Lenovo C205 77293AJ [メタリックホワイト]
AMD E-350/2GBメモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチなどを搭載した18.5型ワイド液晶一体型デスクトップPC(メタリックホワイト)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
この機種を使っている方に質問です。
デスク面に接する台の奥行きはカタログ値は17cmになってますけど、
その奥行きで全体がおさまりますか?
もちろん、画面の傾きにもよるとは思いますけど、おおよその目安でも良いので教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点




デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
購入を検討しています。
写真で見ると画面が設置面から高いようで首が疲れそうな気がします。
スタンドで高さ調整可能ですか?画面下部はどれくらいの高さですか?(現在11センチ)
0点

高さ調整は出来ないみたいですね。
スタンドを使用して好みの位置にディスプレイを調整します。前方に 5°、
後方に 20°の角度で調整できます。
スタンドはコンピュータを安定に保つために必要です。取り外せません。
ユーザーガイド
http://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/31046785_lenovo_c205_ug_v2.0_jp_r_online.pdf
5ページを参照して下さい。
書込番号:13672586
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
Omni 200-5420jp/CTとこちらでどちらを購入するか検討中です。
両者ともシンプルな構成かと存じ上げますが、CPUなど含めて体感的に処理速度が早いと言えるのはどちらの機種でしょうか?
またLENOVO製品は初期不良が割と(?)多いとの評判を聞きます。
処理速度、PCの信頼性を考えるとどちらに優劣があると思われますか?
PCに詳しい方々、アドバイス宜しくお願い致します。
0点

CPUの性能でいうとOmni 200-5420jp/CTのほうが
こちらの製品よりも単純に計算して2倍の性能差があります。
個人的なアドバイスなんですが一体型PCはあまりおすすめできません・・・
この2つのどっちかじゃないとダメだ!というのでないのなら
普通にデスクトップPCを買うことをおすすめします。
一体型PCはいろいろと面倒なことが多いですし。
書込番号:13545084
1点

すみません説明が大雑把でしたね。
>CPUの性能でいうとOmni 200-5420jp/CTのほうが
こちらの製品よりも単純に計算して2倍の性能差があります。
Omni 200-5420jp/CTのほうがCPUの性能が良いということです。
書込番号:13545495
0点

>CPUの性能でいうとOmni 200-5420jp/CTのほうが
こちらの製品よりも単純に計算して2倍の性能差があります。
単純に2倍ほどの差がありますか。。。
また一体型PCはオススメではないとのことで。
予算にあまり余裕がないのとそれほど拡張性はもとめていません。
5年間使っていたPCがつい先日逝ってしまって予算の無い中この2台が浮かび上がったんですよね。
一体型でなくても4万円程度でディスプレイ込の機種も検討してみます。
書込番号:13545747
0点

単純にCPUの性能を見ると、E3400は勝ちと思います。
書込番号:13550726
0点

炉りた@accさん、ranbo2さんご回答ありがとうございました。
結局価格重視とそうハイスペックは必要なしと判断してレノボの方を購入しました。
書込番号:13556091
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205
このPC購入しました。
増設は何ギガまで可能ですか?
また重たいソフト(?)はオフィスの2003をインストールするだけで、他には軽目のフリーソフト程度を追加する程度。
使用目的はネット鑑賞、文書の作成程度です。
トータルで何ギガあれば快適な(サクサク動く)環境が整いますでしょうか?
お勧めの増設メモリー(なるばく安価で)を含めアドバイスお願い致します。
0点

あれ?ここのスペック欄を参照すると、メモリー2G搭載で、空きスロット1あるけど最大2Gになってるね
書込番号:13548881
0点

いや悪い
レビューで2Gから4Gに増設した人いるね
4G位あれば十分ですね。
心配になるなら、自分でタスクマネージャー見ながら使ってみてはどうでしょうか
書込番号:13548886
1点


皆様ご回答ありがとうございました。
皆さんの意見も参考に、あと自分なりに調べてみて以下のメモリーを購入しました。
SP008GBLTU133V21です。
4Gが2枚で認識するかわかりませんが、3,000円弱でしたので思わず購入してしまいました。
まず増設前と増設後での体感スピードを試してみたいと思います。
書込番号:13550065
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo C205

背面の右側あたり、ネジ1本外せばメモリがみえると思いますy
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110328_435110.html
書込番号:13151568
1点

返信ありがとうございます
ネジとは、画像の丸で囲った部分でしょうか?
これが、どー開けていいか分からずなんです;
(ドライバーで開けるようなネジではないのでしょうか?)
それとも他の部分なのでしょうか?
度々すみませんが、よろしくお願いします
書込番号:13151706
0点

あっ;
ネジの上にシールみたいなのが貼ってあっただけでした;;
シールを剥したらネジが出てきました;
(シールじゃなく金属かと思ってました;)
お騒がせしました(-人-)
ありがとうございます
書込番号:13151744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





