
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > AVERMEDIA > AVT-A285
Lauda XL-741II(ビデオトランスミッター)とQriomYCD-C10(地デジチューナー)の
組み合わせで浴室地デジ化に挑みましたが、
音の面で失敗しました。(画は若干色褪せますが何とか観られます)
チューナーの音質(こもった様な音)音量(ブラウン管TVの100スケールのうち通常25程度で良いのが50近くまで必要・浴室TVでは音量全開で若干音声は小さいがノイズ多し)
トランスミッターも東芝D-TR1チューナーで試したところ音量が小さくラジカセをかまして増幅を試みてみましたがノイズが大きくなるばかり
どっちが悪いのかもうどうでも良くなってきました。
そんなこんなでこちらのAVT-A285を見つけたのですが
音量、音質はいかがでしょうか?
特に浴室テレビで使用されている方お願いします。
0点

hakaaさんへ
私の場合AVT-A285は、元からある浴室テレビの1チャンネルを使うので、音質・音量などは元の浴室テレビと変わりません。
書込番号:13096815
0点

>sada chinさん、早速ありがとうございます。
Lauda XL-741II(ビデオトランスミッター)もUHF1chか2ch切り替えで
今までの50から62chとあわせて観る事ができます(2chに合わせてますが)
2chに音量を合わせた後のチャンネル変えがいちいちまた音量下げないと
大変なんですよね。(ノイズひどいし)
最初からこちらを購入しておけばよかったです。
書込番号:13097232
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内