このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2018年1月12日 12:50 | |
| 5 | 2 | 2014年5月23日 14:41 | |
| 6 | 2 | 2013年12月19日 07:50 | |
| 6 | 0 | 2012年9月20日 12:56 | |
| 2 | 2 | 2012年7月17日 19:29 | |
| 8 | 3 | 2012年6月3日 11:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
このモデルは、G-SHOCKとは異なり、衝撃には弱いようです。
フローリングに落として長針が外れました。
購入してから3年以上が経ちますが、これで3回目です。
修理代も結構高いので ・・・ もう諦めかな。
4点
>よよよしさん
はじめまして。
心中お察し申し上げます。
プロトレック PRW-5100-1JFは自身使ったことはありませんが、長針が外れた原因は自然発生的では無く、フローリングに落としたがために発生してしまったわけで言ってみれば過失です。
精密機器故、衝撃を与えれば何らかの影響は出ると思います。
(過去の2回もフローリングに落とされたのかは文面からは分かりませんが。)
製品に対して「悪」の評価をされた点が気になりました。
書込番号:20322766
9点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
購入して半年が経過しました。
山歩きの時に、方位測定、気圧測定、温度測定、高度測定など、活躍してくれる「良き道具」になりました。
山歩き以外の時も時々はワクワクしながら腕時計で遊んでいます。
ただ・・・。
今年3月に発売開始の6000シリーズがとても羨ましい(涙)ですが、まだまだ頑張って愛用したい時計です。
再レビューも投稿しましたので、ご覧下さればうれしいです。
http://review.kakaku.com/review/K0000232453/#tab
1点
こんにちは。
6000シリーズのダブルLEDライトは羨ましいですね。
書込番号:17547572
2点
Green。さん。
クチコミへのご返信を頂き、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ダブルLEDライト、羨ましいです。アナログは大型のネオブライト針のため、夜間での視認性は良好で大変見やすく綺麗なのですが、デジタル部分の読み取りは殆ど読めないのが残念です。
書込番号:17547684
2点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
一昨日に購入し昨日届いたばかりですが感想です。
某大手家電販売店(九州地方を基盤とする日本の家電量販店チェーンストア)の通販サイトで、「16時までの注文で即日発送との記事」を見て、税込・送料無料で\34000での購入を決意。
金曜14時に注文し、同日夕刻には発送案内のメールが届き、翌日土曜日の午後、無事商品が届きました。
・今朝から近所の散策に買ったばかりのPRW-5100-1JFを装着して出掛けてきました。
昨日購入したばかりでしかも多機能なので、一度に使い方を覚えられない(笑)ため、取扱説明書も持参してました。
方位測定、気圧測定、温度測定、高度測定など、一通りの機能を使ってみました。
スマートフォンで国土地理院のサイトを見て、現在位置の高度を調べて、高度補正を行ったり、方位測定の精度を上げるために、2点補正を行ったり、磁気偏角補正を行ったり、久しぶりにワクワクしながら腕時計で遊んでみました。
オールブラック(本体:黒・表示:白)で落ち着いたデザイン、「Combination line」シリーズ(5000・5050・5100)中、一番シンプルなデザインで、他のバージョンやこれまでのプロトレックの派手なデザインでは無いところが気に入りました。海外メーカーでも色々山用時計がありますが、メーカーへの信頼度や万が一の故障時のアフターサービスのことも考慮して、CASIO「PRO TREK」を選びました。使いこなせるようになるのが、とても楽しみです。
レビューも投稿しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000232453/#tab
4点
この時計は一目惚れでした。
書込番号:16969562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Greenさん。
「一目惚れ」でしたか?私も数あるプロトレックの中、一番シンプルなPRW-5100-1JFにしてよかったと思います。
派手な色やデザインが多いプロトレックですが、黒と白だけの色で、シンプルかつ機能美を主張していると思っています。
書込番号:16973648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
購入してから機能等を把握して使うまでに至りましたので使ってみての感想を書きます。仕事のときに中心的に使っており何度か壁にすったり等しましたが傷という傷はついていません。ある方がデジタル表示をおもちゃ臭く感じると書いているのをどこかで見ましたが、むしろこのデジタル表示の果たす役割はとても大きく、無駄にデジタル表示ではないところが気に入っているところの一つです。あとは、やはりデザインですね。普通にかっこいいと感じます。今後も仕事の相棒としてガンガン使います。
書込番号:15093765 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
現在、登山用にPRW-5100-1JFを検討中です。
ある通信販売でPRW-5100-1/PRW-5100-1JFと言う標記があります。
機能、性能など国内との互換性や、国内でのメーカー保証について
教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
国内販売よりも低価格で仕様や保証条件を確認中です。
通信販社:http://store.shopping.yahoo.co.jp/mmworld/prw-5100-1.html
以上、よろしくお願いいたします。
0点
>機能、性能など国内との互換性や、国内でのメーカー保証について
教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
メーカー保証等の事を詳しく知りたいのなら、やはりここで聞くよりおお元のメーカー(カシオ)に
聞いた方が間違いが無いと思いますが...。
書込番号:14818552
![]()
1点
腕時計 > カシオ > プロトレック PRW-5100-1JF
Gショックとプロトレックのどちらかを選ぶのに相当悩みましたが、多機能とアナログの格好良さで、先日、プロトレック(型番:PRW-5100-1JF)を購入しました。実際、腕に付けてみると相当格好良いです。
しかし、時計を腕から取り外す際、樹脂バンドの先端部の突起?部分が邪魔になり、取り外しが非常に面倒です。登山向きの時計なので、多分、簡単に腕から外れないように工夫がなされていると思うのですが。
何か簡単に樹脂バンドを取り外し出来るようなコツがわかる人いますか?
よろしくお願いします。
2点
主さん、おはようございます。
確かに時計を落とさないようにするバンドなわけです。
もし、嫌でなければダイバーウオッチ風に使うことを提案致します。
そうです、服の上から着用です。
そうすると、少しは違うのでは!?
出来たら画像アップして、この箇所が引っかかるというように…………
完全決着することを祈念しております(>_<)
書込番号:14598664
2点
私はこの機種では無いですが、樹脂バンドに突起のあるプロトレックを使用しています。
プロトレックはハードな使用状況にも対応できる様に、またその状況でもバンドが外れにくい様に
する為に先端に突起がついていると思います。
また、気温も正しい温度が測れる様に、腕に直接では無く服の上でも着けられる様に、
ベルトの止め穴も端の方まで付いています。
これの外し易い様な方法と言うのは特に無いですね。
外す方法は、ただ引っ張って抜くだけです(端から押し込んで抜いても良いですが)。
私は特に外しにくいとは感じませんでしたが、私が使っているものより突起が大きくなっている
のでしょうかね?
どうしても外し易くしたいと言うことなら、その突起を削って少し低くしてみる位でしょうか...。
その代わり、あまり削り過ぎると外れ易くなると思いますが、これはどちらを優先するかですね。
書込番号:14598845
![]()
2点
返信が送れてすみません。
メーカーにも問い合わせした回答が、指2本分の余裕があるようにバンドを絞めて、取り外す際は、バンドに力を入れるようにひっくり返して、取り外すとのことでした。
回答いただいた皆様、色々とアドバイスをありがとうございました。
書込番号:14636172
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)







