MacBook Pro 2200/15 MC723J/A
Core i7 2.2GHz/4GBメモリー/750GB HDD/Radeon HD 6750Mなどを備えた15型液晶搭載MacBook Pro
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/15 MC723J/A
この機種の評価が少なくちょっと気になってるのですが、今はまだ購入を待つ人が多いのでしょうか?
つい先日、購入したのですが評価の数が少なく買う時期が早すぎたのかなと思ったりしてます。
今思えばデザインが一新されると噂がある秋まで待つべきだったのかな〜って思ったりも・・・
久々に10万以上の高いノート型を購入したので色々と考えてしまってます。
Macbook Proの購入を視野に入れている人にとっては今は待ちなのでしょうか?
皆さんの意見を教えて下さい。
書込番号:12969074
0点

Appleもそうだけど、どのメーカーも待ってればそのうち新しいの出てきますからねぇ・・・
欲しいと思ったときが買い時です
「待つ」っていう選択をするといつまで経っても買えませんよw
買っちゃった以上所有することに対して価値観見いだしてあげればいいんじゃないですかね
書込番号:12969203
2点

私は2月25日、発売日当日に購入しましたが、前モデルとベンチマークで比較して、2倍の高性能なのでとても満足しています。欠点としては、AirMacの通信が切断しやすい個体が多数あるという書き込みを見ました。私のMBPは勝手に切断されたことは未だありません。MBPの次回アップデートはインテルCPUアップデートに合わせてeary2012だと予想しています。
書込番号:12969240
0点

自分はノートの買い替え時期ではないので購入はしませんが、この春のモデルは「買い」だと思います。
理由は、
1) デザインが従来モデルを踏襲しており、機械構造的には安心して使える(往々にしてAppleのニューデザインは構造的・機能的問題を内包することが多く、枯れて実績のあるデザインはそれだけ安心して使える)。
2) CPUも第2世代のCore iであり、バランスよい性能・価格を実現している。また、15/17"モデルは全てQuad Coreであり、長期的に見て陳腐化しにくい(Dual Coreは将来のOSで先に切り捨てられる可能性が高い)。
3) FireWireという旧来のインターフェイスとThunderboltという最新のインターフェイスの両方を持っており、潰しがききやすい(USBが3でないことだけが唯一残念な点)。
ということで、コンピュータを見栄で持つならデザイン一新の次世代機が選択肢でしょうけど、本モデルは実用的且つ堅実で投資効率が高いと言えます。
同様に今日から発売されたiMacも「買い」だと思ってますが、こちらはiMac G5の後任として購入予定。
書込番号:12969331
1点

G5ですかあ〜。
ジョッブスが我慢の限度を超えてしまって、インテルに乗り換えてしまったやつですね。
書込番号:12969561
0点

〉この機種の評価が少なくちょっと気になってる
たぶんこの機種は高いから買う人が少ないのだと思います。
仕事で必要か趣味がmacの人以外は、いまどき、15万円以上もノートに使う人は少ないでしょう。
〉今はまだ購入を待つ人が多いのでしょうか?
それとは、別の文脈で次のmacbook proを待ってる人が多いのでしょうね。
ロードマップが発表されちゃってますから、appleが秘密にしようがしまいが、
来年にivy bridgeで新型が出ることになってます。
また、新osも出ますよね。多分3000円位だと思いますが、お金がかかるし面倒くさいというのがありますね。
さらに、デザインチェンジもありますしね。
私は現行macbook pro買っちゃいましたけど、最初ssdで速度が出なかったりしました。
trim有効にしたり色々やってるうちにいつのまにか、早くなりましたが、そもそも換装に失敗する人が多いらしいです。
あと、インターネットでメニューバーのアンテナバーは切れないのですが、たまに新しいページを読み込むことが出来なくなるという問題にもろに直面してます。「air macを切にする」をやって再接続すると元に戻りますが、早く対処してほしいところです。
そうすると、既にまともに動くmacを持ってる人は購入を待つべき代物ですね。私は2010モデルも持ってますが、正直買わなくてもよかったなあと思ってます。
私は、仕事で必要なのと趣味なので次期モデルも買いますが(笑)
書込番号:12969685
1点

価格.comのMC723J/Aを例に上げるなら、安く買いたい場合、
次世代機種が出る寸前に14万〜13万までは下がるかと思います。
が!Appleの次世代機(マイナーチェンジを除くタイプ)は
格段に性能が向上していますので、
すぐ次が欲しくなるのも正直なところです。
自分はMC723J/Aになるまで2年待ち、先月購入しました。
15万前後で購入でき良い買い物ができたと感じています。
音も静かに発熱性、スピード、複数のアプリを立ち上げての
作業もラクラクこなせるまでに
成長したMC723J/Aには、とても重宝しています。
少なくとも人柱にはならない価値があると思って今日も楽しく使っています。
ご参考までに〜
書込番号:12969854
0点

>G5ですかあ〜。
>ジョッブスが我慢の限度を超えてしまって、インテルに乗り換えてしまったやつですね。
そうですね。結局は最後のPPC Macになってしまいましたね。
発熱量は大きくてノートには載りませんでしたが、iMac G5は現在もMacOS X 10.5.8で(web閲覧/Mail送受信/iTunesライブラリ管理用途としては)十分実用的に使えてます。残念ながら画面表示が乱れるようになってしまったのでそろそろ引退時だと判断しました(現在は外付けモニタを付けてしのいでいる)。
書込番号:12970305
0点

こんなに沢山のレスありがとうございます。
>>Birdeagleさん
そうですね、待ってもすぐに出てきたらキリがないですしこれからは価値観を見いだしていこうと思います。
>>十字架のキリストさん
なるほど、ベンチマークが2倍は確かに大きいですね。 私のは1.2GのPen Mの古いノートからの乗り換えなのでかなり速くなりスピードでは満足しています。
>>hitcさん
詳細な分析による情報をありがとうございます。 新しいデザインで出てきても不具合が生じやすいのは知りませんでした。 新しいOSの出始めはバグが多く出やすく待つ人がいるのは聞いておりましたが、デザインでもあるんですね。
>>gimamuさん
凄い投資をしてますね。私は15万以上もするノートだと最低5年、よくて10年は更新があっても衰えがなく使えたらな〜と考えています。
やはりIvy Bridge, 新しいデザイン、新しいOSが出てくるのを待っている人もいるんですね。 確かに値段がWindows 7のノートと比べると3倍近くもするので正直Windowsを使ってきた私も買う時はすご〜く迷いましたので待つ人もそれなりにいるのも納得しました。
>>taremimiさん
次期モデルがデザインといい向上していそうな気がするので買って早々ですが下取りに出して購入しようかな〜なんて考えたりもしたのですが、それなら買うのを待てばよかったって言われかねないのでこのまま5年は使い続けようかなと。 Windows機なら値段も安いので2年で買い替えもありえるんですよね。
皆さんの話をまとめると:
Macbookを持ってなければ待つほどでもなく、買いである。 以前のモデルとの差が出ているので買って損はない。 むしろ価値観を見いだすべきと納得できました。
これでモヤモヤ感が晴れてMac Lifeを楽しめそうです。
沢山の意見をありがとうございました。
書込番号:12970446
1点

闘争心男さん、
MBP MC723J/Aは「買い」だと思います。使い倒してやってください。楽しいMac ライフを !
hitcさん、
PPC MacにはOSX Snow Leopardをインストールできませんものね。私のPB4もMacOS X 10.5.8です。(私から見ればエキスパートの知識を持ってる人にタメ口で済みません)
書込番号:12970641
0点

闘争心男さん
>確かに値段がWindows 7のノートと比べると3倍近くもするので
これは同じ機能・性能での比較ではないですね。
安いWindowsは安いなりの性能です。内部の細かな仕様まで含めて同性能のものを持ってくれば、そこまで大きな差はありません(場合によってはAppleのほうが安い)。
Appleはすぐに陳腐化する「安物」(撒き餌とも言う)をラインナップに加えてないので、高く見えるだけです。
十字架のキリストさん
>(私から見ればエキスパートの知識を持ってる人にタメ口で済みません)
いえ、お気になさらずに。
書込番号:12971896
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





