『Lion発表以降、SLモデルは発売停止になるのでしょうか。』のクチコミ掲示板

2011年 2月24日 発売

MacBook Pro 2200/17 MC725J/A

Core i7 2.2GHz/4GBメモリー/750GB HDD/Radeon HD 6750Mなどを備えた17型液晶搭載MacBook Pro

MacBook Pro 2200/17 MC725J/A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU:Core i7/2.2GHz ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのオークション

MacBook Pro 2200/17 MC725J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月24日

  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A

『Lion発表以降、SLモデルは発売停止になるのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Pro 2200/17 MC725J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2200/17 MC725J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2200/17 MC725J/A

スレ主 forum-gogoさん
クチコミ投稿数:1件

現在、購入を悩んでいるのですが、今月14日にLionが発表されるという情報を聞きました。

どちらにせよ今月中には発表されるのですが、Lion発表以降はSnow Leopardモデル(各店頭の在庫分)は発売停止になるのでしょうか。
発表後Snow Leopard搭載モデルは更に値が下がればそちらの方を購入したいのですが、当方これまで、OS発表の機会にmacの購入の経験がなく、購入に踏み切れないでいます。

詳しい皆様のアドバイスをお願い致します。

書込番号:13244082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/12 05:15(1年以上前)

おはようございます。

Lion発売に合わせ、Lionプリインストールモデルが出てくれば、Apple Storeでは、従来モデルから、
新モデルへ、すぐさま販売が切り替わるでしょう。

あとは、流通在庫分についてですが、すぐに販売停止ということはなく、売り切り、新モデルへ移行でしょうね。
Snow Leopard搭載モデルの場合、Lionが出るまでに今買えば、Lionへの無料アップグレードが用意される様ですので、
Lionプリインストールモデルでのハードウェアの変更(たぶん、若干の変更)が無視できるなら、
ソフトやハードウェアの互換性を考え、Snow Leopard搭載モデルを買っておいた方がいいかもしれません。

書込番号:13244144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/12 05:25(1年以上前)

追伸)私が先だって、MacBookPro17"(MC725J/A)を購入したときより、現在の最安値は、7千円ばかり、
   差額で、4GB×2のメモリが購入できるくらい、また下がって安くなっていますね。
   まだ、AppleからLionへの無料アップグレードプランの具体的な正式案内はないですが、
   Lionのアップグレード代 2,600円も付いてくるとなると、お買い得じゃないかと思います。

書込番号:13244153

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/07/12 09:00(1年以上前)

>Lion発表以降はSnow Leopardモデル(各店頭の在庫分)は発売停止になるのでしょうか。
これは店にも依ると思います。
以前のOS切り替え時に、新OSだと思って買ったら旧OSが搭載されていたというクレームの書き込みも見たことがありますので、購入時によく確認された方がよいでしょう。

>発表後Snow Leopard搭載モデルは更に値が下がればそちらの方を購入したいのですが
今買ってもLionには無料でアップグレードできますから、Lion正式発表となっても値が下がる理由はないと思います。
むしろ、Snow Leopardでないと困る人の駆け込み需要がありますから、高止まりする可能性のほうが高いのでは?

書込番号:13244494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/14 10:44(1年以上前)

>Lionへの無料アップグレードが用意される

Lionへのアップグレード無料は1ヶ月限定みたいですね。
1ヶ月で新OSに対応できるのかな・・・ちょっと心配。

ま、1ヶ月で対応できなかったら、後から2600円払えば
いいだけのことですが・・・、Windowsと比べて、OSが
一桁安いので助かります。

書込番号:13252229

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/07/14 11:25(1年以上前)

>Lionへのアップグレード無料は1ヶ月限定みたいですね。
まだ実際に配布が行われているわけではないので確実なことは言えませんが、手続きだけ1ヶ月以内に行ってアップデータをダウンロードだけしておけば(或はダウンロードの権利だけ手に入れておけば)、実際のアップグレードはその後でも良いのではないかと。

そうでないと、システムトラブルで付属のSnow Leopardからクリーンインストールし直した人が(無料で)Lionに戻すことができなくなってしまいます。

書込番号:13252342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/14 11:57(1年以上前)

なるほど・・・

Lionへのアップグレードの申し込みが1ヶ月以内ということですね。
納得しました、と同時に安心しました。

書込番号:13252421

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/14 13:28(1年以上前)

まだ配布されてないし、しかももうすぐ実際に配布されるので、待ってれば分かることなんですけど…敢て一言…、

10.7をApp.Storeからダウンロードする際に特殊なインストーラが起動ドライブにリカバリーパーティションを作るので、恐らくダウンロードだけして後でインストールというのは無理で、ダウンロード始まったら即バージョンアップになると思われます…。

最近ではFCPXが同じように、ダウンロード開始するとユーザーの意思確認を全く行わずに、旧FCS製品群を別のフォルダに移動させて自分自身をインストールするという方法がとられています。ユーザは何の手だしも出来ないし、裏で何が行われたかも知ることができません…。App.Storeからのダウンロードは単純なファイルダウンロードではなくて、裏で対象マシンの情報をスキャンしたり、改変したり自動インストールしたりもしてます。ちよっと気持ち悪いですけど、良くできたシステムですね…。

書込番号:13252702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/14 14:33(1年以上前)

なるほど・・

ということは、自分の使いたいアプリがLion対応でなく、しばらく対応できそうもない
場合は、その対応ができるまでヴァージョンアップしないほうがいいという結論ですね。

ま、2600円なら、しょうがないという気もしますけど・・


書込番号:13252849

ナイスクチコミ!0


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2011/07/14 19:12(1年以上前)

>恐らくダウンロードだけして後でインストールというのは無理で、ダウンロード始まったら即バージョンアップになると思われます…。

うむむ、言われてみればそのような動作のほうが自然な気もします。

ただし、再ダウンロード(再アップグレード)は無料ですよね?
期間内に一旦LionにしてからTimeMachineや再インストールでSnow Leopardに戻しておけば、期間後も無料でLionにできると期待しています。

書込番号:13253558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/14 21:37(1年以上前)

Lionアップグレードのイメージは、App Storeでカートに入れ、あとはソフトウェア・アップデートのような感じで
ダウンロード・インストールが始まるのかな?

できれば、ソフトウェアやドライバーとの互換性に問題が生じて、Snow Leopardに戻したいとき、
Macに付属していたOS X(Snow Leopard)インストールDVDで戻せるようにしておいて欲しいですね。

(自分は一旦、OS 10.6.8にソフトウェア・アップデートしましたが、一部インターフェースカードのドライバーが
対応していなかったので、OS XインストールDVDで、OS 10.6.7に戻せた経緯があります。
Leopard 10.5.6では、10.5.8にアップデートすると、10.5.6システムDVDで戻せませんでしたので不思議ですが。)

ところで、App Storeで買ったソフトって、再ダウンロードサービスのオプションって、あります?
(act2や、roxioでは、有料オプションで、再ダウロード2年延長とか選べますが。。。)

書込番号:13254136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/14 22:44(1年以上前)

>再ダウンロードサービスのオプションって、あります?

再ダウンロードが原則です。しかも、複数のパソコンを持っていた場合、1台
分購入すれば5台までダウンロードできます。もちろん、IDは一つ。

複数台のMacを持っていたカメラマンがApertureに飛びつくのも当然というか・・・
Apertureが5台まで9800円、AdobeのlightRoomが2台で3万円。これでは
勝負になりません。

書込番号:13254489

ナイスクチコミ!1


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/14 23:25(1年以上前)

同一アカウントなら制限ないですよ。
Appleの説明だけど

「あなたが使っているすべてのMacにアプリケーションをインストールできるのはもちろん、再びダウンロードすることもできます。これは、新しく購入したMacに、すでに持っているアプリケーションを追加したい時、とても便利な機能です。」

どうでいいけど、アメリカでMacを70台以上持ってる人がLionは安くすんで助かるとブログで言ってたな。

Aperture3は6900円ですよね。

書込番号:13254712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/15 21:36(1年以上前)

こんばんは。

App StoreでのApertureの話が出ていたので。。。脱線して申し訳ありません。
先ほど、ApertureをApp Storeで購入・ダウンロードしましたが、ダウンロードファイルはなく、
インストールがいきなりはじまり、App Storeの購入済み履歴をみても、Apertureインストール済みと表示
されているだけで、とても、一回の購入で、(また、再インストールも含め)複数機にインストールできるとは
思えないのですが。。。

今回、App StoreのApertureが6,900円と安くなりましたが、何かダウンロードのスタイルが変わったのでしょうか?
Lionも同じようになると、再ダウンロードできない気が。。。汗

書込番号:13257638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/15 21:40(1年以上前)

>再ダウンロードできない気が。。。
失礼、一回の購入で再ダウンロードといいますか(でもダウンロードファイルはないので。)
再インストールできないという意味です。Lionも安いから、きっとこうじゃないかな?

書込番号:13257659

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2011/07/15 22:06(1年以上前)

大丈夫ですよ、

インストールモジュールを削除したり、別なマシンでApp.Storeに入ると、
「インストール済」のボタンが「インストール」に変わって、押すとインストールが始まります。

もちろん、再課金はされません。

書込番号:13257770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8852件Goodアンサー獲得:564件

2011/07/15 22:24(1年以上前)

sarlioさん、こんばんは。

そうでしたか。。。もう一つ別のMacがあるのですが、古い Leopard10.5.8のG4なので、
App Storeと、Aperture3を試すことができませんでした。
それを聞いて、安心しました。ありがとうございます。

ところで、インストールモジュールというのは、どこに入っているのですか?
(システムのライブラリの中)

今、使っていて、Aperture3をインストールしたMacBookProで試したいのですが、
インストールしたてのAperture3をゴミ箱に捨てる勇気はありませんです。(^^ゞ

書込番号:13257859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/15 23:22(1年以上前)

>Aperture3は6900円ですよね。

2ヶ月前は9800円でした。

新しいヴァージョンでさらに値下げしたようですね。ただし、新機能は特に
なく、Lion対応みたいですが・・・

書込番号:13258124

ナイスクチコミ!0


gimamuさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/16 09:37(1年以上前)

今は、6900円だからもはやどうでもいいですけど、
9800円だったときってありましたっけ?
AppStoreで出たとき速攻で買いましたけど、微妙に違ったな(笑)

テーマずれてるので、無視してかまいませんが、
最新バージョンでスライドショーを書き出すとき、書き出しの進み具合を確認する方法をどなたかご存知ですか?

書込番号:13259281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2200/17 MC725J/A
Apple

MacBook Pro 2200/17 MC725J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月24日

MacBook Pro 2200/17 MC725J/Aをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング