LED REGZA 42Z2 [42インチ]
レグザエンジンCEVO/IPS液晶/地デジ見ながらW録などを搭載したフルHD対応の液晶テレビ(42V)



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]
今日になってTVの右側中央よりのところに虫らしきものがいたのを確認
そういう訳で取り除こうとしたら、触ったような感触がなく
どうもパネルの表面に付いてたものでは無く、内部に侵入したものと判明
虫自体は既に死んでる模様でその場から動かないし
どうもこびりついた模様
分解すると保障がきかなくなるので
結局購入店のヤマダのサポートセンターに連絡して
担当者の連絡待ちと言ったところ
過去の例だと保障がきいた話もあるけど
どうなるやら
書込番号:17748694
0点

こんにちわー
虫ですかー
侵入する程の、スキマってありますかねー
何はともあれ、どうなることやらですねー
でわ、失礼します
書込番号:17748711
3点

どうもです
調べてみたら無い話ではないみたいです
「液晶 TV 虫」で検索しても出てきてますし
まさか、そんな稀な事例に自分が当たるとは
と言った感じです
ホントこちらに負担がない形で
直って欲しいものです
書込番号:17748736
3点

私もパソコンのディスプレイにも虫が入りました。
放っておいたら見えなくなりました。
私の場合は虫が死んで下に落下した様です。
保証が効けば良いのですが。
書込番号:17749190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どうもです
うちのは、どうも固まっちゃってる状態ですね
修理の方は面倒なことになら無ければ良いのですが‥
なお先ほど東芝の方から連絡がありまして
21日に担当者が伺うとのこと
対応が早いのは良かったです。
書込番号:17749265
3点

>うちのは、どうも固まっちゃってる状態ですね
との事ですが、
>そういう訳で取り除こうとしたら、触ったような感触がなく
これで押しつぶしてしまったのでは?(^_^;
個人的には、これが「メーカーの責任」となるとは思えないので、「交換」などの対応は無理と思っていますm(_ _)m
また、「分解して無視を取り除く」というのも、「パネルの隙間」となるとちょっと無理な気もします。
メーカーがどういう対応をしてくれるのか気になるところですので、レポートお願い致しますm(_ _)m
<「掃除機」などで取り除ければ良いですけど、「パネルの分解」まで出来るかどうかが一番の問題になりそうです。
書込番号:17750567
2点

どうもです
うーん軽く横から払っても感触がなくといった感じでしたので
揺らしても落ちませんでしたし
流石に画面を強く押したりはしてないです
修理の方はどうなんだろうといった感じです
過去の例だと、こういう対処らしいので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=16266695/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=14744121/
パネルが一体化されてるので自分で分解しては難しいみたいですけどね
書込番号:17751168
2点

おそらくパネルとバックライトの間に虫が侵入したのでは?
ディスプレイ、テレビの横に廃熱スリットから入ると考えます。
製造時に入るのであれば購入後そのような例もありますが、出現時期が虫が発生する時期ですし、気温と湿度が高いこの環境じゃ短期間に。
部屋を清潔に保つか、バポナで解決かな。
書込番号:17751467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと試しに電源を切って、廃熱スリットからエアダスターで取れれば良いのですが。
書込番号:17751470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど東芝の方が来られまして
状態を確認
PC上の白画面を見せて、そこからTVの映像でも確認
最初の感想は「普通にはちょっと考えられないですね」といった感じのこと
液晶割れでもないしと確認しました
それで見積もりと保障の方は
確約的な言い回しじゃ無いですが
「液晶割れもなく自然的な現象なので、おそらく大丈夫でしょう」との事みたいです
修理自体は、部品が無いので届いたら、また連絡するとのこと
とりあえずは一安心と言ったところです
休日なのに、東芝のサポートさんとサービスマンさんには感謝です
ひでたんたんさん
どうもです
うちだと、田舎な環境なので
どうしても虫は家に進入しますからねえ
普通にはまず起きない現象らしいのですが、今後は虫避けは必要になるかも知れませんね
書込番号:17755065
2点

本日修理の方が完了しました
約2週間ほどで完了だから早いほうなのかな?
修理の方はパネル交換で
修理自体は保証がきいて無料でした
東芝のサービスマンさんが来て
修理自体は毛布を下に敷いて
そこにTVを置き背面のカバーを取り外し
それから基板も取り外してそれからパネルごと交換といった感じ
作業中、色々話で出たのですが
まず、そちらの方も、液晶の中に虫が入る事例はまずないとのこと
かなり稀な事例だそうで
そして、この42Z2は、同じ世代の中では結構電源が豪華で
他だともっと小さい場合もある?みたいな話を
内部の埃等については
うちのは、内部はかなり綺麗だったようで
見た目上、埃らしきものは無く
サービスマンさん曰く
扱った中だと結構汚れた物もあるんですよとのこと
ただ、ここでもう一つ稀な事例が(笑)
どうもHDMI周辺の端子周りがベタベタしてたらしく
最初何かのスプレーか何かまきませんでした?と問われました
さすがに、自分は電子機器にスプレーはまずいと知ってるので
そんなことはやってませんし
喫煙者でもないのでタバコのヤニもつくわけがない
飼ってる猫のおしっこ?とも思いましたけど、入れるような隙間がない
とりあえず拭き取り作業をして
原因は、はてさてと思いきや
メイン基板をサービスマンさんが扱ってたらようやく判明
メイン基板を貼り付けてた水色っぽいシールの粘着成分が溶け出してたようで
基板周りもベタベタしており
それが下の端子部までいってたみたいでした
サービスマンさん曰く「熱で溶けたのかな?」との回答
これもなかなか無い話だそうで
その後、基板が取り外されたパネルを取り外し
新しいパネルに付け直し
その後、元のようにまた基板を付け直しました
パネル自体は新品かリユース品かは聞きませんでした(聞き忘れたとも言う)
修理後、動作テストで
サービスマン用のモードで色々確認してましたが
使用時間を見たら結構使ってますねとのこと
作業時間は1時間ちょっと、
伝票処理に時間がかかったので合計で1時間半ほどでした
修理後、自分でもPC上の画面のチェッカーソフトをたちあげて
ドット抜け等の確認をしてみましたが、見た感じ問題なし
当然、パネル交換後なので虫もいなかったです
ただ、今までTVを長時間使ってせいで、以前のパネルは表示能力が劣化してたらしく
新しいパネルに変えてからは、
黒色の締まりが素人目に見ても良くなってますね、この点は良かったです
最後に
ホント、東芝さんとサービスマンさんには感謝です
本当にありがとうございました
また大事に使っていこうと思います
書込番号:17801977
2点

VIERA(ビエラ) 43V型 TH43FX750 2018年の6月に購入、2020年の4月初めに、下から1/3、横から3/1のところに2mm×3mm程度の虫を発見、下に落ちず、2week、目の飛翔体のように無視できないか試すも、とてもきれいな画面のため、かなり気になって、修理・買い替えを覚悟しつつも、今は家電リサイクル時代なので、分解しやすいと判断。まず、台を外し、続いて裏蓋を外しました。ここで、5個の電子基板を外さないと、パネルにたどり着けないことが分かり、ネットの解体書き込みなどで、平コード類が脆弱と知り、電子基板を外すと、即、断線と判断。一度は断念。くやしくて、側面を眺めたところ、小さい皿ねじが4側面中、3側面に点在することを発見。もしやと思って外したところ、ぴらっとカバーガラスをはぐることができました。虫は下から1/3、横から3/1のところなので、かるがると到達。虫は、カバーガラス?側についていたので、ティッシュでさわるも、少し焼付いた部分が残る。そこで、以前からTV画面表面は激落ちくん(白い魔法のたわしとも言います)で傷なしで汚れが取れることを思い出し、水を浸した激落ちくんで拭いたところ完璧にとれました。あとは、ネジを戻して組み立てなおしたところ、成功し、元の素晴らしい画面に復旧! 1か月故障なしです。時間は1hr足らず。出費なし。ぴらっとばくる時はパートナに助けてもらいました。ねじに注意すれば、OK。今も、とても有意義な成功感に浸っています。失敗してダメ元の自己責任でならやってもよいと思いました!!
書込番号:23391769
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





