>OSXのUPG以外で何かする必要があるでしょうか?
OS標準以外で使っている手持ちのソフトがSnow Leopardに対応しているのかどうか確認した方が良いです。
場合によってはソフトのアップグレードも必要です。

書込番号:12953440

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/04/30 15:53(1年以上前)


こんにちは

私は2007Lateの黒カーボンです。
OSXは最新までアップグレード、MEM4GBで使用してます。
まだまだ現役でいけます。1080pの動画以外は(^ ^;....
先日、内蔵superdriveを交換して全面復活です。

本題はとりあえずOSアップグレードでしのいで、lion登場時に再検討ですかねo(^▽^)o

書込番号:12954170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/05/01 08:30(1年以上前)

hitcさん、tos1255さん、ありがとうございます。

現行の機種でのOSアップグレードでいこうと思います。
10.4の仮想ブートでWinXPを使用したり、かなりのソフトを入れて使用してますが
10.6にした場合にアップグレード時に全て再インストールが必要なのでしょうか?
初歩的な質問ですみません(^^;

書込番号:12956855

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/05/01 09:41(1年以上前)

私の場合には、クリーンインストールでした。

baffaloのlinkstationにtime machine機能がある製品がありましたのでそれでバックアップして必要なファイルを後から移植しました。
特にitunes media、parallels desktopのwindows関連(書類/parallels/*.pvm)
などの場所は事前に把握しておきましょう。

ただし私の場合は、10.5から10.6でしたので可能でしたが、10.4からだとどうかは経験がありません。
兎に角、NASやUSB-HDDにバックアップして、上書きインストールして、いけそうなら再度クリーンインストールするなどしてみては?
移行アシスタントあるのでそれを使う手もあるかもしれませんが。(^-^)/


書込番号:12957039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/05/01 09:49(1年以上前)

>10.4の仮想ブートでWinXPを使用したり、
???
仮想ブートってなんですか?Parallelsやvmwareのようは仮想マシンのことでしょうか?

>10.6にした場合にアップグレード時に全て再インストールが必要なのでしょうか?
アップグレードでインストールするなら、何もしなくてもよいです。
ただし、先に書いたように現在使っているソフトが10.6対応してなければ動作しません。
また、システムに関わるソフト(典型的にトラブルのがATOKなどの日本語入力)が非互換の旧バージョンを使っていると、起動すらしなくなる事もあり得ます。

いずれにしても、現在の状態のバックアップは必須です。
かならず外付けのHDDにバックアップを確保してから(ディスクユーティリティの復元機能でHDDの丸ごとコピーができます)作業するようにしてください。

書込番号:12957063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/05/01 13:44(1年以上前)

お二人共詳しい丁寧なご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りに作業してしばらく手持ちの機種を使用したいと思います。

別件なんですが、ご存知であればお教え頂けないでしょうか?m(_ _)m

我が家も無線LANにしようと本日、coregaのCG-WLR300NMという親機を買いました。
店員の話でMacのAirmacで繋がるし簡単ですし、iPhoneのWi-FiもOKですとの事でした。
ですが、Airmacマークからルーター名を選択し、パスワードに本体のPINコード(ネットワークキー)を
入れてOKを押しますが接続出来ませんと出ます(何回しても再起動しても同様です)
やり方はこれだけですので、なんで接続出来ないのかが不明です。
もしお気づきの点があればお教え頂ければ幸いです。

書込番号:12957832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/05/01 13:57(1年以上前)

hitcさん、すみません(^^;
仮想ではなく10.4ではブートキャンプが正規版でなくDLLして使う体験版みたな物でした。

書込番号:12957878

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/05/01 14:06(1年以上前)


OSX10.4って802.11nは対応していないような....わかりませんが。
10.6にしてから適切な製品でスレッドを立ててはいかが?

書込番号:12957899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac環境への移行

2011/04/28 16:48(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

現在、WinXP(32ビット)デスクトップを使っています。
自分用のノートが欲しいのと、将来Macへの完全移行を目指しています。

基本的にモバイルはしませんが、時々はマイカーに積んで移動先に持っていきたいというニーズもあるので、コストパフォーマンスに優れたこの機種を選択して、SSDに換装しようと考えました。

趣味の写真編集などもするので、自宅では現用の24インチモニターを併用しようと考えています。
Excelだけは、どうしても必要なので、VMware Fusion 3上でwinXPを動かす予定です。
そのためには、メモリをフルの8GB積むべきと思うのですが、初期投資としては先にSSDのほうに重点を置いて256GBを購入しようと思っています。

取り外したHDDをDVDドライブに再装填し、DVDは外付けUSBで使うというTipsも見たのですが、自分の場合は、パソコンでDVDを見るというシーンも多いので、今回は残しておく予定です。

と、まあこんな状況なのですが、初Mac初SSD換装なので何となく不安もあり、お尻を押していただけたらと思って投稿しました。
お勧めSSDなどのアドバイスもいただければうれしいです。

書込番号:12946888

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/04/28 23:44(1年以上前)

本題ではないとは思うのですが、

>Excelだけは、どうしても必要なので、VMware Fusion 3上でwinXPを動かす予定です。
Excel 2011 for Macではだめなんでしょうか?

書込番号:12948337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2011/04/28 23:56(1年以上前)

hitcさん、コメントありがとうございます。
確かにその選択肢もありますね。
友人から、「bootcampも出来るよ」というアドバイスもらっているんですが、
Macの仮想環境というのにも興味がありまして・・・

win3.1からですのでwin歴30年、Microsoftの陰謀には、
ほとほといやになり完全Mac移行を目指しています。
また、いろいろとご教授下さい。

書込番号:12948387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/29 08:10(1年以上前)

>win3.1からですのでwin歴30年、Microsoftの陰謀にはほとほといやになり完全Mac移行を目指しています。

ほんと、こういうヤツ っと失礼 人たち増えたよね(笑)。

完全移行は無理でしょ。そもそも、今の今までMacが必要でなかったのなら、これから先も必要ないんだけどね。
とりあえず、夢は広がってアレコレ付けたがるけど、最初の半年はノーマルでじっくりと勉強してから にした方がいいと思うよ(笑)。

書込番号:12949174

ナイスクチコミ!1


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2011/04/29 09:09(1年以上前)

Sunday Gamerさん、コメントありがとうございます。

>最初の半年はノーマルでじっくりと勉強してからにした方がいいと思うよ(笑)。
仰るとおりですね。とりあえず本体のみ注文しました。


書込番号:12949306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋がズレてる。

2011/03/20 23:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
先日購入したのですが、蓋を閉めたときに少しズレています。本体と調度重ならず正面からみて左にズレている感じです。みなさんのはどうですか?
アルミボディなのでもっときっちりしているイメージだったのですが、こんなものでしょうか。

書込番号:12802320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件 MacBook Pro 2300/13 MC700J/AのオーナーMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの満足度4

2011/03/20 23:54(1年以上前)

自分のMBP13は、蓋を閉じた状態で
液晶側を左右に力を加えても、ズレませんし、
当然、閉じた状態でも違和感なく、
きっちり閉じます。

初期不良と思われますので、
早めに持って行くことをお勧めします。

書込番号:12802388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/03/21 08:33(1年以上前)

>蓋を閉めたときに少しズレています。
具体的な数値を測定して書いた方が良いです。
全体が平行にずれているのか、傾いているのかも。
自分の見た範囲では0.5mmもずれている個体は見たことないです(これ以下だと気にしてないのでわからない)。

書込番号:12803241

ナイスクチコミ!0


aiueosanさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/21 10:05(1年以上前)

MacBook Proは、カチッとした仕上がりが身上です。ズレや歪みは“異常”と考えて良いでしょう。
アップルストアが近くにあれば、ジーニアスバーへ持参して診てもらうことをお薦めします。

書込番号:12803551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/03/24 09:15(1年以上前)

レスありがとうございました。

その後、アップルに相談したところ初期不良で交換ということになりました。他の実物みましたが、ズレはありませんでした。交換品が届くまで3週間かかるようで、こちらの商品が届いてからの発送になるようです。宅配引取の手配等はすべてアップルがしてくれました。

こちらに過失がないので、それが当たり前だとは思いますが他のメーカーで初期不良のときは、宅配手配、送料お客様負担の一点張りだったので、安心しました。

交換品が届いたときに、商品交換だったら使えなくなる期間がないので最高のサポートだったと思います。購入してすぐ3週間使えなくなるのは、ちょっちつらいですね。。

販売価格が少々お高くても、信頼できる販売店+メーカーが安心を買うという意味で、私にはいいなと勉強になりました。

書込番号:12816134

ナイスクチコミ!1


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/04/14 13:36(1年以上前)

解決済みなので、参考程度に。。。

>他のメーカーで初期不良のときは、宅配手配、送料お客様負担の一点張りだったので、安心しました。

物は違いますが、SONYでデジカメ初期不良修理をした時は、送料も手配も全てSONYがしてくれましたよ。

http://el2368.naturum.ne.jp/e1133854.html

書込番号:12895002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプターの重量につきまして

2011/04/07 06:03(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:11件

mac初心者です。どなたかこの製品に付属している、ACアダプターの重量についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。また、出張で週に1〜2日は外に持ち歩くのですが、パナソニックのレッツノートなどに比べて耐久性・耐衝撃性がどの位のレベルにあるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、併せてご意見お聞かせ願えませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

書込番号:12868211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 08:03(1年以上前)

レッツノートと比べたらかなり厳しい耐久性です。
ちなみにMacBook Proのコンセントは素材上強度がないです。
コンセント自体の発熱でヒビが入るので、前のMacBookのはヒビだらけでした。

書込番号:12868382

ナイスクチコミ!2


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/04/07 09:46(1年以上前)

重量は正確にはわかりませんが、ACケーブルを除いて150〜200g程度のように思います。

確かに発熱は多めなほうだとは思いますが、現行デザインのものを6年ほど(モデル違いも含めて合計4個ほど)使っていてこれまでに壊れたりひびが入ったりしたことはないです(落下試験等はしていません)。
海外も含めて出張には必ず持って行っています。
職場ではLet's noteもありますが、こちらも壊れたことはないです。

書込番号:12868591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 MacBook Pro 2300/13 MC700J/AのオーナーMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの満足度5

2011/04/07 17:56(1年以上前)

>>ACアダプターの重量についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
→ACケーブルを除いて234gです

>>耐久性・耐衝撃性がどの位のレベルにあるのか
→ケーブルがちょっと華奢な感じです。
でも、壊れても安めなので「まあいいか〜」て感じです

書込番号:12869953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/04/08 05:30(1年以上前)

メガドンキ様、hitc様、bangkokbanzai様
早速のご返信、誠にありがとうございました。とても参考になりました。
ところで、私、おっちょこちょいで質問を一部間違えてしまったのですが、本体同士でレッツノートと耐久性・耐衝撃性を比較した場合についてご意見をお聞かせいただければ幸いです。
スペックと価格のバランスでは明らかにこのモデルに惹かれており、重量は我慢できるのですが、長期間使った際の耐久性(レッツノートは3年使用して、問題ないので有る程度理解できるのですが)がどの位なのか、是非とも皆様のご意見を伺いたいのです。Unibody構造がどれ位耐久性でも優れているのか、非常に興味があります。
前述しましたように、週に1〜2日は出張で持ち歩きます。低反発のケースに入れて持ち運びます。
何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:12871990

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/04/08 09:43(1年以上前)

ユニボディというか、金属筐体の特徴ですが、プラスチック筐体と比較して割れには強いですが曲げには弱いです。
プラスチックは柔らかく弾性変形しますから割れの限界に達するまでは曲がっても元に戻ります。
金属は固く割れ限界も高いですが、曲がったら元に戻りません。
つまり、一定以下の力に対しては金属筐体のほうが内部を守る力が強いのですが、許容限界を超えたら一気に曲がって戻らなくなるということ。
落下等の衝撃力は相当に大きいですから(重量の何倍或は何十倍の力が一瞬でかかります)、よく落とすのであれば金属はやめた方がよいです。
普段使いでの剛性感は圧倒的にユニボディーの勝ちですけど。

# 職場のLet's note、机の上から落下しましたが、今も元気に動いてます(ただし、落下時にUSB無線機が刺さっており、そちらを下にして落下したので、そのUSBポートは不調になりました...USB無線機ももちろんダメ)。

>低反発のケースに入れて持ち運びます。
多くの人は(自分も)この手のケースを使いますが、角を下にして落下した場合には有効でないことも多いです(先に書いたように落下時は半端ではない力が一点に集中しますから)。
しかも、角や周縁部の厚みを十分に持たせた商品をほとんど見たことがありません(腰くらいの高さからの落下を想定するなら2cmくらいは欲しいがサイズが馬鹿でかくなる)。
落下を想定するなら、アルミアタッシュケース内に低反発フォームを(全方位2-3cmくらいの厚みを確保して)敷き詰めてその中に入れておくくらいでないと安心はできません。

言うまでもなく、日常用途なら普通の低反発ケースで十分ですし、ユニボディーならスッピンでも(傷さえ気にしなければ)強度的には問題ないです。

書込番号:12872368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/04/10 06:25(1年以上前)

hitc様。
詳細なご説明をありがとうございました。
自分の今までの使用してきた中での状況を再度思い出して、どうするかきめさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:12879794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB無線LANを認識していない様子

2011/03/24 02:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 shinokoさん
クチコミ投稿数:12件

今までロジテックのLAN-W150N/U2PSPをiMac(os10.6.6)につないでつかっていたのですが、先日MacBookProを購入し接続してみたところ(USBwirelessUtilityひらいてもなにも回線が検出されません。)うまくいきません。iMacにつないでるときは無線子機のランプが点滅するのですが、MacBookにつないでるときは点灯したままです。数日格闘してますが解決出来ていません。宜しくお願いします。

書込番号:12815653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/03/24 08:31(1年以上前)

たぶん、このマシンから64bitカーネル起動になっているため、ドライバが対応してないと思います。
32bitカーネル起動にすれば解消できると思います。
こちらを参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231541/SortID=12763328/

書込番号:12816056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinokoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/03/24 23:01(1年以上前)

返事が遅くなりすいません。ご指摘の方法でできました。ありがとうございます!

書込番号:12818678

ナイスクチコミ!0


ucci1975さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 00:20(1年以上前)

解決済みかもしれませんが一応‥

わたしも先日、MBPの13インチのニューモデルに買い替えたのですが、
同じようにイーモバルが使用できなくなりました。

原因は、この新しいMacBook PROですが、今回のモデルから、内部設定が
出荷時点で32ビット→64ビットに仕様が変更されていました。

そして、イーモバイルのほうは、32ビットにしか対応していない為に、
認識されないという訳でした。

解決方法としては、

1、MBPの設定を64ビットから32ビットに設定し直す。ちなみにこの場合に
  気をつけないといけない事があります。ビット変更なのですが、一時的な変更と
  固定変更と2パターンあるようなので、”固定変更”にしないといけません。

参考  
  http://support.apple.com/kb/HT3773?viewlocale=ja_JP

  ※現在のビット状況の確認方法
   画面左上のリンゴマーク→このMacについて→詳しい情報→ソフトウェア(システムソフトウェアの概要)の
  項目の中の"64ビットカーネルと拡張機能” 
  ここが ”はい”→64ビット ”いいえ”→32ビット という事です。


2、ビット変更後、MBPにインストールされている、イーモバイルのアプリを
  削除→再起動→アプリ再インストールをする。
  ※イーモバイルのアプリ(ドライバー)もOS X 10.6 対応のものをイーモバイルのサイトからDLして使用する

 以上の、上記でわたしのMBP 13インチは改善出来ました。
 (ちなみにイーモバイルはD22HWを使用しています)

書込番号:12819060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinokoさん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/08 01:55(1年以上前)

コメント遅くなり失礼致しました。必要時だけ3+2入力で32bitカーネル起動で問題なく使用出来ております。ありがとうございました!

書込番号:12871847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Apple

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング