W n°2 HP-TWF21K [ノワール] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]の価格比較
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のスペック・仕様
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のレビュー
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のクチコミ
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]の画像・動画
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のピックアップリスト
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のオークション

W n°2 HP-TWF21K [ノワール]radius

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月中旬

  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]の価格比較
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のスペック・仕様
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のレビュー
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のクチコミ
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]の画像・動画
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のピックアップリスト
  • W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のオークション

W n°2 HP-TWF21K [ノワール] のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W n°2 HP-TWF21K [ノワール]」のクチコミ掲示板に
W n°2 HP-TWF21K [ノワール]を新規書き込みW n°2 HP-TWF21K [ノワール]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

試聴できました…が!

2011/04/16 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > W n°2 HP-TWF21K [ノワール]

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

電話での問い合わせで、比較的近い場所に試聴できる環境がある事が分かり、
買う気半分、初期不良の不安半分で行って来ました。

ガラスケースから出してもらい、私は標準装着のMサイズイヤーピースでは入らないので
持参したビクターのXSサイズのイヤーピースを付けさせてもらいました。

自分のNW-A847で試聴したのですが、音を聴いて第一印象は「低音強すぎ!」でした。
店員さんに聞いたら、この機種を試聴した人は今までにほとんどいないとの事。
ドブルベの構造図を見て思うのは「高周波振動膜」が動いてないんじゃないの?
と思えるほどでした。

「エージングが足りないからだよ」と皆さんに言われるのを覚悟の上で、
今回のもう一つの候補だったテクニカのATH-CKM99も試聴してみました。
すると聴こえてくるのは私の理想であるフラットで伸びのある高音でした。
所持しているATH-CKS90よりは低音の量は少ないものの、良質なものでした。

結局、購入したのはATH-CKM99でした。

皆さんのレビューなんかを見ていると「激変するのかな?」とも思えるのですが
変化しなかった場合、残念では済まないので試聴機で気に入ったテクニカにしました。

本当に試聴機って重要ですよね。以前、BOSEのIE2を試聴した時も皆さんと
感想が全く違いましたから。

今後も試聴できる環境が他にあったら、ヌメロドゥを試してみますが
今回は期待はずれ、という結果になってしまいました。

でも、ATH-CKM99というお気に入りを見つけることが出来たので良しとします。

書込番号:12900652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のオーナーW n°2 HP-TWF21K [ノワール]の満足度5

2011/04/16 06:24(1年以上前)

好みの音を鳴らすイヤホンが見つかってよかったですね。
音の感想を伝えるのは物凄く難しいことですので、
やはり自分で試聴するのが一番でしょうね。

ちなみに私はソニーのフルデジタルアンプ搭載のDAPに
直接挿して使用することが前提でしたので、
ホワイトノイズ防止のため、
インピーダンスが16Ωのものは候補に入れませんでした。

書込番号:12901208

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2011/04/16 06:37(1年以上前)

NW-A847とHA-FX700の組み合わせだと、かなりホワイトノイズが気になりますが
ATH-CKM99だとそんなに気になりません。

あと、昨日の夜から(2時間くらいは寝ましたが)ほとんど装着しっぱなしですが
他の所有している機種と比べても装着感が良く、音も聴き疲れしないのですし、
音楽のジャンルも選ばないので本当に満足です。

書込番号:12901224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のオーナーW n°2 HP-TWF21K [ノワール]の満足度5

2011/04/16 10:12(1年以上前)

装着しっぱなしですか!
好みのイヤホンが手に入ると本当に嬉しいですよね。
私もイヤホンを購入すると、
家なのだからコンポ使えばいいのに
やはりイヤホンで聴いてしまいます。

私は今回はradiusを購入して満足はしていますが、
ホワイトノイズが気にならないのでしたら、
次回はオーテクのダイナミック型も候補に入れてみたいと思います。

書込番号:12901662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/16 23:12(1年以上前)

Yasu1005さんこんばんは

私も1週間ほど前にATH-CKM99を買いました。
今まで付属のイヤホンしか使って来なかったのですが、arcへの機種変をきっかけに購入した次第です。

もう少し手頃な価格の物も検討したのですが、試聴したときの音の違いを忘れられませんでした。
駄レスすいません。

書込番号:12904304

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2011/04/17 00:13(1年以上前)

ネストイさんも購入されましたか。いい音しますよね。

私の場合、ドブルベ・ヌメロドゥを買わなかったおかげで一万円近いお金が浮き、
そのお金でなんか買おうと思ってたら、ポータブルアンプに目が行ってしまいました。

色々質問していたら、三万円超のiBasso AudioのD12 Hjを薦められたので
今日、最寄の量販店に取り寄せの依頼をしてしまいました。

せっかく安い方で満足したのに、余り分を使おうと考えたために更なる出費…
まあ、いっか。

書込番号:12904556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 W n°2 HP-TWF21K [ノワール]のオーナーW n°2 HP-TWF21K [ノワール]の満足度5

2011/04/17 05:17(1年以上前)

ちなみに私はA855でイコライザを以下の設定にして使用しております。

 CLEAR BASS:0
 0.4:-1
 1.0:0
 2.5:+1
 6.3:+1
 16:+1

もしまたこのイヤホンをお試しになる機会がありましたら
上記設定も検討頂ければと思います。

書込番号:12904979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/17 10:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Yasu1005さんの使用環境がわかりませんが
>そのお金でなんか買おうと思ってたら、ポータブルアンプに目が行ってしまいました。

...これはヤバいです。
頭の中がオーディオの波に飲み込まれてます(笑)
私はせいぜいJ-POPくらいしか聴かないのですが、ひとつひとつの音をきれいに鳴らしてくれるM99にひと聴きぼれ?してしまいました。

安いモノではないので、日々(女性のように)丁寧に使ってます(笑)。

書込番号:12905648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/17 10:59(1年以上前)

失礼しました。

ウォークマンでのご利用ですよね。
ちなみに私はMW600を通してます。

書込番号:12905660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > radius > W n°2 HP-TWF21K [ノワール]

殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

初代ドブルベは,初期ロットに不具合を抱えて,発売間もなくつまづきましたが,ドブルベU言,ノワールは順調に発進出来るか。

ノワールのカメラ量販店頭価格は25000円弱と,初代ドブルベ因りも諭吉一枚弱な価格アップになりましたが,価格に見合った進化を遂げたか,非常に楽しみな一品です。

尚,ハウジング本体形状は耳凹部へ蓋をする形となり,装着スタイルも初代とは変わりました。

書込番号:12790190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2011/03/18 16:05(1年以上前)

本日届きました。

価格に見合った変化遂げてますよ!

視聴楽しみにしてて良いと思います!
期待を裏切らない出来だと僕は思います。

定価25000円にした理由が聴いてみてわかりました。

書込番号:12792579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/18 18:04(1年以上前)

どうもです。

よしーきさん,ノワール届きましたか。
初代機因りも好かったでしょう。
音空間も豊かになり,低音に張りと,力強くパワフル感が付き豊かな印象が出てますね。
更に,低音〜高音までの交わり融合した印象が高く,前方拡がりが豊かになったのは,順当な進化ですね。

書込番号:12792862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/19 11:55(1年以上前)

もっと,高音側が爽やかな印象で彩を持った音,ボーカルが透き通った音を聴きたいなら,ワン,ツークラス上の製品を,チョイスをした方が好さそうです。
今回のWは,低音の重み,交わり融合した音を高めて,前後空間な立体な音を創出したモデルな印象です。

他のリスナさんが独特な音場と称する事から,今まで立体的な音を体感する機会が少なかった方々は,radiusのW n°2 HP-TWF21Kノワールは面白い機種かとです。

で,解像感を高めた音は,その次のWへ期待したいですね。
構造的に面白い機種ですから。

そうそう。
この機種を気に入ったリスナさんは,本体ハウジングは重量級ですが,オーデージのヘッドホン,LCD2が気に入るかもです。

書込番号:12795468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/19 21:07(1年以上前)

当機を聴いた後にドブルベ1号機を聴くと,音空間に厚みが無く薄いことか。
また,低音のパワフル感も乏しいことか。

低音のパワフルな印象。
ヘッドホンで例えると,同じ50mm口径を搭載した,SONYのZX700とZ1000,DENONのD1100とA100が当て嵌りそうです。
これ等は共に,後者の低音は豊かなで力強い出方をします。
一方,前者は50mmの売りが恰かもな鳴り方です。
SONYのZ1000が,低音が出ると言われるのは,低音の芯に多くは無いけど,張りの在る肉身が付いた強い出方をするからです。

書込番号:12797248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2011/03/20 00:07(1年以上前)

当機を聞いたのは去年春のヘッドホン祭りではじめに出された試作機ですね。
秋の時は当機を試聴しなかったのでどのように変わっているかを店頭に試聴機が出たら聞いてみたいですね。
去年の春祭りの2日前にどらチャンでさんに祭りの存在を聞いて急いで行った記憶がありますw

書込番号:12798049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/20 12:18(1年以上前)

ペルセポーネ@ラティさん,どうもです。

当機の試作機を,昨年の春祭りにて体感して居ますか。
なら,製品版の試聴は楽しみなですね。

さて,当機は低音が出ます。
ドブルベ1号機は,上下左右へ散り気味なイメージでしたが,小生の縁側にて他の方が言う様な,「前方へ周り込む」が付加された音を鳴らします。
其れから,装置操作音にしても,ドブルベ1号機は詰まり印象が在りますが,当機は詰まった印象が小さく,音線も細身に出て来る方です。

で,ドブルベ2号機の進化した音を比較的体感し易くするは,iPodのフォンアウトじゃなく,スタミナ競争をして薄くなった音を鳴らすフォンアウト機じゃなく,音源品質も低いレートじゃない音源にて,是非とも聴いて貰いたいモノです。

書込番号:12799437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/26 15:16(1年以上前)

当機の遮音性は,1号機因りも悪いですね。

当機とIE8で悩んで居たリスナさんが居ましたが,遮音性で見たらIE8の方が遥かに好く,当機の遮音性は,SONYのEX1000が言われる様に言われそうです。

書込番号:12824249

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/26 18:48(1年以上前)

ドブルベ ヌメロドゥを先日購入しましたが確かに遮音性はあまり無いですね。 装着はELECOMのEHP-EIN100 Scavoの様に耳にすっぽり収まるのですが。 ハウジング後方のポートとハウジング前方の孔5個が関係するのでしょうか。

書込番号:12824879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25483件

2011/03/26 21:26(1年以上前)

CT9A\さん,どうもです。

ドブルベ2の腹は,耳凹部へ嵌りますか。
小生の場合ですが,テクニカのCKM99は収まり好いですが,ドブルベ2はCKM99因りも○が大きく嵌りが甘い傾向です。
其れから,腹部ですが,CKM99はカーブが掛って丸みを帯びてますが,ドブルベ2は平らな形です。

あと,ドブルベ2の純正チップですが,形が裾野が絞り込まれた「С」で,ドチラかと言えば中央付近での点接地になり,入り口側の塞がり甘くなるからも,遮音性が悪い一つの要因じゃないかな。

因みに,テクニカのCKM99の方が,ドブルベ2因りも遮音性は好いです。

で,15mm口径のサイズにて,耳穴へ筒を入れた形状では,耳凹部をコンスタントに塞ぐ事に無理が在る。
ドライバを接近させた構造では,口径が大きいタイプは,SONY機が多く採用する形が好いのかな。(テクニカのCKM99が14.5mmとしたのは,多くの耳形へ合う様にかな)

処で,CT9A\さん的には,ドブルベ2は如何程でしたか。

書込番号:12825460

ナイスクチコミ!1


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/26 22:02(1年以上前)

こんばんは。どらチャンでさん。 初号のイヤピは合わなかったのでUEのMサイズにしてますがヌメロドゥは純正Mで少々緩い気はしますがずれる事など無いのでこのままで利用しようかと思います。 
初号と比べると前後の広がりは感じられ、篭る様な感覚はないです。 D型は今、EX1000,FX700,IE8とCKM99をメインにして他機種を日替わりで利用してたのですがヌメロドゥもその中に加えられそうです。

書込番号:12825614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W n°2 HP-TWF21K [ノワール]」のクチコミ掲示板に
W n°2 HP-TWF21K [ノワール]を新規書き込みW n°2 HP-TWF21K [ノワール]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

W n°2 HP-TWF21K [ノワール]
radius

W n°2 HP-TWF21K [ノワール]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月中旬

W n°2 HP-TWF21K [ノワール]をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング