このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 13 | 2011年8月31日 08:04 | |
| 2 | 2 | 2011年8月25日 01:58 | |
| 0 | 1 | 2011年6月26日 12:49 | |
| 0 | 5 | 2011年4月15日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-2280S
プレーヤーでは音量を変えられない筈です。
接続したテレビの入力端子ごとの設定で変えるのが一般的です。
テレビは何ですか。
AVアンプではないですよね。
書込番号:13430886
0点
読んだのですが、音声入力ではないでしょうか?あまりよくわかりません。
書込番号:13431448
0点
誠に失礼しました。
我が家にも2年前に購入したレグザがあり説明書を見たり、リモコンのクイックボタンを押したり確認しましたが、入力端子ごとの音量設定はないですね。
バランスとか高音強調とか低音強調とかはありましたけど。
普段はパナソニック(2台あります)を使用しているので、その感覚でレスしてしまいました。
私もレグザユーザーですので一応メーカーに問い合わせて報告します。
書込番号:13431681
0点
東芝の相談センターへ問い合わせましたが、入力ごとに音量を調整する機能はないそうです。
書込番号:13432234
0点
わざわざありがとうございます。ヤ○ダ電機に電話をしたら、持ってきてくださいと言う
のですが、同じ事ですよね?
書込番号:13434088
0点
音が小さいのは個体差か、不良かも知れません。
検証してもらったほうがいいですね。
書込番号:13434274
0点
何処のメーカーの物を買ったのでしょうか?
あまり安いのですとパワーが足りないので駄目ですよ。
本体に歌っているはずです。
書込番号:13434853
1点
すべてのソフトで音が小さいのでしょうか?
特に邦画のDVDソフトなどは 作品によってはやたら音が小さい場合がありますよ。
どんなソフトでも小さいならごめんなさい。
それでは(^o^)/
書込番号:13437706
0点
すべてのソフトで音が小さいのでしょうか?
市販のDVDソフトなどは ソフトによっては音が小さく感じるものがあります。
(特に邦画のDVDソフトの中には やたらに小さいものも…)
すべてのソフトが小さく感じるのでしたら ごめんなさいです。
それでは(^o^)/
書込番号:13437785
0点
洋画の日本版を英語学習の為に見ています。音が小さいですね。。。。
書込番号:13439780
0点
Katsutarishaさん
そのプレイヤーは、持ってないですが、TVとの接続だけのお話で、
普通、格安DVDでもプレイヤー側に音声設定があって、HDMI接続のところの音声をビットストリームにしてみてください。(なかったらすいません)
なってましたら、次にTV側の音声設定の中の音声調整で、高音・低音・高音域・低音域のオン・オフ・および〜+50だったかな?の設定で、オンして、数字上げてみてください。
Z系ではないので、詳細設定が出来ませんが、多少は、聞き取りやすくなると思います。
あと、主にDVD視聴でしたら、同様に設定のところにドルビーDRCの設定がオンに出来るようになってると思いますので、それをオンにすれば(ビットストリームならオンに出来るはずです)音量と言いますか、記録されている音をそのまま出すようになるので、さらに聞きやすくなると思います。
サポセンで、入力ごとに音声設定できないと言うことなので、残念ですが、Z系は、その辺りは入力ごとに(HDMI接続だけだったかな?)設定が変えれるので、助かってますが。
効果がないかもしれませんが、甥っ子の26RB2も似たような音声設定なので、お話したような設定でいろいろ気に入る設定にしてDVDを見てるみたいです。
重複内容に申し訳ないです。さらに変化がなければすいません。
書込番号:13439978
![]()
0点
ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-2280S
この手のBDプレーヤーを車載用として利用しようかと検討中ですが1つ教えて下さい。
電源はインバータにて変換できると思いますが、その場合BD再生途中にエンジン停止して再度エンジンスタートした時途中から再スタートするのでしょうか?もし出来なければ出来るようにする方法は有るのでしょうか?わかる方返答お願いします
1点
こんにちは♪
この手のBDプレーヤーはパナソニックのポータブル機よりも
安価なので車載用に利用することを考えている人(私もですが)も多いでしょう。
ただ、車載用として設計されていないので振動や熱の影響は考慮されていません。
もし利用するならば何かあっても全て自己責任になります。。。
私はパナのポータブル機が3万円以下になれば買うつもりです。
と、これだけでは何なので・・・
>BD再生途中にエンジン停止して再度エンジンスタートした時途中から再スタートするのでしょうか?
エンジン始動時にバッテリーの電圧低下によりインバータが止まらなければ大丈夫でしょう。
>もし出来なければ出来るようにする方法は有るのでしょうか?
エンジン始動用とは別にインバータ専用にバッテリーを増設するしかないと思います。
この場合、増設バッテリーの充電は別途充電器が必要になりますが。。。
書込番号:13412483
1点
さっそくの返答ありがとうございます。
故障云々は壊れて当たり前で使おうと思ってますので良いのですが・・・。
ダメ元で購入してみます。いつになったら車載用BDが普及するのでしょうかね〜。
書込番号:13415394
0点
ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-2280S
コンポーネント→D端子 接続で画像が出ません。テレビはKV-14DA75です。
コンポジット接続では画像が映りますが、なぜなんでしょう?
480i出力は対応してないのでしょうか?
サポートに聞いたらソフトウェアをアップデートするので送ってください
といわれましたので送りましたがそれで映るようになるのでしょうか?
またブラウン管テレビでコンポーネント→D端子接続で映っている方いらっしゃいますか?
0点
結局コンポーネント接続では480i出力はできないとゆうことでした。
サポートセンターの人には自社製品の仕様くらいすぐに答えれるように
していただきたいと思います。修理に出して無駄に手間がかかっただけでした。
書込番号:13180116
0点
ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-2280S
はじめて投稿させていただきます。
先日このプレーヤーを購入して付属の
3色ケーブルで接続したのですが
DVDを再生する際に、音声は出るのですが
映像がまったく表示されません。真っ暗のままです。
HDMI接続でなければ映像がでない等、
原因がわかればアドバイスお願いいたします。
なお、3台購入してすべてその状況なので
初期不良とかではないような気がしているのですが。
0点
テレビ側のケーブルの差し込み方が弱いのではないでしょうか?
書込番号:12864533
0点
返信ありがとうございます。
情報が足りなかったようですね、
申し訳ありません。
テレビも同時購入のブラビアです。
書込番号:12864815
0点
>HDMI接続でなければ映像がでない等、
HDMI接続だと映像は出るんですね?
>テレビも同時購入のブラビアです。
ならHDMI接続でなくコンポジット(赤白黄)接続する
意味が不明ですが、それはさておきブラビアの入力設定
はコンポジットになっているのか確認して下さい。
書込番号:12864849
0点
アドバイスありがとうございます。
またも説明がわかりにくく失礼しました。
HDMIでなければ接続できない等の情報が
ありましたらお教えくださいという意味で、
HDMI端子は持っておりません。
そして、ブラビアのほうに入力設定なんて
あるのを知りませんでした。
今日帰ったら確認してみます。
書込番号:12865540
0点
YUSUKE666さん、
>HDMI端子は持っておりません。
HDMI端子は、テレビにもプレイヤにも付いていると思います。
HDMI端子付きケーブルの話であれば、申し訳ないです。
書込番号:12898946
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



