Z9 Plus のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:207x464x504mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:3個 Z9 Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 PlusZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 3月 1日

  • Z9 Plusの価格比較
  • Z9 Plusのスペック・仕様
  • Z9 Plusのレビュー
  • Z9 Plusのクチコミ
  • Z9 Plusの画像・動画
  • Z9 Plusのピックアップリスト
  • Z9 Plusのオークション

Z9 Plus のクチコミ掲示板

(1368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ボタンがぼろい

2013/08/18 10:35(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 Moon15さん
クチコミ投稿数:7件

6月に購入してまだ3か月も経ってませんが、電源ボタンを押してもスムーズに電源が入らなくなり、あとどれくらい持つかわかりません。
最初気づいたのは使い出してから2週間後でした。強く押さないと電源がうまく入りません。時には4、5回押したりします。最近ますますひどくなってきたので、アマゾンに交換を依頼したが、すでに1ヵ月以上経ったので、交換は応じられませんとのことでした。代わりにメーカーのURLを示し、直接メーカーに問い合わせてくださいとすすめられました。来週出張から帰ってきてからメーカーに問い合わせしようと思います。
この問題についてネットで検索したら、「ZALMAN 電源」のようなキーワードがたくさん出てきて、やはりみんな同じ問題あるのかなと思いました。
商品全体悪くないですが、電源ボタンという大事な部品はぼろかったら、すべて台無しになります。

書込番号:16482009

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2013/08/18 14:20(1年以上前)

「Zalman 電源」は、電源ユニットの方でしょう。
http://www.zalman.com/global/product/CategorySecond_Pic.php?categoryname=Power Supplies

この件を探すなら、「Z9 スイッチ」の方が適切だと思います。

書込番号:16482637

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2013/08/18 14:21(1年以上前)


スレ主 Moon15さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/18 15:41(1年以上前)

uPD70116さんへ
私が言いたいのはgoogle検索での自動キーワード候補のことです。
「zalman 電源ボタン」を入力しようと、「zalman 電源」まで入れたら下記の候補が出てきます。
・zalman z9 電源が入らない
・zalman z9 電源ボタン
・zalman z9 plus 電源スイッチ
・zalman z9 plus 電源 入らない
googleの自動候補は、それだけ検索頻度の高いキーワードだと思います。

書込番号:16482858

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2013/08/18 21:18(1年以上前)

検索ワードに「Z9」が入っていれば、そこまで書かなかったです。
修理してもまた壊れるかも知れないので、こういったもので代用してしまった方がいいかも知れません。
http://www.scythe.co.jp/accessories/conpane5-1.html

書込番号:16483913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31462件Goodアンサー獲得:3143件

2013/08/19 11:46(1年以上前)

検索そのものじゃなくて、インクリメンタルに表示される検索キーワード候補の方でしょう。

検索しても一番下に出てくると思いますが。

書込番号:16485598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボについて

2013/07/01 17:07(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 トマ美さん
クチコミ投稿数:16件

自作PC初心者なのですが、このケースに
GeForce GTX 770
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-770-jp.html#pdpContent=2
を搭載しようと思っています!
寸法は大丈夫だと思うのですが、やはり心配です!
用途は3Dゲームです!

書込番号:16316564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2013/07/01 17:23(1年以上前)

>290mmのロンググラフィックスカードまで装着できる広い内部空間
http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=423

GeForce GTX 770のスペック表より
>長さ 26.67 cm / 10.5 Inches

余裕で入ると思います。

書込番号:16316620

ナイスクチコミ!1


スレ主 トマ美さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/01 17:25(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!
やはり高価なものなので心配していたのですが安心しました^o^
ありがとうございました!

書込番号:16316624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40451件Goodアンサー獲得:5694件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度3

2013/07/01 18:12(1年以上前)

>やはり高価なものなので心配していたのですが安心しました^o^
もし入らなかったとしても、普通はビデオカードを諦めずに、ケースの方を買い換えるのではないかと。

書込番号:16316783

ナイスクチコミ!2


スレ主 トマ美さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/01 20:35(1年以上前)

〉もし入らなかったとしても、普通はビデオカードを諦めずに、ケースの方を買い換えるのではないかと。
ご指摘ありがとうございます!
普通に考えればそうでしたね、、f^_^;
でも、このケースのデザインは、気に入っていたので、はいることがわかって良かったです!

書込番号:16317317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpuクーラー

2013/07/01 02:45(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:7件

今回cpuクーラー、corsairさんのH80iを取り付けられるなら購入を考えているのですが取り付け、ホース取り回し等平気でしょか?
他にも安くてオススメのケースがあればお願い致します。
マザーボードはATX?だと思います。

書込番号:16314733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/01 03:43(1年以上前)

何故ココへ書き込みを?
PCケース、Z9+ではないよね。PCケースをZ9+に換えてH80iが取り付けれるかと聞かれれば、可能。背面取り付けでも。

マザボはこれ。
MSI X58 Platinum
http://kakaku.com/item/K0000001816/

>取り付け、ホース取り回し等平気でしょか?
背面には取り付けれないから、5インチベイあたりに置けば可能かな。
取り付けの際は、マザボをPCケースから外す必要があります。

書込番号:16314780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2013/07/01 05:58(1年以上前)

取り付けられるでしょう。
私は、Antecの簡易水冷を搭載しています。
それ以前は、corsairの簡易水冷も搭載していました。

当然、このケース(Z9 Plus)の話ですよ。

書込番号:16314864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/07/01 15:46(1年以上前)

バーシモンさん pregoさんお早い返答ありがとうございます。
しかもマザーボードの型まで調べて頂き大変感謝しております。
また設置者の意見も安心度があり大変参考になりました。

言葉足らずで誤解を招いてしまいましたが今回写真で載せた物を全部移植する予定でいます。
大丈夫そうなので購入をしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16316324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マザボ

2013/05/12 10:14(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

Mini-ITXは取り付けることは可能ですか?

書込番号:16124400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/05/12 10:20(1年以上前)

e0917さん  おはようさん。 出来ますよ。
マザーボードの規格イロイロ
http://ifs.nog.cc/makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/standard.html

書込番号:16124414

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/12 10:38(1年以上前)

Mini-ITXのマザーボードを付けるとすごくスカスカになりますが、規格はあってますので取り付けることは可能です。

ATXやMicroATXも取り付け可能です。
拡張性を少しよくするならMicroATXのマザーボードも良いかと思います。

書込番号:16124460

ナイスクチコミ!0


スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

2013/05/12 18:29(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。
実は、もうすでに自作済みなんですが、キューブ方のケースなので
夏の気温が心配で、大きいケースにしようと思ったので、まざぼは手元にあります。
大丈夫ということで安心しましたw

書込番号:16125795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドパネルが外れません…

2013/05/06 20:39(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 komiti_aさん
クチコミ投稿数:5件

今回、初自作ということで、このケースを買ってみました。
ですが、サイドパネルの右側だけが外れません…
左側は説明書の通りに手前に引けて外れたのですが、右側のみがびくともしません
ねじは全て外してあります。
検索をしてみたのですが、情報が少なく全くわかりません。
どなたか外し方をご存知ではないでしょうか。


初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:16103144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/05/06 20:46(1年以上前)

ネジを2本外して背面に力をこめて引っ張ってみてください
まぁ通常はそれほど力いれなくても外れるんですけどね・・

韓国製って事でそういう不具合も当然ありえるわけで
一度組み立ててではめ込んでいるわけだから外れるわけですけどね。

書込番号:16103174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/06 21:35(1年以上前)

ケースがほんの少しでも歪んでいる(極端にいえば平行四辺形)とパネルが外れにくいことがある。
歪みを直すか、滑り止めが付いた軍手使ってバックパネルに親指をかける形で両手でずらしてやればいけると思う。

書込番号:16103413

ナイスクチコミ!1


スレ主 komiti_aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/06 21:42(1年以上前)

>>むぎ茶100%さん
素早いご回答、心より感謝申し上げます。
ねじは2箇所共外してありますが、力を入れても外れません…
やはり、不良品なのでしょうか…

>>Hippo-cratesさん
素早いご回答、心より感謝申し上げます。
歪みですか
それには、気づきませんでした…
確認しつつ、軍手を用いながら再度やってみたいと思います。
外れない場合は力ずくで開けてもいいものなのでしょうか…。

書込番号:16103439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/05/06 22:33(1年以上前)

はずれなければ購入店にクレームをして交換してもらったほうが早いかもしれませんね^^;;

書込番号:16103719

ナイスクチコミ!0


スレ主 komiti_aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/07 11:37(1年以上前)

無事、開けることに成功しました!

お二方、本当にありがとうございました!

書込番号:16105215

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2013/05/07 14:59(1年以上前)

原因や対処法を判る範囲で教えてください。

これは質問掲示板全般のマナーでもあります。
それが判ることで、後で同じ悩みを持った人が見て、こうすればいいという指標になります。

書込番号:16105736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2013/05/07 19:34(1年以上前)

これって単純に固いだけですよね?
私のは少し硬いですね。
少し内側に押すような感じで背面にスライドさせれば簡単に外せます。
同様の症状なのかは解りませんが、私の場合はと言う事で載せときます。
無理をすると指が傷つきますので手加減が必要ですね。

書込番号:16106509

ナイスクチコミ!0


スレ主 komiti_aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/08 17:36(1年以上前)

>>uPD70116さん
申し訳ありません…
そうですよね…他の方に参考になるようなことを書かなければ意味がありませんね…
お詫びします。

>>prego1969manさん
ありがとうございます。
なるほど…内側ですか
次、開けられなくなった時に参考にしてみます

書込番号:16109846

ナイスクチコミ!0


スレ主 komiti_aさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/08 18:05(1年以上前)

私の場合ですが

ケース側面のサイドパネルが硬く、外れない状況になってしまいました。
私が見た限りですが、下の爪が引っかかっているような状況で、スライドが出来ないというものでした。

私の外した方法は
@リアにある、サイドパネルの手を引っ掛けるための出っ張りを見つける。
Aマイナスドライバーを用意する
Bマイナスドライバーをを先程の出っ張りから、下に向けて差し込み、無理やり隙間を作る
CHippo-cratesさんがおっしゃるとおりに、歪みを直す感じで、パネルの真ん中の方を凹ませるように、押しながら、思いっきり引っ張る
(この時に、利き手の反対側の手を、パネルの真ん中に持ってきて、利き手で出っ張りを持つ)

以上が私の外した方法ですが、マイナスドライバーを用いるというのは、どうしても外れないという場合の最後の手段です。
最悪、破損する可能性もあるため、おすすめはできません。
また、prego1969manさんがおっしゃるとおりに、指を怪我しやすいです…
十分、安全に配慮して行なって下さい。

最後に、初心者で、分かりづらい文になっておりましたが、他の方の参考になれば幸いです…
長々と失礼いたしました…

書込番号:16109955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Z9 Plusの満足度5

2013/05/09 15:28(1年以上前)

右側パネル限定として、配線類が重なり合って膨らむって事もあります。
私は、バンド等を利用して極力スッキリとなるようにしています。
圧力で開け難くなるって事も考えられます。
無理をするとケーブルも痛みますので、工夫が必要です。

これは、組み立てた後の事なので違う事例かも知れませんが・・・念の為。

書込番号:16113329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/16 11:14(1年以上前)

自分はZ9D3ですが、同様に右側が非常に硬く初回に開くときにかなりの力を入れました。
もしかするとZ9シリーズはそういった傾向があるかも知れませんね。

※ちなみに、一度外れるとそのあとは左側と同じくらいに、力をこめなくても良くなりました。
 時間がたつとまた硬化するかもしれませんが・・・

書込番号:16475075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:18件

自作して間もない若輩者ですがご教授の程宜しくお願い致します。

現在下記構成にてPCを利用しております。

▼PC構成
(マザーボード)Z77 Extreme6
(CPU)Core i7 3770K BOX
(CPUクーラー)ENERMAX ETS-T40-TB ※空冷
(URL)http://kakaku.com/item/K0000274347/
(メモリ)CMZ8GX3M2A1600C9 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
(グラボ)N560GTX-Ti Twin Frozr II OC(MSI製)
(電源) Chouriki2 650W 80PLUS Gold
(ケース)Z9 Plus
(OS)Windows7 Pro 64Bit

今回下記簡易水冷のCPUクーラーを既存の空冷クーラーと交換しようと考えているのですが、
Z9 Plus内での設置は可能でしょうか?

(変更予定CPUクーラー)ELC120-TA ※簡易水冷
(URL)http://kakaku.com/item/K0000420688/

書込番号:16076371

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28051件Goodアンサー獲得:2467件

2013/04/30 12:38(1年以上前)

メーカー HPに詳細な寸法図がありますので,これで,
検討してみて下さい,多分大丈夫かと思いますが・・・

「教授」→「教示」

書込番号:16076626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/30 12:39(1年以上前)

http://club.coneco.net/user/11328/review/113594/

こちらの方と似たレイアウトのケースですしM/Bに干渉しそうなヒートシンクもないようなので大丈夫でしょう。

書込番号:16076632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/04/30 13:00(1年以上前)

>>沼さん
「教授」→「教示」。
あわてて記載したので間違えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。

>>甜さん
ご助言ありがとうございます。
早速購入して取り付けしたいと思います。

書込番号:16076712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z9 Plus」のクチコミ掲示板に
Z9 Plusを新規書き込みZ9 Plusをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z9 Plus
ZALMAN

Z9 Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 3月 1日

Z9 Plusをお気に入り製品に追加する <1119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング