Z9 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x464x504mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Z9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 PlusZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 1日

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 Plus のクチコミ掲示板

(1368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どこがベスト?

2011/04/27 13:05(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

こちらのケースを購入。現在マザーを取り付けたところです。

そこで、温度センサーはどこに付けたらベストでしょうか?

CPUやFANはBIOSやマザーのユーティリティで読めます。今考えてるのは、ケース内温度を計測したいと思ってます。その場合、どのように設置したらいいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:12942721

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/27 15:04(1年以上前)

フロントの吸気部分とリアの排気部分ですかね。吸気温と排気温の差がわかってよいかと。
グラボ周辺も気になるならその辺にも。候補としては以上3箇所くらいですかね。

書込番号:12942968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2011/05/01 18:40(1年以上前)

標準で1個なので、とりあえずCPUの近くでは
特に設置直後は焼けたりする可能性もありCPUの温度は気になりますし。
いちいちユーティリティを立ち上げなくてもある程度モニタできるのは良いのでは。

書込番号:12958748

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 RED0622さん
クチコミ投稿数:21件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5 blog.r622.net 

初心者ですが、このケースに
「MUGEN∞2(無限2)リビジョン」
外形寸法
130×100×高さ158mm(クーラー本体のみ)
120×120×厚さ25mm(付属ファン)
http://www.scythe.co.jp/products/cpu/mugen-2-rev-b.html
を入れたいのですが、サイズ、どうですかね?

ケースはのサイズは
幅x高さx奥行 207x464x504 mm
です。

お願いします。

書込番号:12929682

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/23 22:14(1年以上前)

大丈夫です。普通に収まりますよ。

書込番号:12929702

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED0622さん
クチコミ投稿数:21件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5 blog.r622.net 

2011/04/23 22:16(1年以上前)

おお!
わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:12929713

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/23 22:20(1年以上前)

サイドパネルにファンを取り付ける場合はもしかしたら無限のフィンと干渉するかもしれません。
取り付け位置的にたぶん大丈夫だとは思いますが、そこだけ少し注意ですね。
ファンを取り付けない場合は全く問題無しです。

書込番号:12929735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/24 00:03(1年以上前)

問題ないサイズですね。

書込番号:12930202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2011/04/24 00:54(1年以上前)

鎌アングルinZ9

高さ160mmある鎌アングルを取り付けていますが、ちゃんと入りますよ。
ただ、サイドパネル上部にファンを取り付けると接触するかもしれません。

書込番号:12930397

ナイスクチコミ!0


スレ主 RED0622さん
クチコミ投稿数:21件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5 blog.r622.net 

2011/04/24 01:09(1年以上前)

なるほど。
わかりました。

ひとまず、買ってみます!

書込番号:12930454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

上部のパネルについて

2011/04/22 23:50(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 spica.comさん
クチコミ投稿数:22件

トップ(非フロント)のパネルを外す際のコツ等ありましたら教えてもらいたいです。
背のほうからバリバリっと外そうとしたらフロント側の爪1枚折れました。
後の祭りではあるんですが、お願いします。

特に最初どこからはじめたらいいのかを知りたいです。
現時点で自分が最善だと思う方法は、リアに浮くくらい力を入れ
一部外れたら他の爪を下から指を入れて一つ一つ外していくといった感じです。

書込番号:12925904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/04/23 03:42(1年以上前)

フロント上部を左手で軽く押さえた状態で右手で下部を手前に(少し強く)引くといいんじゃないかな?

・・・爪を折ってしまったとのこと残念でしたね (T_T)

書込番号:12926362

ナイスクチコミ!0


スレ主 spica.comさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/23 05:01(1年以上前)

それはフロントパネルですよね。
お聞きしたいのは物を置ける方のパネルです。

書込番号:12926400

ナイスクチコミ!1


華浪漫さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 14:04(1年以上前)

天板の事でしょうか?
小生はサイドパネルを開け、上にある爪3×2を
中央に向け押すようにして開けます。

書込番号:12927792

ナイスクチコミ!1


スレ主 spica.comさん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/23 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり下から指を入れて押し上げるのですね。
そうですと最初どこから始めるとよいのか分からないですよね。
押しても上に上がらなかったり、上に持ち上がっても指を離すと元に
戻ってしまったり。
イライラせず根気強くやるしかないのでしょうかね。
私はバリバリバリー!とやってしまいました。
皆さんは気をつけてください( ´Д`)

書込番号:12928696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

R6950 AC extremeが収まるかどうか

2011/04/17 02:54(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:2件

今度MSIのビデオカードR6950 AC extremeと一緒にこのケースを購入しようと思っているのですが、ビデオカードの長さが295mmとケースの猶予ギリギリになっているようで入るかどうか不安です。
どなたかこの組み合わせもしくは近い長さのカードを使っている方はいないでしょうか?
また他の場所のレビューによると3スロット分使うとあったのですがこのあたりもどういった感じなのでしょうか。

書込番号:12904866

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/17 03:16(1年以上前)

公式の仕様では、
VGAカード対応 Full Size (290mm)
ということですけど下記の画像を見る限りではあと5mmくらいなら余裕はあるようにも見えますね。
http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
おすすめはしませんが何とか入るのではないかと・・・

下記の画像の感じでは3スロット分塞ぐで間違い無いようですね。
http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6950_AC_Extreme/#img/R6950_AC_Extreme_IO.jpg

書込番号:12904897

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/17 09:24(1年以上前)

少し高くはなりますが、これなら確実に収まります。

http://kakaku.com/item/K0000105692/

書込番号:12905367

ナイスクチコミ!0


YF616さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/17 10:25(1年以上前)

両製品を購入した者です。P67Pro3を使っているのですが、残念ながら3.5インチベイに干渉してぎりぎり入りません。勿体無いですが、僕は3.5インチベイのマザー側の部品を曲げて強引に入れました。

書込番号:12905552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/17 10:32(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
みなさんのお話を総合すると
・Z9にR6950AC extremeはそのままでは入らない
・Tempest EVOのケースならいれることができる
ということですね。

Z9は購入してみたいと思っているので今回はビデオカード側のほうを別のものに変える方向で考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12905580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 SCYTHE 峰2-2000のCPUクーラー収まりますか?

2011/03/30 08:16(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:119件

ミドルケースで、SCYTHE 峰2-2000のCPUクーラーが収まるのがなかなか見つかりません!サイドファンとサイドクリアパネルものだと、サイドファン当たるようですが、このケースのサイドファンの位置下の方にあるので、CPUファンの取り付け位置とは、接触しないような気がするのでが、どうでしょうか?また、別にファンコントロールをつけたいのですが、このケースについているファンを流用できますか?

書込番号:12838600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/04/08 00:16(1年以上前)

内部の寸法だけで判断すると入りそうですが、実際に取り付けないと金具の問題や周りのパーツとの干渉などもありますので断言は出来ません。


ファンコンですが、標準搭載のものは2個分の回転数調節が可能です。
弱⇒強
での調整しか出来ないので、OFFとか電圧単位でとかの調整は不可です。

標準搭載されてる5つのファンのうち、3つのBlue LEDのファンは3ピンで他の2つは4ピンです。

書込番号:12871584

ナイスクチコミ!1


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/08 00:25(1年以上前)

接触しませんよ。仰る通りサイドファンの位置が絶妙です。干渉無くいけますのでご安心を。

書込番号:12871615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/04/08 06:06(1年以上前)

ケインツェルさん!ももZさん!ありがとうございます。収まるようなので候補の1つにします。色々と探しているうちに、クーラーマスター>HAF 912 Advancedも候補にあがってきました。なんと言ってもパソコンの顔ですからね!じっくり考えます。

書込番号:12872012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/08 06:56(1年以上前)

ちなみにHAF912もサイドファンを付けても大丈夫ですね。

書込番号:12872058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/04/08 07:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。こっちの方が、最近発売されただけに、色々配慮されてるようですし、なんと言っても、フロントと上部の、200mmファンが魅力ですね!冷却には、定評あるクーラーマスターですしね!外観ちょっとゴツイ気もしますがこれは、好みの問題ですから、このケースは、ミドルクラスの有力候補ですね!

書込番号:12872099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

裏配線

2011/03/08 13:16(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 madara4610さん
クチコミ投稿数:6件

ケースの交換を考えています。このケース、裏配線はできるでしょうか?

書込番号:12758435

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2011/03/08 13:35(1年以上前)


スレ主 madara4610さん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/08 13:42(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。可能と言うことですね。今携帯なので画像を見れませんが帰ってから見てみます。ありがとうございました。

書込番号:12758514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z9 Plus
ZALMAN

Z9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 1日

Z9 Plusをお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング