Z9 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x464x504mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Z9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 PlusZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 1日

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 Plus のクチコミ掲示板

(902件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
126

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンコンの交換

2012/11/02 16:05(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

再び質問失礼します。
付属しているファンコンの効果がよくわからないので、ファンコンしたい自体を交換しようかと考えています。交換は可能なのでしょうか?
電源ボタンの配線がファンコンなどの基板に入っていた場合は諦めるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15284891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2012/11/02 17:21(1年以上前)

既存のものを放置して、新しいものを使うことは可能です。
取り外してしまうと、電源スイッチがなくなってしまうので使えなくなるだけです。

書込番号:15285098

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2012/11/02 17:25(1年以上前)

端的に書くと、交換は出来ませんが追加は可能です。
ケースを改造してスイッチを移設でもしない限り、交換は行えません。

書込番号:15285111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 Z9 Plusの満足度5

2012/11/02 23:51(1年以上前)

交換では無く、追加は可能でしょうね?

ファンコンの効果もわからないのに、ファンコンを追加するのですか?

書込番号:15286764

ナイスクチコミ!0


esukoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/11/03 14:45(1年以上前)

私はこんな感じで2個ファンコン追加しています。
ファンコンの交換は無理っぽいです。

書込番号:15288941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/11/03 23:02(1年以上前)

電源ボタンの配線って何?

まぁ、いいけど。電源ボタンってケース上部にあるでしょ。
ファンコンとは全く関係ないですよ。

諦めないといけないのはリセットボタンの方です。
てか、空きがあるのであれば単にファンコンを追加すれば良いだけ。
また、ベイアクセサリーで電源&リセット付の物を探せば気になる問題も解決。

書込番号:15291202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2012/11/04 07:53(1年以上前)

斜め上からの写真がなかったのでよく判らなかったですが、確かに電源スイッチは上にあるみたいですね。
スイッチはリセットスイッチだけみたいです。
HDD LEDがリセットスイッチとそっくりだったので勘違いしていました。

USB、HDD LED、リセットスイッチ、オーディオ出力が不要なら取ってしまってもいいみたいですね。

書込番号:15292364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/11/04 08:55(1年以上前)

>付属しているファンコンの効果がよくわからないので・・・
ファンコン用液晶下部に左右に回せるボリューム摘みがあります。
右に回すとFULL回転。左に回すと低回転となります。ZEROにはなりません。
回転速度は測っていませんが、低回転は600rpm程度ではないでしょうかね。
凄く静かで問題ありません。ZEROにしたければ別途ファンコンで制御するしかないでしょう。
私は天井ファンは純正のファンコンで制御、その他は全て別途用意したファンコンで制御しています。
他の方も言われていますが、USB、ヘッドフォン&マイクなんかもありますので外す必要などないでしょう。


ちなみに純正のファンコンは、購入時は5インチベイ上部にありますが、4段のどこでも移動可能です。
そのような写真を搭載している人もいますよ。もう少し検索力を身に付けましょう。

http://review.kakaku.com/review/K0000232423/ReviewCD=538948/ImageID=93730/

書込番号:15292535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/11/04 11:19(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:15293092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音FANへの交換

2012/10/27 01:26(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

この度ケースz9 plusにしました。
そこで質問なのですが、FANを静音タイプへ交換された方はおられますか?
また、静音FANへ交換した場合冷却性能は下がったりするものなのでしょうか?
使ったことがないためよくわかっていません。もしオススメのFANがあれば教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:15256473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/27 02:03(1年以上前)

このケースのユーザーではありません
>静音FANへ交換した場合冷却性能は下がったりするものなのでしょうか
回転数が下がるわけですから風量も減って結果、冷却性性能は下がります。
静音化と冷却性能は両立は難しく、どちらかを優先ですね。
オーバークロックはしない、重いゲームはしない、というのでしたら静音化してもさほど心配することはないとは思います。
ファンには「標準」「静音」「超静音」とかあります。
一般的な12cmファンは
標準1600rpm.以上
静音1200rpm.前後
超静音1000rpm.以下(600〜800rpm.もある)
製品のパックにはそれぞれ記載されているので参考になさってください。
同じ風量で比べたら直径が小さくて回転数が高いのは煩く聞こえます。
直径が大きくで回転数が低いと静かです。

書込番号:15256554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/27 02:06(1年以上前)

>静音FANへ交換した場合冷却性能は下がったりするものなのでしょうか?
多少は下がりますが、どこ部位のファンを交換しようと?
前面だと、HDD冷却なので800rpmくらいまで下げても大丈夫です。しかも、今からの季節だとなおさら。

光るほうが良い?それとも、光らないほうが?

おすすめを1つ
ENERMAX CLUSTER UCCL12
http://kakaku.com/item/K0000006491/

書込番号:15256559

ナイスクチコミ!0


スレ主 seattle7さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/27 08:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。同じ回転数でも静かになる設計がされているFANなのかと思っていました。ゲームをよくプレイするのでファンは変えないほうが良いのかもしれませんね。
例までだしていただいてありがとうございました!

書込番号:15257035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/27 10:15(1年以上前)

ファンコントローラーを使う方法もありますけど、マザーボードから背面ファンの電源を取る場合、マザーボードに付いているファン用コネクターでも、温度により回転数が変化するようになってます。
固定と可変の二種類が付いているはずなので、マザーボードのマニュアルで確認してください。
CPU用とは別です。
当方は背面ファンをそれに繋いでいまして「標準型1600rpm.」ファンがアイドリング中なら回転数は1200rpm.ほどに下がっています。

書込番号:15257375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属ファンコンについてなのですが

2012/10/21 20:27(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:38件

付属ファンコンの電源はペリフェラル4ピンですか?

また2chしかコントロールできないみたいなので別でファンコンを買おうと思っているのですが電源スイッチは何ピンでどこに接続すればよろしいのですか??

書込番号:15234638

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/10/21 20:40(1年以上前)

ペリフェラル4ピンの筈

ファンコン次第でペリフェラル4ピンか、
ペリフェラルミニ4ピン(FDD等に使う電源コネクタ)等の可能性があるので回答不可

書込番号:15234699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2012/10/21 20:52(1年以上前)

マニュアルを見れば殆ど書いてあります。
Zalmanからダウンロード可能です。

ファンコントローラーを外すと、電源スイッチがなくなります。

パワースイッチは2ピンで、マザーボードに接続します。
という答えでいいのでしょうか?
ファンコントローラー自体のスイッチはありません。

書込番号:15234772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/10/22 00:54(1年以上前)

2人がた回答ありがとうございました!

書込番号:15235980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却性能について

2012/09/14 10:09(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 rikuokさん
クチコミ投稿数:67件

もうすでに使用中の方温度表示があると想うので使用環境と照らし合わせて参考としてここにデータを載せてもらってもよろしいでしょうか?

書込番号:15063077

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40458件Goodアンサー獲得:5694件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2012/09/14 10:47(1年以上前)

中に入っている物も、設置環境も、人それぞれなですし。実験において、一度に変えるパラメーターは1つだけという前提を考えると。ここで他人の温度を貼られたところで、参考にも成らないかと思います。

ケースの換気性能でいうのなら十分ありますので。組んだPCで気になるところがあるのなら、ピンポイントで対策すべきです。

あと。自分で立てた他のスレも、放置されないように。

書込番号:15063193

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28060件Goodアンサー獲得:2467件

2012/09/14 11:02(1年以上前)

冷却性能をケース備え付けの温度表示で比較する,全くもってナンセンス!

書込番号:15063237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/09/14 11:36(1年以上前)

数値のみを参考にする場合は、どれも同条件下でないと意味がない。

室内温度、ケース設置場所、PC構成、温度センサー設置場所・・・腐るほどある。

書込番号:15063355

ナイスクチコミ!0


tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 Z9 Plusの満足度4 価格.com 

2012/09/14 17:28(1年以上前)

おおよその意見は出ていると思うんですが、

冷却性能を気にしているのなら、まぁそんなに気にしなきゃいけないケースじゃないです。
なんせ穴だらけですから。

書込番号:15064478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 Z9 Plusの満足度5

2012/09/15 14:38(1年以上前)

好き勝手な場所に設置できるので・・・何も参考にならないと思いますよ?

書込番号:15068523

ナイスクチコミ!0


esukoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/09/20 21:08(1年以上前)

1番上の温度がインテルX79チップセットです。
2番がグラボです
3・4はケース内の温度です。

書込番号:15095596

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:38件

Z9 PlusにGTX670-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]は入りますか?

書込番号:15003415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/08/31 14:46(1年以上前)

こちらに内部有効サイズに関する情報があります。
http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp

書込番号:15003457

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/31 17:07(1年以上前)

補助電源端子がぎりぎり接続できない可能性があるので、補助電源端子がカード上部に付いているモデルを選択して下さい。
もしくは別のケースにするかです。
MSI N670GTX-PM2D2GD5/OCやN670GTX Twin Frozr IV PE OCなら余裕で入ります。

書込番号:15003846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 kuutoさん
クチコミ投稿数:3件

マザーボードはATXに対応していますが・CEBを入れることはできますか?
回答よろしくお願いします。
入れたいマザーボードはZ77 OC Formulaです。

書込番号:14996032

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40458件Goodアンサー獲得:5694件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2012/08/29 20:48(1年以上前)

電源系の背面配線が出来なくなる可能性もありますが。その辺にこだわらなければ入れることは可能です
ただ。一番奥のネジ止めは出来ませんので、宙に浮くことになりますし。マザー状のメモリスロットやコネクタ類の配置によっては、5インチベイに入れた物と干渉する可能性がありますので。そのへんは臨機応変で。

…このケースだと、取り付け後にSATAコネクタの抜き差しが出来なくなるかも。
3.5インチシャドウベイは取り外しの出来るケースか、奥行き60cm級ケースの方が、無難かと思います。

書込番号:14996093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/29 21:00(1年以上前)

大雑把な搭載時のイメージ画像です。
入れるだけなら可能です。

書込番号:14996145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuutoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/29 21:06(1年以上前)

なるほど・・・

5インチにはDVDだけ入れる予定なので干渉はしないと思いますが
SATAを最初にさしておけば問題ないですかね?

問題はマザボが浮くことだけかな・・・

書込番号:14996175

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/30 00:12(1年以上前)

一番上、上から二番目の 5インチベイは光学ドライブと干渉無さそうですね。

書込番号:14997139

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuutoさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/30 10:56(1年以上前)

詳しく教えてくださりありがとうございました〜

イメージなど載せてくださり感謝です。

これから経過を見て臨機応変に対応したいです。
ありがとうございました〜^^

書込番号:14998469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z9 Plus
ZALMAN

Z9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 1日

Z9 Plusをお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング