このページのスレッド一覧(全207スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年3月8日 19:50 | |
| 6 | 16 | 2012年3月6日 10:10 | |
| 1 | 2 | 2012年2月16日 16:44 | |
| 1 | 4 | 2012年2月21日 20:29 | |
| 0 | 2 | 2012年2月4日 04:10 | |
| 0 | 2 | 2012年2月4日 03:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どちらでも良いのでは??
説明書には、埃の多い場所に設置する場合は電源のファンを上向きに
と記載してあったような…。
書込番号:14225498
0点
今日、横浜ビブレ7階の美愚カメラ7階で、現物実演見てきましたが、
このファン、夏場は 暑くて 爆発炎上しそうな 心地よい温度でした、電源から切り離されたファンの青色発行ダイオード。
ちょっと、出力 足りないのかもーー。(中に溜まりこんでいたのかも)−−
電源の向き”ファンの向きの意味”と、勝手に解釈
やっぱり、火災が発生しないように 注意した向きが良いと、思います。
夏場は、暑いので、内部の気温を 外に出す、今は 寒いので、どっちでも良い。
、なるべく 隣近所へ 迷惑かけないように。(爆発しますので、炎上しないように注意してくださいね)
以上!!
書込番号:14259805
0点
カテ違いかも知れませんがお願い致します。
パソコンケースの事で質問させて頂きます。パソコン内部にLEDやネオン管などを取り付けて光らせたいのですが、どんな商品がありますでしょうか?前にたくさんあったと思うのですが最近見かけない様な気がします。
どなたか良い商品をお教え頂けないでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
2点
LED ILLUMINACION
http://www.scythe.co.jp/products/otheraccessory/led-iluminacion.html
ネオンライト
http://www.scythe.co.jp/products/otheraccessory/neon-light.html
VIZO CCFL-BL、CCFL-RD
VIZO LED-BL-500E、LED-GR-1000E
FREEDOM PCL-BGR30、LED-GR-1000E
NZXT CB-LED20-BU、CB-LED20-WT
など
書込番号:14199980
0点
ご回答頂き有難うございます。この商品 サイズ PCケース装飾用LEDアクセサリ LEDイルミナシオン 発色切替リモコン付属 LED ILLUMINACION のLEDテープの数を増やしたり追加のLEDテープは購入可能なのでしょうか?
書込番号:14201207
0点
>LED ILLUMINACION のLEDテープの数を増やしたり追加のLEDテープは購入可能なのでしょうか?
可能です。
マニュアルにつなぎ方が載ってます。
http://www.scythe.co.jp/fileadmin/Download/Manuals/led-illuminacion-manual.pdf
ただし、サイズからは追加分だけの販売はありません。
シリコンハウス共立や秋月電子などのお店に、相談してみるのも良いかと。
書込番号:14201510
0点
秋月電子での追加LEDです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04199/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04230/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04292/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04293/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04318/
長さも1.5m〜25cmまで様々あります。
但し仕様を見極めて、消費電力と長さを決定出来ないといけません。
実は単体でコントローラーもあります。
PC用の電源ケーブルはありませんが、自分で作れればサイズより安く買えます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04153/
書込番号:14204156
![]()
0点
サイズのLEDテープを見ていますと、よくオークションに出ております自動車に取り付けますLEDテープも使えるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
書込番号:14204873
0点
電源コネクタと電圧だけの問題ですからね。
合うものがあれば出来ると思いますy
書込番号:14204897
1点
ご回答頂き有難う御座います。使えるかも知れないと言う事ですね。家に車用に購入してあった12V用LEDテープが何本かありますので本日でもパソコンケースに取り付けてみます。
書込番号:14204925
0点
悪いことは、言いマヘン、辞めなはれ!! 自動車用じゃなく、パソコン用の
ケースファンで 我慢しなはれや!!!、 青色発光ダイオード付きの ケースファン
500円、。 こっちの方が 絶対 オートークー。
それから、秋葉原の ラジオ会館近辺(最近高齢化で 親父さんたち昼間の時間帯でしか仕事していないが、 土日は その子供が 店番やってる場合も アリマス)
で、
発光ダイオード 150円で 5個程度 売られています――中国せいだったりして、トホホ。
書込番号:14217133
0点
momosama
今晩は、
随分 派手だね――、きれい、 不安が 一つ
爆発炎上ーーー コンデンサーの熱せられるにおい 今現在 如何ですか?
それと、消費電力、冬場は 暖房の代替に成り、猫の 暖炉の代わりに よさそうですねー。
書込番号:14226879
0点
ホラフキーさん有難う御座います。もう一台の方もやってしまいました。LEDテープを取り付けて5〜6時間経ちますが、電源近辺、マザー回り、パソコン自体の中も温度は低く、今の所変な匂いとか焦げ臭さはありません。LEDテープ自体消費電力が少なそうなので大丈夫だとは思うのですが、やはり夏場はヤバイですかね・・・もしかすると夏場になって爆発炎上ーーー って・・・・そんな事にならない様によく監視していきます。家の猫はパソコンが光るようになってからはジ〜〜〜っとパソコンの前に座ってにらめっこしています。
(*^▽^*)
書込番号:14226989
1点
momosama
今晩は、、また 派手になりましたね、
ネコがパソコンの上に寝そべってる写真が有れば、期待しています。
ブラウン管テレビが無いので、今現在 ノートパソコンのキーボードの上に、 上に乗るので、
その代替品を考えていたところです、。 わたくしも 工夫して 作る気分に成りました。
この明りだと、夜中の蛍光灯の代わりに成っていたりしてね。
書込番号:14229831
0点
>LED ILLUMINACION
私はそれを使っています。
PCケース内の手前下面と上面に貼っています。
発行色は多彩です、私は主に「赤色」を選択しています。
発行パターンや光量なども付属のリモコンで操作できる優れものです。
書込番号:14238565
1点
良いねー サファイアさんも
ここまで、やれるんだったら、いっその事 自分で ケースそのものを
作る気持ちに、成れませんか、−− メイドイン ジャパン、メイドイン モモ、サファイア。
書込番号:14240299
0点
>いっその事 自分で ケースそのものを作る気持ちに、成れませんか
私なんかは、単に光り物好きなだけですから、ケース作りなんてとんでもない^^;
書込番号:14241743
0点
ありがとうございました!!助かりました。みなさんにグッドアンサーですっ!!<(_ _)>
書込番号:14248265
0点
些細なことですが、ブラケット固定ネジの位置が悪いです。
ドライバーがリアパネルと接触するためネジに対して直にドライバーを入れることがでずななめから無理やり回すことになってしまいました。価格がアレなので不満というほどでもないんですけどね^^
径の小さいドライバーがあれば問題ないと思います。
一応報告がてらあげておきます(〃 ̄ー ̄〃)
0点
過去スレを参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000232423/SortID=13610481/
書込番号:14160609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついに出ますね。「Z11」
http://www.ask-corp.jp/products/zalman/middle-pccase/z11.html
予価は7500円程度なのでまだZ9のオトク感は続きそう。
0点
中身は同じのようですので、外観のデザインとUSB3.0が付くことくらいの違いですね。
デザイン変わるのことで、前面のベイの使い方が変わるかな。
書込番号:14151105
0点
これはダメなんじゃない?
横の空気通路はどう見ても邪魔だし、いまどきそんな熱出すHDD使わんでしょ。
一番大事なグラボの廃熱用のサイドファンもないように見えるし、8cm ×2とか騒音の元でしょ。
3Dゲームはしないが、CPUを限界オーバークロックしつつ、昔の250GBくらいの爆熱HDDが5〜6個あって捨てられない人用?
レンジ狭すぎるような、、、
少なくても後継機種じゃないよね。価格といい、ターゲットが明らかに違う。
書込番号:14152721
1点
韓国のガンダムファンがデザインしたような 要するにケース内の熱を逃す事を重点にしてる訳だから、フィンクーラーをCPU、GPU、RAMに付けて全体的に冷やせばいいかも もし値段が、7千円以下になればね Z7とは少し違うが、ファンが5つも付いていてお得感は同じかな?
書込番号:14161325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファンとかそろえてもZ9Pより冷却性能よくなさそうに見えるのは気のせい?
書込番号:14185606
0点
初心者で調べてもわかりませんでしたので教えて下さい。
こちらのケースに付属のCPU補助電源の延長ケーブルは(マザボ側)4+4ピン(電源との接続先)8ピンですが自分のマザボは4ピン1つのものです。
この場合マザボ側は4ピン+4ピンのうち片方を取り付ければいいのはわかったのですが電源と接続する8ピン側はどのように接続したらいいのでしょう?
4ピン+4ピン?8ピンひとつ?4ピン1つ?
電源は玄人志向 KRPW-P750W/85+ になります。
どうかよろしくお願いします。
0点
マザーボードに差しこめる形状をした方の4ピンを繋ぐだけでOKです。
ただ、もう片方の4ピンがブラブラして邪魔になるようなら8ピンすべて接続しても構いません。
マザーボード側に繋がっていなければどちらにしろ通電しませんので。
書込番号:14105239
![]()
0点
教えて頂いて有難うございます。
確かに邪魔になってしまうので両方差しておこうと思います。
書込番号:14105245
0点
現在使用しているPCからパーツをいくつか流用して自作しようと考えています。
しかし自作は初めてなので、無事組み込めるか、動作するか心配です。
この構成で問題はないでしょうか。ご教示ください。
・ケース
ZALMAN - Z9 Plus [ブラック]
・マザーボード
ASUS - P8H67-V REV 3.0
・CPU
Intel - Core i5 2500K BOX
・CPUクーラー
サイズ - KABUTO SCKBT-1000
・メモリ
A-DATA - AD3U1333C4G9-2 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
・電源ユニット(流用)
玄人志向 - KRPW-SS600W/85+
・HDD
日立グローバルストレージテクノロジーズ - 0S03385 [1TB SATA600 7200]
・グラフィックボード(流用)
SAPPHIRE - HD6770 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB]
・サウンドカード(流用)
AUDIOTRAK - PRODIGY HD2 ADVANCE
・DVDドライブ
IODATA - DVR-S7260LEBK
・OS
マイクロソフト - Windows 7 Home Premium SP1
以上です。
よろしくお願い致します。
(こちらで質問すべき内容か迷いました。不適切でしたらすみません。)
0点
早速のご回答、ありがとうございます。
問題ないようで安心しました。
この構成で作ってみようと思います。
書込番号:14105234
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










