MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

Core i5 2.3GHz/4GBメモリー/320GB HDDなどを備えた13型液晶搭載MacBook Pro

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.3GHz メモリ容量:4GB MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション

MacBook Pro 2300/13 MC700J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DTM(ロジック)

2011/09/04 19:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 rockeymenさん
クチコミ投稿数:7件

今、ロジックで音楽制作をしたいと思っています。
この13インチ下位モデルでも大丈夫なんでしょうか?

または、みなさんのお勧めのモデルはどれですか?

Mac初心者の僕にご教授下さい。

書込番号:13459000

ナイスクチコミ!0


返信する
gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/04 22:38(1年以上前)

スペック的には大丈夫そうですけど、13インチはやめた方がいいかもしれません。
音声の入出力ジャックが一つしかなくて、兼用みたいです。手動で切り替えるみたいです。
さすがに音楽制作する上で、わざわざそんなマシンを使うことはないかな、と。
サイズ的には手頃ですけどね。
音声のジャックが一つしかないことをクリアできれば13でもいいとは思いますが。

おすすめは、15インチ以上のMacBook pro ですね。
どんな使い方するにしても、選ぶポイントは、4コア以上のCPU、ディスクリートGPU、SSD(後から換装可能含む)だと思います。CPUのクロックとか、GPUのメモリは多いにこしたことはないでしょうけど、コスパ悪いです。

書込番号:13460062

ナイスクチコミ!0


IZZIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/05 18:57(1年以上前)

トラックの数にもよりますが十分いけます。
上の人の回答は画面の大きさ以外スペック高く求め過ぎていると思ってくれていいです。
高くていいに越したことは間違ってませんが…

音声入力うんぬんいってますがオーディオインターフェイス買うんですよね?
それなら問題無しです。

自分は三年ほど前のiMacにLogicPro入れてますが時々オーバーロードするくらいです。
トラックのフリーズ機能を利用しなくても安定してます。
むしろ自分もLogicのために13を購入予定です


他にオススメがあるとすればiMacです。
画面が小さくても構わなくて持ち運びたいならMacBook、腰を据えて大画面でしたいならiMacという感じですかね。
ご参考までに。

書込番号:13462844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/05 21:19(1年以上前)

上の人はスペック高く求めすぎといってますけど、DTMってかなりCPUのスペックが要求される場面なので、13でも大丈夫でしょうけど、それ以上の高性能を求めても高く求めすぎるということはないと思いますよ。後で後悔しないためにも。

書込番号:13463490

ナイスクチコミ!1


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/05 22:21(1年以上前)

下のブログでプロの方が初心者向けにDTM,DAWで使うパソコンの最低ラインのスペックを紹介してます。

http://s.ameblo.jp/gaku3210/entry-10651560518.html

書込番号:13463827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 22:07(1年以上前)

トラック数、プラグインにもよりますが充分と思います。
私はPowerPC時代からLogicを使っていましたが
当時から考えますと現在のパソコンのスペックは
信じられない位ハイスペックです。
(もちろんソフトも進化しハードへの要求も上がっていますが)

ただメモリの増設した方が良いと思いますし
ハイレゾリューションで沢山のトラックを扱う場合は
外付けHDDも必要になると思います。

書込番号:13467668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 nico26さん
クチコミ投稿数:7件

この度、Macデビューを決意したド素人です。
Macを選んだ理由は、
趣味でデジタル一眼レフを使用しているのですが、友人に写真が趣味ならMacが楽しいよと進められたからです。

用途としては、
インターネットと写真が中心です。

使用カメラはNikonのD7000で、HDのムービーも沢山撮影しています。

今回、その画像とムービーを使って、友人の為にDVDを作りたいと思っています。

音楽+静止画+動画のDVDを作るには、mc700とmc724ではどちらが適しているのでしょうか。

また、選択肢として15インチのものだと私にはハイスペック過ぎるのでしょうか。

素人の質問でスミマセン…

どなたか詳しい方いらっしゃれば、是非アドバイスください。

宜しくお願い致します。

書込番号:13332894

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/04 09:44(1年以上前)

写真や動画の編集作業を行うときには、画面のサイズ(解像度)が作業性に大きく影響します。
画面が大きいという理由だけでも15"を選択する理由はあると思います。

外付けの大型モニタを付けるということであれば、13"でも趣味で扱う分には使える範囲だと思いますが、将来のOSやソフトのアップグレードに対しては、性能に余裕がある15"のほうが長く快適に使えるだろうとは思います。

書込番号:13333741

ナイスクチコミ!0


スレ主 nico26さん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/04 21:37(1年以上前)

なるほど。
大きな画面というのは画像を扱う上で魅力的というわけですね。

機能でいうと、操作のスムーズさではMC724と15インチではどちらが良いものなのでしょうか。

どちらかに絞って決めたいと思います。

書込番号:13335850

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/08/05 10:39(1年以上前)

>MC724と15インチ
15"のどのモデル?

MC724で採用されているのはクロック2.7GHzデュアル(2)コア4スレッドのCPU、MC721で採用されているのはクロック2.0GHzクアッド(4)コア8スレッドのCPUです。
例えていうなら、コア数というのは作業者の人数、スレッド数というのは同時並行で行える作業数。クロックは各人の作業速度。

つまり、13"は一人一人の作業は15"の1.35倍早いのですが、作業者の数が半分しかありませんので、総合力では明らかに15"のほうが早いです。

また、15"にはグラフィクスを専用に扱うディスクリートGPUが搭載されています。13"はCPU内蔵のGPUを用います。
一般にディスクリートGPUのほうが性能は優れていますから、この点でも15"のほうが高性能です。

書込番号:13337633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MC700か721か…

2011/08/01 23:57(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

スレ主 MURUAさん
クチコミ投稿数:1件


初めまして。質問失礼します。

現在MB881にMEM4GとHDD500GBで
使用しておりますが、最近調子が悪く
MacBookProへの買い替えを考えております。

そこで候補の機種がこちらかMC721で
迷っております…。

主に使用するソフトは、
Illustrator,Photoshop,InDesign各種CS4です。
主にロゴ,広告チラシや雑誌誌面,などを作ります。

あとはiTunes,Chromeなどです。

かなり持ち運びをするので、
MC721だと少しかさばるような気がしました。
ちなみに家では外部ディスプレイに
つないで使用する事が多いと思います。

上記の使用ソフトをふまえて、
MC700か721か…悩んでおります。

どなたかご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:13324635

ナイスクチコミ!0


返信する
gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/08/02 13:26(1年以上前)

一意見ですが、
ご検討のソフトをどちらが快適に動かすことができるかといったら、将来的なことも含めて考えると、
結論からいって721が良い感じがします。
ただ、重さ・大きさ・値段差という問題はあります。

現行ラインになってくると、エンコードを含まないクリエイティブ作業のボトルネック(仕事の流れを遮断する悪玉)はCPUではなくて、基本的にはメモリとストレージだと思います。
仮につるしの721を使うのであれば、メモリてんこ盛りプラスSSDの700の方が快適だと思います。

あまり答えにはなってないですが、スペック的には721ですが、721の問題と700の良さ(重さ・大きさ・値段まさに721の問題点の裏返し)を天秤にかけて、じっくり考えるのがよいかと。

書込番号:13326314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN接続について

2011/07/26 08:29(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:130件

無線LAN接続障害などがこの機種は多いようですが、
Lion, Snow Leopard 含め現在は問題ありませんでしょうか。

所有されている方、よろしくお願いいたします。

書込番号:13296794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 MacBook Pro 2300/13 MC700J/AのオーナーMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aの満足度5

2011/07/26 09:38(1年以上前)

1週間前に購入しました。無線LANはSnow Leopard、Bootcampで入れたWindows7ともに問題なくつながってます。アクセスポイントはバッファロー製を使ってます。
アプリの関係から本当はwindows XPを入れたのですがドライバー関係がうまく入らずあきらめ。
LionはAppleの認証が経られず今は申請中です。MACbookPro?の場合はオンラインでシリアル番号を入れてもはじかれる場合が多いと販売先のお店の方から言われました。それ以外は問題なく使えてます。

書込番号:13296956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2011/07/26 20:25(1年以上前)


無線LANが旧機種よりこの筐体は不安定と記載が多々ありましたが、
改善されているようですね。ありがとうございました。

書込番号:13298735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換

2011/07/22 22:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:130件

ハードディスク交換ですが、
自分ですることは可能でしょうか。

また、購入時は暑さ9.5mmが実装されているかと思いますが、
1TB 12.5mm は実装可能でしょうか。

所有、交換された方がおりましたら、
よろしくお願いいたします。

書込番号:13284299

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/07/22 23:20(1年以上前)

物理的には交換可能です。
技術的に可能かどうかは、交換する人に依存します。

少なくともAppleは自己交換を認めていませんから、自力で情報収集する程度の能力がなければ交換は難しいでしょう。

以下、一応参考まで。
http://www.ifixit.com/Device/MacBook_Pro_13%22_Unibody_Early_2011

書込番号:13284600

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/22 23:45(1年以上前)

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/MacBook_Pro_13inch_Early2011_J.pdf

MBPの場合は説明書に書いてあります。
公式説明書です。37ページから43ページにかけて交換の仕方が詳しく書いてあるので、そのとおりにやればOKです。
OSのその後のクリーンインストールの仕方も説明書に書いてあります。

なので、(説明書どおりにやれば普通大丈夫ですが)SSDやらHDDを換装して万が一換装してトラブったときは、Storeで聞いたりもできます。
換装パーツが原因で壊れたときは保証はないですけど。

1TB 12.5mm は実装可能でしょうけど、そこまでの大容量だったら、外付けに逃してやったほうがいいかとおもいます。
分厚い分ケースに干渉しやすくなって振動の影響を受けやすくなるので。

書込番号:13284706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件

2011/07/23 08:18(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

マニュアル確認致しました。
マニュアルには12.5mmなどの厚みの記載ないですね。

どなたか、12.5mmの実装された方がいらしゃいましたら、
是非、ご連絡をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13285504

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2011/07/23 09:38(1年以上前)

類似スレでは可能らしいという結論に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231540/SortID=12826068/

9.5mmの1TB HDDがあるのでそれにするのが確実です。
Samsung製だから嫌だというなら仕方ありませんが。
Samsung HN-M101MBB
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110625/ni_csam1tb.html

秋葉では売っているみたいですが、
通販で取り扱っている店はまだ少ない模様。

書込番号:13285711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2011/07/23 18:18(1年以上前)

Honi さん

早速のご連絡ありがとうございました。
12.5mmは可能なようですね。
実装してみたいと思います。

書込番号:13287190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

firefoxで動画を見ていると・・・

2011/06/30 06:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品で念願のマックデビューを果たし、マックライフを楽しんでいます。
しかし、firefoxで動画を見ていると、ヒンジの部分が熱くなりファンの音も非常に気になります。
そこで、iStat ProをダウンロードしてCPUの負荷率などを見ると、
負荷率:50%程度
ファン:6000rpm程度
熱:80℃程度
と表記されます。
同じ動画をSafariで見るとファンは2000rpm程度でファンの音や熱もさほど気になりません。
そのため動画を見る際は、firefoxではファンの音が非常に気になるので、Safariで見るようにしています。
今後、firefoxをメインのブラウザとして使用していきたいので、動画もfirefoxで見たいと考えているのですが、

firefoxで動画を見ている際の上記のような値は異常なのでしょうか!?
また、このような症状が出るのは私のマックだけなのでしょうか!?


ちなみにfirefox5.0、Safari5.0.5を使用しています。

書込番号:13196013

ナイスクチコミ!1


返信する
gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/30 09:39(1年以上前)

>firefoxで動画を見ている際の上記のような値は異常なのでしょうか!?

それは「問題」ですが、そのモデルでそうなるのは「異常」ではなく、「仕様」(故障とかが原因ではない)だと思います。
日本では騒ぎになってないですが、アメリカではそのモデルが出たころからそのことが話題になってました。
何ヶ月か前その事象を報告しているyoutube動画のリンクをクチコミしました。

ただ、もちろん個体差もあるでしょうね。

アメリカのユーザーの間ではグラッフィックスがディスクリートじゃないことが原因かもしれないという意見が多いです。

firefoxでしかできないことがあれば、firefoxを使うしかないと思うのですが、そうでなければ、 Macならsafariの方が使いやすいかもしれません。もちろん色々機能の拡張はできますし。
firefoxの難点はデフォルトで新規タブ開くと真っ白なのが不便と思ってます。どうにかなるのかな?

書込番号:13196385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/30 12:30(1年以上前)

>gimamuさん
早速の返信ありがとうございます。
「異常」ではなく「仕様」なら仕方ないですね。

safariでは文字化けするページや動画が再生されない時がたまにあるので、firefoxを使っていきたいと思っていたんですが・・・

動画を見る時はsafariを開き、再生されないページならfirefoxでファンの音を我慢しながら見るしかないのですかね。。゚(゚´Д`゚)゚。


ですが、やはり気になるのが
同じ動画をsafariで再生した際にはファンは静かなのに、firefoxで再生するとうるさいと感じるほどファンが回転しているという点です。
これも「仕様」なのでしょうか!?


>firefoxの難点はデフォルトで新規タブ開くと真っ白なのが不便と思ってます。どうにかなるのかな?
まだまだ初心者レベルに等しい者なので分かりません。お役に立てなくて申し訳ないです。(T_T)

書込番号:13196813

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/30 14:07(1年以上前)

ストリーミングするときのFlashをSafari以外は、Mac向けにうまく制御できないのが熱の原因の一つだと思われますので、もし、Safariでストリーミングで見れない動画があって、それをダウンロードすることが法的にも技術的にも問題がないものであれば、面倒ですが、ダウンロードしてから見るのがいいかもしれないですね。

書込番号:13197070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 06:55(1年以上前)

>gimamuさん
返信ありがとうございます。
技術的にまだまだ乏しいので、のんびりとマックライフを楽しみながらスキルアップしていきたいと考えています。

話は変わるのですが、chromeをダウンロードして動画を再生してみたところ、ファンの音や熱が気になりませんでした。firefoxでは、相変わらずですが(; ´_ゝ`)
そのため、safariで見れない動画があってもchromeでファンの音や熱を気にせずに見ることができそうです。

書込番号:13199734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2300/13 MC700J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A
Apple

MacBook Pro 2300/13 MC700J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2300/13 MC700J/Aをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング