TX-NA609(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

TX-NA609(B) [ブラック]

3段インバーテッドダーリントン回路/ネットワークオーディオ機能/HDMI端子などを備えた「radiko.jp」対応の7.1ch AVアンプ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:7系統 TX-NA609(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-NA609(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NA609(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NA609(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NA609(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NA609(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NA609(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NA609(B) [ブラック]のオークション

TX-NA609(B) [ブラック]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • TX-NA609(B) [ブラック]の価格比較
  • TX-NA609(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • TX-NA609(B) [ブラック]のレビュー
  • TX-NA609(B) [ブラック]のクチコミ
  • TX-NA609(B) [ブラック]の画像・動画
  • TX-NA609(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • TX-NA609(B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

TX-NA609(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-NA609(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TX-NA609(B) [ブラック]を新規書き込みTX-NA609(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

お金がないので、徐々にスピーカーを増やしていっていました。5.1chでは音が出るので問題ないや〜なんて思ってテストなんてやってませんでした。
スピーカーを増設して7.1chにしたら増設した2つのスピーカーから音が出ない!(ほんの少しだけウーファーが動いてる)
そうなってしまったので初めてテストをやろうと思って私が持っているマイク(マランツSR8002)のマイクを使ってテストをしたのですが、全てのスピーカーを検出してくれません。
(SR8002のマイクはAUDYSSEYというメーカーでONKYO付属のマイクと同じメーカーです。)

DELLのパソコンをHDMIで繋いで音楽とか聞くと、サラウンドバック以外はちゃんと音が出るのに不思議だな〜て思ってます。

付属のマイクじゃないとダメなのでしょうか?
それとも古いマイクだからダメなのだしょうか?
マイクが壊れてるのでしょうか?
よく分かりません。

2024年の1月にハードオフでTX-NA609を買いました。(ジャンクコーナーにて8800円でした。)
ジャンク理由はリモコンないためきちんとした動作確認ができないからジャンクとのことで、音出しは確認済みだったため購入しました。(本体のみジャンク)(リモコンは後で買いました。)

スピーカー
フロント D-508M
センター D-508C
サラウンド D-508M
サラウンドバック X-NFR7TX(システムコンポ用スピーカー)
サブウーファー SL-D500(1台)
(全てONKYOのスピーカーです。)

テレビ
東芝22AV550 (HDMIで接続)

パソコン
DELL Inspiron7746 (HDMIで接続)

誰か教えて欲しいです。

書込番号:25932380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2024/10/20 14:58(1年以上前)

音の出ないスピーカーをフロントに接続して、音が出るなら、アンプの故障かもしれませんね。

書込番号:25932421

ナイスクチコミ!6


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6526件Goodアンサー獲得:285件

2024/10/20 19:04(1年以上前)

>増設した2つのスピーカーから音が出ない!(ほんの少しだけウーファーが動いてる)

出ないのか小さいのかどっち?ウーファーユニット動いてるなら信号は行ってるわけだよね?
ちゃんとサラウンドバックが鳴る音源、鳴るモードで再生しての判断?
パソコンとHDMIで繋いで出る出ないの話はたまにあるけどそもそもサラウンド音源、サラウンドモードを理解せず判断してる人が多い。

テストって自動音場補正のこと?
それはテストではなく必須の調整です。

書込番号:25932744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2024/10/31 17:02(1年以上前)

アンプに当然搭載されてるテスト信号でチェックしましょう。

中古ですから当然ですが 前の使用者の設定がありますよね。

それらを解除して 最初から設定しましょう。

取説が無いと難しいかも… リモコンが無いと面倒かも。

10年以上経ってるので故障もあれば 接点汚れによる 接触不良もアル。

書込番号:25944939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/01 01:21(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
初めて書き込んだのですが皆さんの意見が聞けてとても嬉しいです!

https://youtu.be/i9D9ZNTZ0O0?si=1WV_eVOdGIvjLYiL

この人の動画のようにSL、SRの下に表示されてるやつを表示できたら多分勝利なんだと思います。
長くて苦手な説明書読んでみたらメインメニューからスピーカー設定に飛べばできるみたいなの書いてますね。
メインメニューはどこから開くんだ?あーようわからん!とりあえず苦手な説明書読んで頑張ってみます!

書込番号:25945389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/01 10:20(1年以上前)

きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
皆様本当にありがとうございます!
設定のところに小さく手動でのやり方が書かれていて見逃してました。
本当にありがとうございます!

書込番号:25945604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

ノイズ音しかしません。

2022/01/04 21:01(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

配線です

中古ですが完動品ということで購入致しました。
ですが、スピーカーを繋いでもノイズ音しか出ず、テレビの音は全くしません。
音をミュートにしたりhdmiを抜いたりしても、ノイズが鳴っています。
確認した所、バージョンが3年ほど古かったので現在アップデート中ですが、治らない場合は他のことを試してみようと思います。

フロントlr センター dht 300
サラウンドリア lr UXW 3.1ST
なお5.1ch しか試していません。
配線は写真ご覧下さい。
何かアイデアがありましたらぜひご返信、よろしくお願い致します。

書込番号:24527570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 18:01(1年以上前)

コメントありがとうございます。
以前3cnほどに剥いて端子にクルクルっと巻き付けたことはあるのですが、変わらずでした。
私としてはノイズ以外の全ての機能が動作しているあたり、回答者様のおっしゃる通り接続方法に問題があるだと思っています。
色々と試したいのですが、スピーカーケーブルを無駄買するのもアレですし、バナナプラグを購入しようか検討中です。
引き続き、皆様のアイデアを提供していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:24528853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2022/01/05 18:16(1年以上前)

ryou1128さん、こんばんは。

そういえば、書いてないのでわからないのですが、
その「ノイズ音」とはどのような音なのでしょうか?
ボリュームに連動して大きくなったり小さくなったりするとか、
それとも音量は固定されているとかはどうなんでしょうか。

>スピーカーケーブルを無駄買するのもアレですし

現状のケーブルの先端を数ミリ切ってしまって、
被覆のない部分を「1cm」ほどの長さにすればすむはずですから、
新規に購入する必要はないでしょう。

書込番号:24528872

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 18:46(1年以上前)

>blackbird1212さん
お伝え致します。
何の入力もない状態でもそうでなくても ザサーと全てのスピーカーから音が鳴ります。
ザサーというノイズは一定の音量でして、音量を変えても変わりません。たまにザザッという音も一瞬出ます。
また電源を入れて、「カチッ」とアンプが鳴ったと同時に全スピーカーからノイズが出ます。

もう静かなシーンでのノイズが目立って見るに耐えません。入力の音を大きくしてノイズを誤魔化すしか方法がありません。。
スピーカーは5台は同じdenonの同じスピーカーで、2つはOnkyoの同じスピーカーです。

書込番号:24528910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/05 20:29(1年以上前)

>ryou1128さん

スピーカーケーブルはねじ込む方向に沿って締まるようにターミナルに密着するように巻いてみて下さい。
あとは使用されているスピーカーがセット品でスペックが不明なのは気になります。
スピーカー設定の変更などは試したのですよね?問題はでないはずですが。

せっかくなのでスピーカー側の接続も写真撮れますか?

書込番号:24529056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 20:53(1年以上前)

フロント右 (dht300の一部です)

センター dht300

Onkyo UXW 3.1ST リア

>kockysさん
分かりました。
フロント、センター、サラウンドバックに
DHT 300を使用しております。
スペックは
http://j.manualretriever.com/lect.php?ID=2904398&lg=J&h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e&src=15
古いですがこちらの説明書の最後に載ってます。
リアは
Onkyo UXW 3.1st. です。
スピーカーは音場測定に任せています。
捻じ込むという事はネジ穴に360度巻き込むということで、結構長めに剥いたほうがいいでしょうか?

書込番号:24529089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 21:02(1年以上前)

入れる時は捻ってます

>kockysさん
スピーカー側のケーブルの剥き方はこんな感じです。

書込番号:24529100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 21:41(1年以上前)

アンプ側方のケーブルの剥き方、長さも一緒ぐらいです。

書込番号:24529189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/05 22:39(1年以上前)

>ryou1128さん

再度書きますが。
・テレビの音声設定はPCMですか?
まだ試してないならば変更するとどうなるか?

あと、
・スピーカー設定4オームは試しませんか?

ケーブルはターミナルにキッチリ接触しているならば問題ありません。
画像からよく判断できませんが、、
差し間違いはないですよね?

書込番号:24529291

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/05 22:42(1年以上前)

>ryou1128さん

追記、ソースはテレビ以外試してませんか?

書込番号:24529295

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/05 22:56(1年以上前)

>kockysさん
PCM は試しましたがダメでした。
そもそも何も接続してなく、電源を入れてる時からノイズが出てますので。。
4、6オームは変えてみましたが変わりないです。
4オームのみのスピーカーを接続して見ましたが、ノイズが発生しております。
 
そこで私、周辺機器を全て退かして電源ケーブルを挿して見るとよいか?と思っています。
違うプラグに刺して見たりなど。。ノイズは周りの機器がいけないのではと感じ始めています。
少し休憩してからやってみようと思います。

書込番号:24529319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/06 00:03(1年以上前)

電源位置変えてもダメでした。

書込番号:24529398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/06 00:10(1年以上前)

もうノイズまみれです。
最後の希望はバナナプラグなのでしょうか。。
完動品とかいてあったのになぁ。。
残念です。

書込番号:24529404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2022/01/06 00:42(1年以上前)

ryou1128さん、こんばんは。

まず、簡単にAVアンプの内部構成についてです。
HDMI入力→入力セレクター→DSP→DAC→ボリューム→パワーアンプ→スピーカー
こういう順番で信号が処理されて、スピーカーから音が出ます。
>ザサーというノイズは一定の音量でして、音量を変えても変わりません
このことから、ボリュームより前から発生しているノイズではないと思われます。
そうなると、パワーアンプということになるわけですが、
パワーアンプ自体は、各チャンネルで独立したユニットになっているので、
全チャンネルが同時に故障するというのも考えにくいです。
いまのAVアンプの場合、ボリュームは独立した機能ではなく、
多チャンネル対応のICを使っています。
ですので、その部分に何らかの故障が発生している可能性が考えられます。

>スピーカーは音場測定に任せています。
自動音場設定で測定音が出ているときもノイズは出ているのでしょうか?
もししそうなら、故障ということで返品するか、
故障の可能性があるということで点検してもらった方が良いでしょう。
とにかく、知識のある第三者に現状を見てもらう必要があります。

>最後の希望はバナナプラグなのでしょうか

スピーカーの接続方法で解消できるような問題ではありません。

私がスピーカーケーブルについて言及したのは、
写真からシャーシに接触している可能性が考えられたからであって、
その問題がクリアされているなら、スピーカーケーブルは原因ではありません。

上記したように、機器の故障が考えられますが、
未だにスピーカー接続の方法で解消できると思っている
ryou1128さんの知識範囲では、実際には現状の状態の把握も
正しく判断できているかどうか怪しいです。
もう少し知見のある人に見てもらわないと、解決は難しいかもです。

書込番号:24529435

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/06 01:20(1年以上前)

>ryou1128さん

blackbird1212さんが書かれているように故障濃厚ですかね。
障害内容を切り分けるために、
・接続方法の誤りがないか? ケーブル端子周り?
・ソース変更で差分がないか? テレビのみならば音声フォーマット特有か?
いずれも問題なさそう。

今回スピーカー自体は動作確認されたものなのでしょうか?
あとはその観点で確認してどちら側の問題かハッキリさせる程度に思います。
アンプ側濃厚ですが。

書込番号:24529454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/06 01:24(1年以上前)

>blackbird1212さん
>kockysさん
ご返信ありがとうございます。
色々試した所、スピーカーによってノイズの大きさが違うことが分かりました。
各チャンネルごとにもノイズ量が違うようです。
もともとノイズがあったチャンネルのスピーカーを別のチャンネルに移すとノイズがかなり消えました。
もうちょっと試してみようと思います。

書込番号:24529456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/06 07:45(1年以上前)

色々していたらショートしたらしく、
Check sp wire 一瞬出るだけですぐ電源が切れるようになりました。
1時間電源ケーブル抜いても変わりません。
お陀仏でしょうか?

書込番号:24529596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2022/01/06 08:18(1年以上前)

スピーカーケーブルがショートしている可能性が大きいです

スピーカーケーブルをすべて外して端子同士がショートしていない確認してください

原因はスピーカーケーブルではないです
アンプの問題です、個人取引なら諦めましょう
ショップなら連絡して返品対応が望ましい

人の意見を聞かない貴方には対処は無理です

書込番号:24529631

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/06 10:53(1年以上前)

>ryou1128さん

Tomo蔵。さんがハッキリ仰ってしまったので補足しておきます。



解決策案
・接続方法の誤りがないか? ケーブル端子周り?
・ソース変更で差分がないか? テレビのみならば音声フォーマット特有か?

回答内容
 解決策に対してどういうアクションをしてどういう結果だったのか?
 既に実施済みだったのか?

上記のようなやりとりではない事はスレを上から眺めれば理解できるでしょう。
このような会話のやりとりでは私も解決は無理だと思います。
更にコメントしてもそれに対する状況無しに自己完結で新しい状況が投稿されてます。

そういう意味で実際に会話できる方とに直接見て貰った方が早いと思います。
このスレはここまでのコメントとさせて頂きます。

書込番号:24529869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2022/01/06 16:36(1年以上前)

状況把握不可で恐縮ですが、ヘッドホン端子から音を聞いてみてノイズが有れば故障かもです。

書込番号:24530256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou1128さん
クチコミ投稿数:72件

2022/01/06 18:03(1年以上前)

こんばんは。様々なご意見、恐れ入ります。
アンプがショートし、すぐ電源が切れるため、もうこのアンプは使えない状態になりました。
リモコン、マイクはあるので本体単品をもう一度買おうと思います。
この度はお騒がせして申し訳ありません。
私の不躾な意見を聞いてくださり、本当にありがとうございました。

書込番号:24530359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

amazon fire tv

2017/10/08 22:32(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:483件

前面にUSBを挿入できるところがありますが
そこにamazon fire tv stickを挿入してつかえるのでしょうか?
アンプとプロジェクターだけでamazonプライムビデオを見たいと考えております。

書込番号:21262958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:483件

2017/10/08 22:40(1年以上前)

失礼しました
HDMI入力でした
HDMI端子に amazon fire tvを挿入し
wifiでつなげただけでプライムビデオが見れるか教えてください

書込番号:21262990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2017/10/08 23:17(1年以上前)

>オッサン世代さん
さらにstickのUSB端子に電源供給すれば、可能ですよ。

書込番号:21263105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2017/10/08 23:32(1年以上前)

ありがとうございます。
購入いたします

書込番号:21263150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2017/10/09 09:52(1年以上前)

>オッサン世代さん

新型のFireTVが8,980円で発売されましたが、音質はこちらの方がずっと良いようです。

書込番号:21263874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4Kパススルー機能

2015/10/18 00:05(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:90件

この機種はHDMIから入力された4K映像のパススルーは対応してますでしょうか?

書込番号:19236532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2015/10/18 07:01(1年以上前)

この時期の製品なら非対応でしょう。

書込番号:19236927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/10/18 22:53(1年以上前)

こんばんは

>4K映像のパススルーは対応してますでしょうか?

残念ながらこの機種は未対応になります。

この機種の翌年に発売されたTX-NA616から可能になっています。

書込番号:19239426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2015/10/18 23:21(1年以上前)

ご回答いただき、ありがとうございます。

書込番号:19239539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2014/03/09 00:16(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(S) [シルバー]

スレ主 hdaydyさん
クチコミ投稿数:4件

こちらのアンプとPS3を光デジタルケーブルでつないでおります。
画面は別途出力しておりまして、音声出力設定もPS3側できちんとしておりますが音が出ません。

ちなみに自動スピーカー設定の時にもテストトーンが出ませんでした。
(アンプ側でエラーはなしでAudysseyの表示が点滅しているだけです。)

別アンプで同じスピーカーケーブル、スピーカー、光デジタルケーブルで接続したところ問題なく音はなりました。

いったい、何が原因でしょうか?ご教授願います。

書込番号:17281360

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2014/03/09 06:56(1年以上前)

スピーカー設定で音が出ないならアンプの不具合の可能性もありますよ、古い機種ですが中古で購入したのでしょうか?それとも購入はしているが以前は再生できていたのでしょうか?

書込番号:17281906

ナイスクチコミ!1


スレ主 hdaydyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/09 08:31(1年以上前)

中古購入ですが2,3日前までテストトーンが出ていて、音も出ていたので不思議です。
光デジタル接続からHDMIにした途端、音が出なくなりました。
今は、光デジタルに戻しているんですが、アンプ側の表示はANALOGとなっております。

書込番号:17282114

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2014/03/09 10:35(1年以上前)

音声が出てはいたのですか、でしたらアンプに不具合が起こっている可能性大です。
アンプをリセットしたり、電源ケーブル/スピーカーケーブルとその他接続ケーブルも一度取り外して、再度取り付けてしっかり接続しているのを確認してからまたテストしてみてください。

それでもテストトーンの再生ができないようなら故障したのでしょう。

書込番号:17282566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/14 12:20(1年以上前)

同じ症状が出たのでONKYOに相談した所
http://www.jp.onkyo.com/oshirase/140820.htm
の可能性があると言われました

リコールだったと言う事ですかねぇ

書込番号:18050980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

スピーカーからのノイズ

2014/01/23 10:54(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-NA609(B) [ブラック]

スレ主 developさん
クチコミ投稿数:30件

1年半ほど使用しているのですがいつの頃からかスピーカーからジャリジャリといったノイズが出てきました。故障原因などはメーカーに修理に出さないと分からないものなのでしょうか?何か自分で対処できる事はないかと質問させていただきました。

5.1ch構成でフロントRスピーカーよりノイズ。入力ソースやボリュームのレベルに関わらず電源ONで
発生。スピーカーL、R入れ替えてみたところフロントLスピーカーよりノイズ発生。
おそらくアンプのフロントR部分の異常だと思われます。

よろしくお願いします。

書込番号:17103220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TX-NA609(B) [ブラック]のオーナーTX-NA609(B) [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/23 11:06(1年以上前)

音源やサラウンドのモードで変化しませんか?

書込番号:17103254

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/01/23 11:09(1年以上前)

こんにちは
ボリューム最低でも出るとすれば、やはりアンプかと思います、念のためアンプへの入力のコネクターを外してみてください。

書込番号:17103260

ナイスクチコミ!1


スレ主 developさん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/23 12:02(1年以上前)

がんこなオークさん、里いもさん返信ありがとうございます。

今いろいろ試してみたのですが、音源やどのサラウンドのモードでも変化はありませんでした。
アンプへの入力、出力ともにすべてのコネクター、フロントR以外のスピーカーケーブルも全部外してみましたが結果は同じでした。
レコードに針を置いた時の様なジャリジャリノイズが発生します。
ショックです。

書込番号:17103403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 TX-NA609(B) [ブラック]のオーナーTX-NA609(B) [ブラック]の満足度5 レビュー用画像庫 

2014/01/23 12:21(1年以上前)

まあ、やれることとして1度リセットですかね
ファームが古ければ更新も。

書込番号:17103467

ナイスクチコミ!3


スレ主 developさん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/23 13:47(1年以上前)

リセットもアップデートも試して効果がなかったのでメーカーに修理依頼してみます。
お答えくださってありがとうございました。

書込番号:17103760

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-NA609(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TX-NA609(B) [ブラック]を新規書き込みTX-NA609(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-NA609(B) [ブラック]
ONKYO

TX-NA609(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

TX-NA609(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング