Z9 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x464x504mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Z9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 PlusZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 1日

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 Plus のクチコミ掲示板

(1368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 マニュアル

2012/07/08 16:32(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:4件

購入して届いたのですが、
付属品が見当たりません。
初自作でよく理解してないのですが、
箱から開けて出てきたのは本体だけです。
マニュアルも見当たりません…入れ忘れと言う事でしょうか?

書込番号:14780577

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/08 16:37(1年以上前)

どこを探してもネジや冊子が入ってないんですか?
PCケースの中は確認しました?

書込番号:14780596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/08 16:57(1年以上前)

サイドパネルはずして本体の中とか…

書込番号:14780654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/08 16:57(1年以上前)

甜さん

ありがとうございます。
サイドパネルを外して中も見たんですが、
見当たりません…

書込番号:14780656

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/08 17:09(1年以上前)

ダンボールの見えないところやケースのドライブベイとかをよく確認して、それでも無いなら
欠品ということを販売店に伝えてはどうでしょうか。

書込番号:14780705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/08 17:14(1年以上前)

薄い冊子とネジの袋などが数点あるはずなのですが・・・
HDD収納するところに、無いですかね?

書込番号:14780729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2012/07/12 18:56(1年以上前)

一応参考ましたまでに…。
私も先日、初めて自作に挑戦してこのケースを選んだのですが、通常のジッパー付の袋に付属品と一緒に説明書も入っていました。確かHDDベイの中です。
HDDのネジとワッシャーのようなゴムが数個足りなくて、販売店に連絡したところ代理店に連絡して下さいと言われました。
http://www.ask-corp.jp/inquiry/

販売店によって対応が違うと思いますので、買った時の領収書やネット購入の場合やり取りのメールは控えておいた方がいいですよ。

書込番号:14798196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初のケース交換です。

2012/07/04 21:29(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 深紫さん
クチコミ投稿数:28件

この度、PCケースを初めて本機に交換したのですが、PC自体の起動は出来たのですが、ケースファンならびにLEDライトが作動せずに困っております。

本体はパソコン工房のBTOモデルで、マザーボードのフロントパネルのコードなどもマザーボードに記載されている配置で挿したつもりなのですが…もし、症状にお心当たりのある方がいらっしゃいましたら何でも良いので情報をお教えいただきたいと思います。

ちなみに構成は

電源:玄人志向krpw-ss600w/85+

グラボ:geforce240GT 512MB

OS:WINDOWS7 homepremium 32bit

CPU:corei5 750(2.66GHZ)

です。本当に些細な情報でも良いのでお教えいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:14763627

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/04 21:36(1年以上前)

ケース搭載のファンコンにケースファンを接続しているならファンコンに電源をつなげて下さい。
ファンコンに接続していないならケースファンの電源コネクタをどこに接続しているのか写真を撮って説明して下さい。

書込番号:14763676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/04 21:36(1年以上前)

>ケースファンならびにLEDライトが作動せずに困っております。
>マザーボードのフロントパネルのコードなどもマザーボードに記載されている配置で挿したつもりなのですが
PCケースのファンコンでなく、マザボからの電源供給ですよね?
マザボの型番は?

もし、ファンコンからだとPC電源とつなげないと動きませんy

書込番号:14763677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 深紫さん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/04 22:47(1年以上前)

甜さん、パーシモン1wさん、早速の返信、誠にありがとうございます。

お二人のご意見を元に、ファンの接続を見直してみたところ、きちんと動作するようになりました。4ピンの接続がきちんと電源から挿していませんでした。はずかしながら、配線周りもよく確認しませんで申し訳ありませんでした。でも、こういったことをきっかけにスキルアップしていきたいと思います。

お二人には本当に感謝いたします。ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14764170

ナイスクチコミ!0


hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/05 17:33(1年以上前)

深紫さん、初めまして○┓ペコリ

>この度、PCケースを初めて本機に交換したのですが、PC自体の起動は出来たのですが、ケースファンならびにLEDライトが作動せずに困っております。

LEDライトってどの部分です?自分は電源ボタンのLEDなのかな?気が付いたら光らなくなってました。

電源ボタンを外してボタンの中身を確認しようと思いましたが、あれ外せる人いるのかな?て、思うくらい難しくて断念。

もし、電源ボタンのLEDでしたら解決方法を教えて頂けると助かります○┓ペコリ

書込番号:14767021

ナイスクチコミ!0


スレ主 深紫さん
クチコミ投稿数:28件

2012/07/05 22:59(1年以上前)

hiro kunさん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いいたします。

私の場合、LEDはスイッチも含めた全部の明かりがつきませんでした。というより、一番最初は動作すらしてない感じでした(笑)。最初はマザーボードのフロントパネル端子の所を散々試したのですが改善しませんで、ダメ元でディスプレイにつなげてみたら実は本体は動作していた状態でした。困り果ててこちらに書き込みしてお伺いしたところ、どうも電源との接続が怪しいようでしたので繋ぎ直した所、無事に動作いたしました。ペリフェラル4ピン(本で調べました)辺りが適当につなげていたのが原因のようでした。実は今回、ケース交換にあたり、電源も新調し、慣れない配線で大きな間違いをしていたようです。今までは前のケースについていた電源をあまり弄ることなく使用していたもので…

結局、hiro kunさんのように途中から電源ボタンのLEDが点かなくなったわけではないので、質問の答えにはならないと思いますが、一応電源周りの配線もチェックしたほうがよいかもしれませんね。

大してお役に立てぞ申し訳ありませんm(__)m

書込番号:14768680

ナイスクチコミ!0


hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/06 19:25(1年以上前)

深紫さん、返信有難うございます○┓ペコリ

>一応電源周りの配線もチェックしたほうがよいかもしれませんね。

さっき、ケース付属のFANコンとかの電源ソケットを何度か抜き差ししましたがダメでした・・・
昨日、電源ボタンの取り外しに成功したんですが、スイッチの内部まで分解しないとLEDが切れているのか分からないので諦めました。

もしかしたら、とゆうか裏配線を10回位やり直した際に断線した
可能性の方が大きいかもしれません・・・ 自業自得ですね。

次に買うケースもコレにしようかよ考えていましたが、次のケースはAeroCool Strike-X Advanceのホワイトバージョンにしようと思います。

書込番号:14772034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2台目、良いねー

2012/07/02 19:29(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:49件

ivybridgeが出たのを機に半年ぶりに自作しようとPCケースを探していましたが、半年前に組んだこのケースになってしまいました。
心身代謝の激しいpcパーツで、このケースがいまだにランキング上位にいるとはびっくりでした。(これが選んだ一番の要因です)
何といってもこのクオリティでアンダー5千円はありがたいねー。
ちなみにファンのLEDは3個とも線をカットして無照明にしています。私にはこの照明はケバ過ぎる(断線箇所4か所/1個×3個の12か所)。

書込番号:14754140

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/02 19:35(1年以上前)

新陳代謝ではない造語は、どういう意味なんだろうか?

書込番号:14754154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/07/02 19:44(1年以上前)

価格とランキングだけで選んだ結果がランキングであるという皮肉さが面白いねw

書込番号:14754187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/07/02 20:09(1年以上前)

きこりさん、早速ありがとうございます。心(ソフト)身(ハード)の入れ替わりが激しいという意味で使ってみました。
Re=UL/ν さん早速ありがとうございます。私は、このランキングを選択の重要な柱としております。

書込番号:14754275

ナイスクチコミ!1


hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/02 22:01(1年以上前)

takurochappy2さん、初めまして。

自分もランキングと付属のFANが4個とファンコンと2.0 USBと温度表示が付いているのに釣られてポチったっすw

でも、このケース付属のFANとUSBと温度表示はおまけですね。

今は4ch制御のファンコンと付属のファンコンでFAN7個制御してますけど、5chのファンコンを購入予定なので付属のファンコンは御蔵入りの予定・・・

付属のFAN4個も風量が物足りないので12cmの1500rpm辺りのFANと交換する予定・・・

でもケースのデザインはいいですよね。メッシュの部分を全て赤に塗装しましたけど、元の黒のメッシュと比較すると自己満足出来るケースになりました。

送料込で4300円位になったらサブ機にこのケースを使いたいです。

その時は、メッシュの部分を何色にしようか既に考えてますけどww

書込番号:14754873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

ASUS P8Z68-V/GEN3の箱をカラーコピーして100均でマグネットとペランペランのアクリル板とレンジフードフィルターを購入。

ケースのメッシュの部分は全て赤に塗装し、左側面のメッシュ部分裏側にアクリル板をテープで固定し、全面と上面のプラスチックとメッシュの間にレンジフードフィルターを挟みホコリ対策。
約1ヶ月間使ってますがケース内にホコリの侵入が殆ど無いです。

全面FANと上部FANのプラスチック部分の格子?で合ってるかな?を、半分切除してFANの風量微量にup

画像2は、格子切除前です。ケース右側面に穴を開け12cmFANを取り付けてみました。

M/Bの裏側(CPUの位置)に向けて風を送ってます。あんま効果無いww

書込番号:14732143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2012/07/16 06:14(1年以上前)

こんにちは。マグネットシートいいでしょw
私は、結構大きめにカットして使っているのですが、最近マグネットの端のほうから反ってくるようになり、ときどき逆方向に丸めて平たくしています。
おそらく湿気のせいだと思います。
私は透明のアクリルの代わりに、少し厚みのある和わらかいビニールのA4ファイルをハサミで
カットして、メッシュ部分に裏からテーピングしています。
マザボのケースをコピるとはwやりますねぇ〜
参考にさせていただきますね。

書込番号:14813700

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/16 08:31(1年以上前)

くわっど6600さん、返信有難うございます。

>最近マグネットの端のほうから反ってくるようになり、ときどき逆方向に丸めて平たくしています。おそらく湿気のせいだと思います。

自分も反り返っちゃいますよww 1回だけ内向きに癖を付けてからは、反り返る事はなくなりましたけど。

くわっど6600さんは、ケース左側面メッシュ部分はファイルケースを使ったんですか!!半透明の色付きで塞いでもLEDファンの発光で綺麗そうですね!

>マザボのケースをコピるとはwやりますねぇ〜
いやいや(;^ω^)くわっど6600さんのパクリですから(;´Д`)

でも、磁石だと貼り付ける位置が限定されてしまうのがネックですよね・・・

SSDとHDD付近にはマグネットはアウトなので、磁界?を防ぐものが有ればいいんですけど・・・

HDDを取り付けている部分が寂しくて(;´Д`)

あと、何方かのブログ?だったかな?全面と上面のファンの位置の格子を減らすと風量upしますよ♪ まあ微量ですけどww

全面と上面のファンが14cmなので格子を減らす前と減らした後の風量が体感で大分違うように感じましたけど。 参考になれば是非、お試しを○┓ペコリ

書込番号:14813973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2012/07/16 09:02(1年以上前)

Z9Plusは基本静音使用のFANだと思います。だから、それほど埃を気にする必要はないかもしれませんね。
今、メイン機で使っているAntecのケースはZ9plusに比べるとやはりFANの音が気になりますが、
その分冷却面は優れている半面、埃も結構吸いますよ。

こっちのケースにもZ9に対抗してマグネット貼ってますw

Corei7とINTELのSSDを使用しているので、SPEED DEAMONの画像引用しましたw

書込番号:14814067

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/25 19:48(1年以上前)

くわっど6600さん、ご無沙汰です○┓ペコリ

SSDやHDDの部分にマグネットは磁界?が影響する話を以前しましたけど、

色々と調べていたら磁界対策を見つけましたww

磁界を遮る素材はアルミだそうです。

今は、試しにアルミ箔をSSDとHDDの部分に50cm位の長さを何度か折り厚さを持たせて試しています。

さっき、アルミ箔を貼り付けたばかりなので効果は分かりませんが、アルミの効果が効いていたらまたレスします○┓ペコリ

書込番号:14855945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z9+にP8Z68-V PRO/GEN3と無双 ver.IV を積む場合

2012/06/25 00:25(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:19件

厚さの問題とかは大丈夫でしょうか?

【OS】 Windows7 HomePremium(DSP)/バンドル
【CPU】 intel Corei7 2600k \22,888
【CPUクーラー】 無双 ver.IV \4,241
【メモリ】 KHX1866C9D3K4/16GX [DDR3 PC3-14900 4GB 4枚組] \11,176
【マザボ】 Asus \13,617
【グラボ】 Asus GTX670-DC2-2GD5 [PCIExp 2GB] \39,980
【サウンドカード】 SB-titanium HD \14,800
【SSD】 Crucial m4 CT128M4SSD2 流用 \0
【HDD】 WD20EARX [2TB SATA600] \8,356
【光学式ドライブ】 2000円以下の安物 \2,000
【ケース】 ZALMAN Z9 Plus [ブラック] \5,710
【電源】 コルセア CMPSU-850AX \16,910

こちらの構成を考えております。

書込番号:14722150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/25 01:51(1年以上前)

問題無いと思います

書込番号:14722366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 配線について

2012/06/24 14:44(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 M0N0さん
クチコミ投稿数:20件

IEEE1394用ケーブルがありません。
 別に買わなければいけないんでしょうか?

書込番号:14719753

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/24 15:09(1年以上前)

M/B上のIEEE1394ヘッダを使いたいということなら、ケースのフロントパネルには接続できません。
5inchベイや3.5inchベイ用のフロントパネルを購入するかIEEE1394用ブラケットを購入して下さい。

書込番号:14719815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2012/06/24 15:12(1年以上前)

ケースが対応していなければ、ケーブルが入っている方が変でしょ。

書込番号:14719825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/24 15:21(1年以上前)

オーディオ端子、USB端子だけですy
IEEE1394は無いですね。

前面だと別途購入か、背面から伸ばしてくるか

書込番号:14719845

ナイスクチコミ!1


スレ主 M0N0さん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/24 16:05(1年以上前)

IEEE1394用ケーブルはなくても問題ないのですか?

書込番号:14719979

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/06/24 16:06(1年以上前)

付けなくても全く問題無し。
USBヘッダもオーディオケーブルも使わないなら別に付けなくて全く問題無し。

書込番号:14719985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33846件Goodアンサー獲得:5785件

2012/06/24 17:17(1年以上前)

貴方が必要とするかどうかです。
不要なら接続する必要はありません。

ケースにコネクターがあれば使わなくても接続する人はいますが、使わないのに増設までしなくても構いません。
勿論、コネクターが余っているのが気持ち悪いというのなら、接続するのも自由です。

ケース前面なら、こういったものでしょうか。
http://www.ainex.jp/products/pf-013cr.htm
http://www.ainex.jp/products/pf-117cr.htm

書込番号:14720228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 M0N0さん
クチコミ投稿数:20件

2012/06/24 17:46(1年以上前)

付けなくてもいいんですね
解決しました、ありがとうございます!

書込番号:14720333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z9 Plus
ZALMAN

Z9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 1日

Z9 Plusをお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング